トップページ > 自作PC > 2011年11月12日 > oVyE4UlL

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/2819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23000000000000001610100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
それでもBulldozerを買った漏れは豪傑
Superπベンチスレ 26回目のループ
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 31
【LGA2011】 SandyBridge-E Part9
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8

書き込みレス一覧

それでもBulldozerを買った漏れは豪傑
373 :Socket774[]:2011/11/12(土) 00:07:49.26 ID:oVyE4UlL
豪傑
Superπベンチスレ 26回目のループ
253 :Socket774[]:2011/11/12(土) 00:10:10.06 ID:oVyE4UlL
Bullちゃんまだぁ〜?
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
279 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 01:18:45.09 ID:oVyE4UlL
G530+H61で過ごせば、いつまでも待ち続けられる。
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 31
354 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 01:36:17.35 ID:oVyE4UlL
>>334
そのサイトのEx4 Gen3は初期不良くさい、PCIe x16が動かねぇとか言ってる。

>>348
このサイトはEx4 Gen3は、Rating 91%でまぁいいんじゃない。
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
285 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 01:43:03.08 ID:oVyE4UlL
>>280
頑張って東大理Vか文T受けろよ。理U出身には、唐木英明みたいなクズがいるからな。
【LGA2011】 SandyBridge-E Part9
5 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 16:52:41.15 ID:oVyE4UlL
Sandy Bridge-E VT-d Broken In C1 Stepping, Fixed In C2 Stepping, Shortly After Launch
The initial batch of C1 revision Sandy Bridge-E processors have a bug

ttp://www.techpowerup.com/152978/Sandy-Bridge-E-VT-d-Broken-In-C1-Stepping-Fixed-In-C2-Stepping-Shortly-After-Launch.html
【LGA2011】 SandyBridge-E Part9
9 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 17:02:15.79 ID:oVyE4UlL
当初の計画よりもスペックが大きく低下したX79チップセット
SATA 6Gbps対応は2ポートに8 DIMM構成は制限あり
LGA2011のデスクトップPC環境だと,PCIe 3.0の対応はIvy Bridge-Eまで見送られる可能性が高い
http://www.4gamer.net/games/132/G013252/20111027090/
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
986 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 17:46:03.26 ID:oVyE4UlL
Sandy Bridge-E VT-d Broken In C1 Stepping, Fixed In C2 Stepping, Shortly After Launch
The initial batch of C1 revision Sandy Bridge-E processors have a bug
http://www.techpowerup.com/152978/Sandy-Bridge-E-VT-d-Broken-In-C1-Stepping-Fixed-In-C2-Stepping-Shortly-After-Launch.html

当初の計画よりもスペックが大きく低下したX79チップセット
SATA 6Gbps対応は2ポートに、8 DIMM構成は制限あり
LGA2011のデスクトップPC環境だと,PCIe 3.0の対応はIvy Bridge-Eまで見送られる可能性が高い
http://www.4gamer.net/games/132/G013252/20111027090/
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
987 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 17:49:00.91 ID:oVyE4UlL
COMPUTEX 2011の終了後,SATA 6Gbpsのサポートは6ポートになり,8月になって2ポートのみになった
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
988 :Socket774[]:2011/11/12(土) 17:50:15.97 ID:oVyE4UlL
>>985
>この時期になっても2600K買って喜んでる人多いし
正解。
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
991 :Socket774[]:2011/11/12(土) 17:55:36.05 ID:oVyE4UlL
メモ用。
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
993 :Socket774[]:2011/11/12(土) 17:58:56.79 ID:oVyE4UlL
【Sandy Beidge-EのCPU側不具合】
Sandy Bridge-E VT-d Broken In C1 Stepping, Fixed In C2 Stepping, Shortly After Launch
The initial batch of C1 revision Sandy Bridge-E processors have a bug
http://www.techpowerup.com/152978/Sandy-Bridge-E-VT-d-Broken-In-C1-Stepping-Fixed-In-C2-Stepping-Shortly-After-Launch.html

【Sandy Beidge-EのX79チップセット側不具合】
当初の計画よりもスペックが大きく低下したX79チップセット
SATA 6Gbps対応は2ポートに、8 DIMM構成は制限あり
チップセットのリビジョン変更で,将来的にSATA 6Gbpsを最大6ポートサポートできるようになる
http://www.4gamer.net/games/132/G013252/20111027090/
【LGA2011】 SandyBridge-E Part9
11 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 18:00:39.12 ID:oVyE4UlL
【Sandy Beidge-EのCPU側不具合】
Sandy Bridge-E VT-d Broken In C1 Stepping, Fixed In C2 Stepping, Shortly After Launch
The initial batch of C1 revision Sandy Bridge-E processors have a bug
http://www.techpowerup.com/152978/Sandy-Bridge-E-VT-d-Broken-In-C1-Stepping-Fixed-In-C2-Stepping-Shortly-After-Launch.html

【Sandy Beidge-EのX79チップセット側不具合】
当初の計画よりもスペックが大きく低下したX79チップセット
SATA 6Gbps対応は2ポートに、8 DIMM構成は制限あり
チップセットのリビジョン変更で,将来的にSATA 6Gbpsを最大6ポートサポートできるようになる
http://www.4gamer.net/games/132/G013252/20111027090/
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
306 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 20:07:01.88 ID:oVyE4UlL
ちゃうちゃう、この場合、親が子供を小学校受験させるんだよ。
慶応幼稚舎、暁星、(女子だったら)白百合、湘南白百合辺り。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。