トップページ > 自作PC > 2011年11月12日 > XZEedAka

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/2819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000031003322014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【H.264】HD動画再生PCを考える20【Blu-ray】
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】

書き込みレス一覧

【H.264】HD動画再生PCを考える20【Blu-ray】
591 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 15:38:52.74 ID:XZEedAka
なにいってるのこのひと
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
606 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 15:41:46.77 ID:XZEedAka
そんなもんに幾らであろうと金掛けるくらいなら
まだ鼻毛鯖でも買った方がマシ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
609 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 15:55:43.86 ID:XZEedAka
量産PCの骨董品に思い入れなんか無益なだけでなく有害
そんな事やっていると10年後に押入れが正真正銘の燃えないゴミで一杯になって往生する
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
919 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 16:28:39.64 ID:XZEedAka
話の流れを理解できていない子がいるな
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
925 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 19:16:40.39 ID:XZEedAka
Bullが大転倒してイメージとしてはCPU部門がまずそうに見えるけど
実際にはGPU部門の経営状態の方が火の車状態に近いな

グラフィックス部門の営業利益はAMD全体の一割にも及ばない1200万ドルで
会計期間が一ヶ月ずれるけど競合のNVIDIAは「純利益」で1億7,830万ドル
これはAMD全体の純利益9,700万の倍近く
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
620 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 19:21:08.21 ID:XZEedAka
昔は>>614みたいのたまに出たな
ビデオカードのメモリが死んでた
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
928 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 19:35:58.32 ID:XZEedAka
10%リストラしたなぁ
負担になるからって工場切って社員切って

次は何切るんだろうな
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
931 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 20:10:02.59 ID:XZEedAka
「Bullは既存のプロセッサより50%高い性能」とか去年ドヤ顔で語ってた
設計エンジニアリング担当副社長Dina McKinneyみたいのは即刻叩き出すべきかな
本気で企業生命の根幹に関わる
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
627 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 20:47:29.50 ID:XZEedAka
アルミ製のはリサイクルしないのかなぁ
と思いながら燃えないゴミで捨てた
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
934 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 20:54:00.55 ID:XZEedAka
競合じゃなく無関係な業種の下を見て「〜よりマシ」とか言い出したら末期
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
631 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 21:03:08.03 ID:XZEedAka
>>628
バルク品買った時なんかのピンクとか水色のプチプチ(静電気防止型)でぐるぐるにして箱に
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
634 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 21:10:12.14 ID:XZEedAka
>>629
昔の銅削り出しとか高かったから全部アルミで何十個って捨てたけど
実際にKg単位で計ったらたいした事ないんだろうなぁとは思う
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
647 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 22:20:57.94 ID:XZEedAka
>>644

ちゃんとスレの流れを追えば
PCI Express x16以外有り得ないって結論が出てるのが分かるはずなんだが
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
652 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 22:36:40.55 ID:XZEedAka
>>648
PCIの方が長く見えるのはスロットの高さの違い(PCIの方がかなり高い)によって
PCIの方がレンズに近い為だよ
マザーにくっ付いてる根元の部分の長さを見てみ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。