トップページ > 自作PC > 2011年11月11日 > JbP1ZFAB

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/2703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000001020000410212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【11列目】
3万で組む(゚Д゚)ウマーなPC 28台目
誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ110

書き込みレス一覧

自作PC初心者パーツ購入相談事務所【11列目】
739 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 00:44:40.47 ID:JbP1ZFAB
>>738
自作である以上「自力で原因特定できない」という考え方を持つなら
最初から自作でそんな構成は最初から組むべきじゃない。
「自己責任」とは言わないまでも自分で組んだものを自分で整備できない
ようじゃそんな構成の維持自体無理っす。
それこそサイコムとかタケオネ辺りのゲーマー向けBTO-PCを延長保証
付きで購入するとかかな。

3万で組む(゚Д゚)ウマーなPC 28台目
451 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 00:50:08.41 ID:JbP1ZFAB
安く上がるパーツだけで組んでるからなー。
スリムドライブだと高く付くし。
http://item.rakuten.co.jp/directplus/cq1120jp-3/?scid=af_ich_link_txt

誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ110
368 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 13:27:41.96 ID:JbP1ZFAB
>>364
eSATA搭載M/Bって一時期めっちゃ流行ったね。
見積りはTSUKUMO

■新PCの構成■
CPU  ...:Core i7 2600K Box(CPU+M/Bセット)
Cooler......:リテール(もしくはScythe/羅刹)
メモリ........:TED38192M1600C11DC *特価品 \3,280
M/B .......:ASUS P8Z68 DELUXE(CPU+M/Bセット) \44,180
VGA  .....:(流用)LEADTEK WinFast GTS250/GeForce GTS 250/1G
Sound.......:(流用)SE-U55GX/USB,光,アナログ,同軸デジタル/現在はオンボから光で接続
LAN  ....:オンボ(Gbit)
SSD .......:(流用)X25-M/80G/SATA
HDD .......:(流用)WD20EARS/2G/5400?/SATA * 2
Drive.........:(流用)LG GGW-H20N/BD-R,BD-RE/SATA
Drive.........:(流用)型番不明/DVD+-R,RW/SATA
ケース......:(流用)Lian-Li PC-6077/ATX/銀
電源..........:(可能なら流用)Corsair VX 450 W/1年11ヶ月目
OS ..........:(流用)Windows 7 pro パッケージ
keyboard:(流用)Bluetooth/Microsoft Mobile Keyboard 6000
マウス......:(流用)USB/Logicool CT-100
Speaker..:(流用)K601(ヘッドフォン)/ステレオジャック
モニタ.......:(流用)2490WUXi/24in/1920*1200
その他.....:(流用)PT2

用途..........:マザーボードが妊娠して死んだので復旧
予算..........:希望4.5万円前後 最高6万円

合計金額: \47,460(税込/送料無料)
資金最優先な予算を浮かせるためにCPU+M/Bセットを選択。
SATAポートはSATA6Gb/sが4、SATA3Gb/s 4、eSATA1 1(1 x Power eSATA 3Gb/s)
の計9ポート。
全部入りに近い構成になっているが他のM/Bが持つオンボードの画像出力が
無い構成。まあこれは別途ビデオカード使っているので問題ないと思う。
電源電卓を見るかぎりではピーク時の構成で392W程度なのでなんとか動くと思う。
誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ110
373 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 15:52:33.56 ID:JbP1ZFAB
自作板でノートPCの話を無理やりしている時点で文盲なんだろ。

誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ110
374 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 15:58:52.64 ID:JbP1ZFAB
>>367
キーボードとマウスは自分が実際に触ってみて納得のいく物を
買ったほうがいいと思う。
見積もる側の好みと貴方のそれとは異なるからね。
ゲーマー向けキーボード・マウスというのは得てして癖がある物
も多いので万人受けするわけじゃない。
誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ110
378 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 20:14:01.19 ID:JbP1ZFAB
>>367
BD再生はしないみたいだからまだ少し選びやすい。
BF3をヌルヌル動かしたいのであればSLI前提コースになってしまうのでシングル
カードでの見積り。
HDDが無くてもいいと成っているのは流用前提だから?
あとモニタおまかせとなっているけれどせめて画面の大きさくらいは指定してください。
マウス・キーボードと同じで液晶モニタも見る人の好みが反映されやすいので一度
実機を見てから機種を絞ってね。

見積り元はTSUKUMO

■新規PCの構成■
CPU  ...:Core i7 2600K Box(CPU+M/Bセット)
Cooler......:おまかせ
メモリ........:TED38192M1600C11DC (4GB×2枚組)8GB \3,280
M/B .......:ASUS P8Z68-V \38,660
VGA  .....:GV-N570OC-13I (rev. 2.0) \29,779
Sound.......:オンボ(そのうち追加予定)
LAN  ....:オンボ
SSD .......:m4 SSD CT128M4SSD2 正規代理店品(3年保証) \15,780
HDD .......:無し
Drive.........:SH-S243D (ソフト付バルク品) \1,980
ケース......:SST-FT02B-W-V3 \26,300
電源..........:SST-ST75F-G \12,700
OS ..........:Windows 7 Professional 64bit SP1 DSP版 DVD-ROM \14,510
keyboard:無し
マウス......:無し
モニタ.......:E2341V-BN(ノングレア/非光沢/LEDバックライト)\14,780
その他.....:
用途..........:ゲーム(BF3をやりたい)、ようつべなど動画再生、ブラウジングなど(将来的には動画編集をやるかも)
予算..........:14〜16万程度

