トップページ > 自作PC > 2011年11月12日 > C4nE9cp1

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61000010030000000100000416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ

書き込みレス一覧

HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
489 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 00:01:15.63 ID:C4nE9cp1
自分は内蔵固定でしか使ってないけど緑キャビと低速病の相関性って結構確からしいんだっけか?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
490 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 00:01:42.67 ID:C4nE9cp1
緑キャビの振動と低速病の相関 の間違い
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
495 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 00:06:10.63 ID:C4nE9cp1
外付けは新モデルも出だしてるけど月末までは
旧在庫が維持されそうな雰囲気もちらほらあったり

HGSTや海門の減産モードって来月には解消されるんだろうかな
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
497 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 00:08:47.53 ID:C4nE9cp1
Touroちゃん3TのBigSector化するゲタ?ってあれは日立独自技術なの?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
499 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 00:12:04.42 ID:C4nE9cp1
Sofmapの値付けは今回先頭を切って踊り狂ってるから
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
525 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 00:58:20.07 ID:C4nE9cp1
殻入りで使うならEARSのがいいな
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
536 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 01:34:13.36 ID:C4nE9cp1
>>533
牛とかの投入されてる新モデルは高いけど
ほかがついていってないから
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
577 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 06:34:36.67 ID:C4nE9cp1
電源は痛い目にあってないとケチる人も多いからな
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
616 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 09:00:25.40 ID:C4nE9cp1
電源切る前に手動でヘッドを退避させてた時代から来た人か・・・
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
618 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 09:17:03.93 ID:C4nE9cp1
16ってどんなケースだよ・・・
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
622 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 09:26:29.43 ID:C4nE9cp1
外付けがベアドライブの値段高騰へのキャップとして機能するから
旧型の安いのが尽きても多寡が知れてるんだが、もっと粘れ
そのほうが面白い
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
790 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 17:46:24.39 ID:C4nE9cp1
むかしのGoogleのあれだと故障率が低いのは35-45度だったとおもうんだが
よく冷えるケースだと冬場は30割ったりして困る
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
901 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 23:02:05.48 ID:C4nE9cp1
今月いっぱいは直接はノーダメージの海門日立も減産モードのはずなので
その影響がでるのかどうか

最近のTouroの中身は洪水以前のやつだけなのかね?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
904 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 23:09:42.42 ID:C4nE9cp1
>>903
ほぼ人力ワロス
http://www.ecohai.co.jp/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
912 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 23:22:44.36 ID:C4nE9cp1
>>911
郵便局のエクスパックの箱をでっかい袋にしたような感じに見える
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
913 :Socket774[sage]:2011/11/12(土) 23:24:43.18 ID:C4nE9cp1
って、郵便局は今はレターパックになってたか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。