トップページ > 自作PC > 2011年11月24日 > n8jtQroA

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/2849 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000001011020002314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
マルチディスプレイスレッド29
【Flash】SSD Part131【SLC/MLC】
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
【Flash】SSD Part132【SLC/MLC】
貧乏でもたくましく自作してる人9

書き込みレス一覧

マルチディスプレイスレッド29
726 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 00:16:52.93 ID:n8jtQroA
DPは知らないけどDVIやHDMIやD-subはできる
でもHDMIセレクターとかを使ってボタンひとつで切り替えるのが楽
昔はwindowsでディスプレイとマウスとキーボードを同時に別マシンに切り替えるって製品あって使ってたな
あとVNC使ってwindows上でmacをリモート操作やその逆という手もある
【Flash】SSD Part131【SLC/MLC】
985 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 00:23:15.40 ID:n8jtQroA
trim機能がついてるSSDであれば、win7以降が自動で対応してやってくれる
自分でやる必要も意識する必要もまったくなし 安心しろ
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
356 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 00:25:49.70 ID:n8jtQroA
intelってシール作ってる会社だと思ってた
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
822 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 00:35:55.87 ID:n8jtQroA
>>819
Window7、予算7万、777のソフト、7年間使用、77インチ画面・机
メモリ7スロット7GB、HDD7台7TB、Windowsエクスペリエンス7.7、7人の嫁
どこまで追求できるかな
【Flash】SSD Part132【SLC/MLC】
10 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 13:32:32.51 ID:n8jtQroA
上に乗ってないけどcrucialはハブられてるの?
貧乏でもたくましく自作してる人9
766 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 15:59:14.38 ID:n8jtQroA
青いのは排泄物だったのか
普通に食ってたわ
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
848 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 16:13:25.90 ID:n8jtQroA
除去ツールも使わないで文句ばかり言う
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
863 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 18:00:52.62 ID:n8jtQroA
ひと通り統合し終わったらソケット変更も落ち着くだろうけどまだまだ時間かかるな
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
375 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 18:46:09.28 ID:n8jtQroA
ゾロ目好き 記念品好きの奴らだろ
【Flash】SSD Part132【SLC/MLC】
31 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 22:07:04.53 ID:n8jtQroA
アクセスしてないときに常にファイルコピーし続けるアプリ作っても数週間は持ちそうだ
【Flash】SSD Part132【SLC/MLC】
36 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 22:53:20.06 ID:n8jtQroA
だが地震で壊れる可能性は減る
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
389 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 23:45:45.53 ID:n8jtQroA
待機時の消費電力で見たら7850でいい
補助電源なんぞどうでもいいがファンレスは欲しい
貧乏でもたくましく自作してる人9
790 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 23:47:32.99 ID:n8jtQroA
おい 呼び方厨のせいでついにNGワードになったらしいぞ
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
890 :Socket774[sage]:2011/11/24(木) 23:50:52.83 ID:n8jtQroA
日本のジャーナリスト(笑)なら技術系知識は小学生並だからよくあるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。