金額合計: \157,759 (税込/送料無料)
モニタは単純にインチ数だけで選んでいるのでより大きいものや採用パネルに拘る
のであれば自分で探すか液晶モニタスレで聞いてみてくれ。
ゲームにもよるが大体23〜26インチくらいであれば机の上に設置してゲームする分
には問題ないと思う。
予算面で削るとしたらPCケースだろうがゲーマー向けケースとして排熱を重視した
ものにしてみた。電源はプラグイン式なので不要なケーブルは外せる。
ただ、この電源は背面にスイッチが無い仕様なので必要であれば別途探してみる。
誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ110
379 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 20:15:39.35 ID:JbP1ZFAB
あ、CPUクーラーのとこはリテール使用としてください。

誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ110
380 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 20:41:08.38 ID:JbP1ZFAB
>>376
PSO2の動作環境ってもう公表されてたっけ?
ケースはMATX向けくらいの大きさまでってことかい?

誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ110
381 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 20:54:24.03 ID:JbP1ZFAB
高さ制限の440mm以下となると多くのATXケースは弾かれてしまう。
ATXケースだと搭載するビデオカードをゲーム向けの物にしても
影響は出にくいんだが、高さ制限があるとどうしてもMATX向けの物を
探さないと・・・いけないなぁ。
ケースの高さが制限されるとM/Bの規格も制限され、電源の出力や
安定性、奥行きも制限される。
価格はある程度許容範囲内で探せばいいが電源やM/Bの問題は
どうにもならんのでゲームの快適性は最高画質でヌルヌル動作させる
といった事にはあまり期待できなくなる。
誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ110
384 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 21:04:34.21 ID:JbP1ZFAB
>>382
ふむー。
一応PSOα版のテストでも比較的快適に動作したビデオカードの一覧
としてはこんな形になっている。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/54894966d3e3589cd8a6e73046372729.jpg

AMD(ATiはAMDに買収されました)HD7000シリーズはPSO2稼働予定の来年
1月に登場予定なのでまだどうなるかはわからない。

誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ110
389 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 23:52:55.86 ID:JbP1ZFAB
>>376
HD6950だと予算もそうだが冷却面と電源の出力が要求されるので
難しい所。PSO2自体が来年出るものなので現段階では様子見して
おきβテストが開始されてからGPUだけ交換する必要があるかを検討
してみるかだね。
5,000円以上だと送料無料なTSUKUMOで見積り。

■新PCの構成■
CPU  ...:Core i7 2600K Box(CPU+M/Bセット)
Cooler......:リテール
メモリ........:TED38192M1600C11DC(4GB×2枚組) *特価品 \3,280
M/B .......:ASUSTeK P8Z68-V LE \34,680
VGA  .....:SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5 PCI-E \13,085
サウンド..:オンボード(後述)
LAN  ....:オンボ
SSD(システム用):Crucial m4 SSD CT128M4SSD2 正規代理店品(3年保証) 128GB \15,780
HDD .......:(流用)0S032242 2TB
FDD...........:なし
光学..........:SH-S243D (ソフト付バルク品) \1,980
ケース......:THREE HUNDRED AB \6,470(高さ458mm)
電源..........:TruePower New 550W TP-550AP *特価品 \7,980
OS ..........:Windows 7 Home Premium 64bit SP1 DSP版 DVD-ROM + USB3.0N4-PCIe セット \12,480
keyboard:(流用)USBキーボード
マウス......:(流用)Logicool G5
Speaker..:(流用)エレコムのMS-75MA
モニタ.......:LG E2241V-BN \12,999
仕様http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4989027002470/101510000000000/
金額合計: \108,734(送料無料)

予算..........:希望予算10万円、最高12万円 安ければ安いほど嬉しいです。

ケースに関しては剛性と冷却性重視で選んでいる。
その分静音性が多少なりとも犠牲になっているので注意。
ビデオカードに関してだが、PSO2に関しては出てから考えるという方向性でも
いいのではないかと個人的には考えたためHD6850を選択してみた。
電源が悩み物でこの構成だとピーク電力でも400W以下にはなる、だが今後
HDDが増えたり、VGAをHD6950などに変える予定があるなら電源の出力は
高めにしておこうと考えてこれにしている。
モノが特価品なため品切れの可能性が出るのは否めないけど。
何とか10万円台にはしてみたのでもしPSO2が出てこのVGAでは駄目だと
思ったら余った予算を足しにして使ってください。
誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ110
390 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 23:55:30.02 ID:JbP1ZFAB
>>388
店頭購入だとネットでの価格はアテにならないかもよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。