トップページ > 自作PC > 2011年11月12日 > ywZEOo/I

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100120000232003032202124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー12液
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
液体冷却【水冷】クーラー -75Kh目
【LGA2011】 SandyBridge-E Part9

書き込みレス一覧

【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
910 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 02:56:49.16 ID:ywZEOo/I
マザー、普通だよ
メモリー回りだけでも倍の配線いるのに
層を増やして、1155並とはいかんだろ
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー12液
208 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 05:47:48.87 ID:ywZEOo/I
>>206
デリヘル嬢?
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
919 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 06:27:36.20 ID:ywZEOo/I
>>918
まだ出てないよ
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
436 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 06:30:36.65 ID:ywZEOo/I
少なくとも、快適に安くってのは甘い様な気がしますが・・・
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
930 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 11:18:09.63 ID:ywZEOo/I
>>929
絶対に出ない
SR-3とXeonなら出るよ
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
451 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 11:32:00.77 ID:ywZEOo/I
HD6850CFXって、最安いくら位かな?
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
587 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 12:43:40.35 ID:ywZEOo/I
>>540
へぇー
M$も大変だなw
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
940 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 12:51:28.94 ID:ywZEOo/I
SABERTOOTH X79、良いね
オレ的には、コレ一択かな
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
945 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 12:56:04.34 ID:ywZEOo/I
>>941
ウルセー、バーカ
液体冷却【水冷】クーラー -75Kh目
429 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 13:00:16.50 ID:ywZEOo/I
>>428
サーマルティクはオモチャの範疇
おまいらと同属だw
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
947 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 13:01:41.10 ID:ywZEOo/I
http://www.tcmagazine.com/tcm/news/hardware/41680/msi-x79ma-gd45-micro-atx-lga2011-motherboard-exposed
これも予定には有るようだね
液体冷却【水冷】クーラー -75Kh目
432 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 16:09:02.35 ID:ywZEOo/I
流れぶった切ってスマンが
LGA2011をCPUだけ水冷にしようかと思うんだが
今の所、XSPCの
http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=1128
だけが、正式対応となってるのだが、在庫切れw
出遅れた感アリアリだが
ユニバーサルタイプでなんとかなるかも思ってる
ただ、LGA2011マザーのCPUバックプレートがそもそも特殊な形状というか
ネジがマザー上部に出ている・・・
このバックプレートって、簡単に取れるのかな・・・
取った場合に色々支障が出ないのだろうか?
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
978 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 16:13:21.67 ID:ywZEOo/I
マザー純正のバックプレートって、簡単に外れるかな?
液体冷却【水冷】クーラー -75Kh目
434 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 16:18:23.24 ID:ywZEOo/I
>>433
あんがと
いや、LGA1155ママンごと入れ換えられたらと・・・
http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/10/27/7290/
これみるとダメっぽいねw
バックプレートは色々一体式になっている様だ
液体冷却【水冷】クーラー -75Kh目
441 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 18:21:54.55 ID:ywZEOo/I
>>440
↑で、オレが同じ事書いてる
で、回答くれたのが、>>435と>>436
だけど、コレ1個かうのにp-pcsはチト送料がシンドイw
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
999 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 18:38:16.34 ID:ywZEOo/I
KとXの性能差は意外と少ないんだね
これならKで十分だ
液体冷却【水冷】クーラー -75Kh目
445 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 18:47:54.23 ID:ywZEOo/I
>>444
簡易水冷は付かないよ
付いてくるのは、頼りない純正の空冷のみ
液体冷却【水冷】クーラー -75Kh目
450 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 19:49:15.17 ID:ywZEOo/I
>>448
あ、そうだった
ゴメン、空冷でさえオプ扱いだった
液体冷却【水冷】クーラー -75Kh目
452 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 19:50:34.02 ID:ywZEOo/I
とりあえず、ユニバーサル水枕持っているので
チャレンジしてみようかなと・・・
【LGA2011】 SandyBridge-E Part9
24 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 20:26:05.36 ID:ywZEOo/I
>>21
G.Skillの1.25V 4GBx2の2セット
液体冷却【水冷】クーラー -75Kh目
456 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 20:26:56.33 ID:ywZEOo/I
R4Eは高いよ〜・・・orz
【LGA2011】 SandyBridge-E Part9
34 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 22:19:09.77 ID:ywZEOo/I
>>31
日本のショップがマジメなのか、インテルの締め付けがキツイのか
ワンズに問い合わせてみたが、何も答えてくれなかったw
マザーの入荷の種類も発売開始時間さえも、CPUの種類も
何も答えられないとのこと

【LGA2011】 SandyBridge-E Part9
40 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 22:49:30.13 ID:ywZEOo/I
>>39
え?
クアッドチャネルじゃないのか?
【LGA2011】 SandyBridge-E Part9
43 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 23:02:50.42 ID:ywZEOo/I
空冷は社外品が潤沢なら問題無いしH80とかH100もあるので良いと思うし・・・
水冷派にとっては、対応水枕が国内に無いのがイタイw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。