トップページ > 自作PC > 2011年11月11日 > yynqAURQ

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000147200000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27

書き込みレス一覧

【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
239 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 14:59:48.50 ID:yynqAURQ
>>235
初心者の振りしてもシェアレジのFraps使ってる時点でバレバレなんで
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
242 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 15:02:51.37 ID:yynqAURQ
>FPS計測方法

0 金払ってレジストする <−これ抜けてます

>1.Fraps起動→.タスクバーのアイコンを右クリック→Settings
>2.FPSタブを選択→下のMinMaxAvgにチェック
>3.ゲーム起動してサーバに入る。
>4.測定したい目的地についたら※F12を押して計測開始。

【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
245 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 15:05:50.09 ID:yynqAURQ
>>243
どうやってFrapsで44秒も撮ったの?
割れ厨か?
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
251 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 15:11:37.60 ID:yynqAURQ
実際やったらいまのFrapsには制限があって使えないってわかるんだが。
それを素人がさもにやってみましたぁとか言ってやれるわけが無いんですよね。

つまりFrapsの完全版が入ってる環境があるんです。
それなのになにが良くわからないけどとりあえずやってみましたぁー
だってさ 勇者よりひでえ
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
284 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 15:54:36.89 ID:yynqAURQ
キャプチャ無しのFrapsとかどの場面をどの設定で動かしてるかの
証拠には全くならんのに何でそんなにあがめてるんだ?

むしろ計測ボタン速めに押して暗転部分計測したり
手抜き描画の場面があればあるほど劇的にfpsの数字だけが上がる
誤魔化しがいのあるツールじゃん
せめてキャプチャオンで実際の画面見せながらやってもらわんとな。
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
290 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 16:06:36.65 ID:yynqAURQ
>>288
できませんよ。
min max ave fps150とか数字だけ出してきてそれで納得するんならそいつはボンクラ。
そんなもんどんな数字だって出せる。
きちんとした動画がないと信憑性がゼロ。
Frapsはその為に、キャプチャの為に存在する。

【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
294 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 16:14:22.56 ID:yynqAURQ
>>291
悪いが数字だけを信じる方がキチガイ。
なぜならお前らは信用や実績ある厳正なレビューサイトではない。

個人で計測スタートポイントやエンドポイントてんでんバラバラの個人。
そんな奴らが数字だけ出してきてそれが本当なんて信じる方がキチガイ。
なぜ動画を出せないかな。

BF3にrender.drawfps 1を設定してキャプチャをする。
個人がレビューするならそっちの方が確実だよ。
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
295 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 16:18:18.89 ID:yynqAURQ
もしくは勇者みたいにwebカメラでもかまわんけどな。
fps自体の表示はBF3の内蔵機能でもFrapsでもかまわん
とにかく個人レビュアーは動画が基準だ

ベンチマークなら数字だけでいいがBF3にベンチはない。
Loadの暗転が長いほど、敵の方を向かない操作をするほど
avefpsが上がるなどと言ったことが起きる。それが数字だけの世界だ。
そこで何がおきてるかわからん。
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
298 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 16:22:27.41 ID:yynqAURQ
悪いがこれは絶対だ。
そうでないとFrapsの性質を悪用した奴が出る。
数字を上げるには敵の方を向かない、空を見上げて、地面を向いて移動する
そんな事をやってても数字だけ計っている世界では全く問題ない。

まったく公正なレビューにならない
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
300 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 16:28:08.80 ID:yynqAURQ
君らはレビューサイトではないがそれゆえにインチキ君が出てくる

fpsが上がる様なプレイスタイルをわざとして凄いfpsが出た
逆にfpsが下がるようなプレイスタイルをしてfps出ない

全てが見える動画ならそのようなアンフェアな計測行為が完全にわかる。
が、数字だけ出されたのでは裏で何やってるか全くわからない。
それでも数字だけで信憑性があると言い張るのかな。
そう言うならよほど誰かを騙したいとしか思えんな
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
305 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 16:34:48.59 ID:yynqAURQ
youtubeやニコ動で動画上がってたけど信用できるのは動画なんだよ。
ここで個人が計測した数字を見て何がわかるのか。
一体どこをどのように測ってるのか全くわからない。何も真実が見えない。
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
308 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 16:41:34.43 ID:yynqAURQ
まあ 期待しとくよ
ちゃんと動画さえ用意すれば勇者もfps表示しなきゃいけなくなるだろ。

数字だけの報告が飛び交うとかそんなの何の意味もない。
そんなの捏造報告いくらでも可能で何が本当か全くわからなくなる。
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
317 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 17:06:40.89 ID:yynqAURQ
>>313
そこをラデ厨と結びつけるのが君の精神構造が終わってる所だね。

アンフェアな計測方法で数字だけ伸ばしたどころか捏造すらも可能な数字だけの世界。
そういったのを避けて可能かぎり正しい情報を出すのは動画の方が断然好ましい。

こんなのはゲフォラデ関係ないことだ。
そして情報そのもの有用性も遥かに高い。
それに文句つけるってことはそれが嫌なのかね。
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 27
318 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 17:19:46.53 ID:yynqAURQ
>>310
z92pVZeL 見事であります。
疑ってごめんなさい。

ただCSVの数字に信憑性は無く動画のほうが真実味や有用性の高い情報だという事は
理解していただけるかと。
なかなかこれだけの環境で実験してくれる人がいませんので感謝いたします。

勇者はこれ見てなんていうのかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。