トップページ > 自作PC > 2011年11月12日 > LpmJyQFE

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/2819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05020110020000110000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
【Kepler】GeForce GTX6xx総合 Part1【5TFLOPS】
【LGA1155】Core i7-2600K VS Core i7 980X EEその2
ARM vs. AMD 【CPU/GPU/APU/SOI】
【新製品】3TBのHDDは不要では?【しかし】
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
Intelの次世代CPUについて語ろう 48
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代

書き込みレス一覧

【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
276 :Socket774[]:2011/11/12(土) 01:04:51.23 ID:LpmJyQFE
>>273
メインストリームに6コアがラインナップされたら買う
【Kepler】GeForce GTX6xx総合 Part1【5TFLOPS】
70 :Socket774[]:2011/11/12(土) 01:08:52.52 ID:LpmJyQFE
ゲフォ600、28nmじゃねーのか
【LGA1155】Core i7-2600K VS Core i7 980X EEその2
558 :Socket774[]:2011/11/12(土) 01:29:51.94 ID:LpmJyQFE
SandyEもマトモに調整された第二弾はIvyの後になりそうだし
6コアに躊躇なく手を出せるのはいつ頃になるのか
ARM vs. AMD 【CPU/GPU/APU/SOI】
69 :Socket774[]:2011/11/12(土) 01:30:58.74 ID:LpmJyQFE
AMDはサムチョンかMarvellあたりに身売りするという選択肢もある
【新製品】3TBのHDDは不要では?【しかし】
846 :Socket774[]:2011/11/12(土) 01:37:00.99 ID:LpmJyQFE
値が落ち着く頃には4T出てるな
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
289 :Socket774[]:2011/11/12(土) 03:53:15.17 ID:LpmJyQFE
>>283
C2QとBloomのスルーに成功したら、Sandy買ってもたぶん後悔しない
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
914 :Socket774[]:2011/11/12(土) 03:57:33.21 ID:LpmJyQFE
発売後は石よりマザーの方が下がるからな
まず石を確保することだな
ご祝儀の高値でマザー掴んで石が確保できなかったら悲惨
【新製品】3TBのHDDは不要では?【しかし】
850 :Socket774[]:2011/11/12(土) 05:48:34.23 ID:LpmJyQFE
>>847
氏ね、カス
Intelの次世代CPUについて語ろう 48
68 :Socket774[]:2011/11/12(土) 06:52:16.68 ID:LpmJyQFE
アーキだけでプロセス更新の差をカバーするのは簡単ではあるまい
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
926 :Socket774[]:2011/11/12(土) 09:11:48.58 ID:LpmJyQFE
各社とも4wayCFを想定したボードを出してきてるな
Intelの次世代CPUについて語ろう 48
81 :Socket774[]:2011/11/12(土) 09:53:25.56 ID:LpmJyQFE
10インチタブは今年から一応競争になってるし、来年はwindows8同士での戦いになる
7インチタブはx86やwindows8がのったのがどれくらい出てくるかまだわからんな
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
967 :Socket774[]:2011/11/12(土) 14:51:22.21 ID:LpmJyQFE
マルチ対応が十分なゲームならなくもないだろうけど
一般的にはゲーム用ならIvy待ちの方がコスパはずっといいと思われ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
601 :Socket774[]:2011/11/12(土) 15:48:19.81 ID:LpmJyQFE
しかし10インチタブにIvyのったら、たぶんipadとシェア逆転するぜ
林檎もいよいよ7インチ出すしかないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。