トップページ > 自作PC > 2011年11月11日 > 8f5/lNi4

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06000000005103030001002223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ

書き込みレス一覧

HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
18 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 01:17:12.98 ID:8f5/lNi4
>>15
サムソン204UI

6980か5980なら買いだな
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
20 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 01:21:15.66 ID:8f5/lNi4
WD外付け 2TBのWDBAAU0020HBKについて。

大当たり  WD2002FYPS

小当たり 普通 WD20EARX  WD20EADS

大外れ 大凶(即売り推奨 PC不安定地雷 データ破壊兵器)  WD20EARS
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
26 :Socket774[age]:2011/11/11(金) 01:40:20.85 ID:8f5/lNi4
WD2002FYPS当てるヒント

1.WD2002FYPS報告の多い店で買う。

2.少し重いらしい。

3.外箱の左隅の赤いレグザシールの微妙な赤色具合の違い 又は有る無し

4 WCAで始まるシリアル

1.2 最重要

PC不安定地雷 データ破壊兵器 余命半年のWD20EARSを引くか
サーバー用 超安定HDD WD2002FYPSに当たるかは、運しだい。

*大地雷 WD20EARSを確実に回避する策もあるが、又の機会に*
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
30 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 01:49:00.19 ID:8f5/lNi4
WD20EARSにもし、当たったら、
大事なデータ用とか、マスターデータとか、
起動ドライブには、絶対使わない事。
メインPCに使用しない事。

地デジのテレビ番組録画用のHDDなどに使用する事。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
33 :Socket774[age]:2011/11/11(金) 01:56:45.75 ID:8f5/lNi4
WD20EARSのHDDの低速病と言われる現象

WDのHDDのファーム上で軸ブレや振動等による支障が発生すると、
転送レートを落とす様です。
ベンチマークしながら微震動を与えたり、シャーシへの固定ネジをきつくしめる事で左右からの強い力をかける等をする事で速度が落ちる事を確認しました。
さらに細かい内容になりますと、大型高速ファンと隣接させたりHDD同士を近づけた状態により振動が伝わる状態にしても同様の現象が確認できました。

Windows等OSでは、低速化現象が複数回繰り返される事で、
ATAコントローラの動作をDMAからPIOに変更してしまうため、
俗にPIO病とも呼ばれるPIOモードになります。

なお、ノイズによる影響についてですが、若干の速度低下が発生する事を確認。

とにかく隣接のHDDだろうが、ケースの前面HDDファンだろうが、
市販CPUファン その他、
すぐぶっ壊れたりデータ破壊したり、遅くなるので、
家からWD20EARSそのものを無くすと言う事が、一番のリスク回避と思われます。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
35 :Socket774[age]:2011/11/11(金) 01:59:42.04 ID:8f5/lNi4
WD外付け 2TBのWDBAAU0020HBKについて。

大当たり  WD2002FYPS (もう安心です。メインPCの起動ドライブに)

普通   WD20EARX  WD20EADS

大凶(即売り推奨 PC不安定地雷 データ破壊兵器)  WD20EARS (近未来に高確率で災いが起こります 強制終了 ブルスク データ破壊 起動不安定 低速 他)

HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
97 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 10:34:52.50 ID:8f5/lNi4
dynabook Satellite B451/D:Cel_B800/2G/250G/SMulti/7Pro 32or64/Office無 PB451DNBNR7A51
41,580円
http://nttxstore.jp/_II_TO13765927
http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PB451DNAN75A51
これ3日前に同じ店で期間限定 数量限定で29800円だった。買った。届いた。箱開けてない。
http://nttxstore.jp/_II_TO13765921?LID=mm&FMID=mm

TAXAN Mopad 7インチワイド ¥ 5,980   定価4〜5万。(カバー 予備バッテリー キーボードその他フルオプション) 
加賀電子 TAXAN Mopad 7インチワイド液晶MID(モバイル・インターネット・デバイス)オリジナル限定セット
(充電キット・カーマウント・キーボードポーチ付き) ブラック MEO-T740SET
http://buzz.goo.ne.jp/item/pcid/121523558/
届いた かなり良い!!!

HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
99 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 10:42:17.57 ID:8f5/lNi4
家電回りしたら、テレビ ブルーレイレコーダーが更に安くなってるし、
冷蔵庫 オーブンレンジ エアコン 空気洗浄機の最新が、
性能的にも消費電力的にも下がって、値段も凄く安くなってるな。

無理してわざわざ値上がりしてるジャンルの製品の買う必要ないな。

消費税上がるから、家の家電 大物家電 高額モノを総取替え検討してもよい時期だな。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
100 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 10:45:42.00 ID:8f5/lNi4
>>98
嘘っぽい。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
102 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 10:53:45.62 ID:8f5/lNi4
HD204UI 14800円
http://kakaku.com/item/K0000140089/

もう一店舗しか売ってないHD204UIバルクがあるとは思えないし、
たとえあっても、7980円では売らないだろうな〜。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
104 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 10:57:03.96 ID:8f5/lNi4
>>101
win7 32 64好きに選択出来るリカバリーディスクが付いてる事と
セレロンでもサンデーブリッジ2コアで、
1.5GHZでもcore2の1.8ghz程度のパワーある。

あと、筐体が丈夫。まあ、まだ開封してないけど・・。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
122 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 11:57:34.20 ID:8f5/lNi4
FREECOMの外付けはケースを剥がすと無効になるシールに張られてます。
ケースを開けたら、又はシールにへんな跡があれば、即保証無効。
シーゲイトかサムソンが入ってる。

WDの外付けは、丁寧にやればガワ剥がしたり、元に戻しても
跡さえ付けなかったら、保障聞くかもね。3年保障だっけ??
剥がした後に、元に戻して保障受けるときは、
一遍の跡も残さず、ケース内 HDD本体に指紋一つ残さない事。
ネギで締めた跡もつけない事。

まあ俺は、そういうセコイ事しないで、剥がした段階で、たとえ壊れても保障は使わずゴミ箱にポイだけど。。



HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
151 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 13:05:54.61 ID:8f5/lNi4
どこのヤマダ行っても、フリーコム7980円で売ってるから、
相当量が本部の倉庫にあるんだろう。

何も心配すんな。
もし、フリーコムのUSB2.0 2TB7980がヤマダの棚から消えたら、考えよう。
逆に、6980円 5980円の戻しもあるから、
ウカツに買うより、必要最低限の容量だけ抑えた方が良い。
年末 正月番組を、空き容量気にせず録画出来る程度の確保で十分じゃね??
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
152 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 13:10:27.06 ID:8f5/lNi4
>150
そのHDDは、10月10〜18日くらいに、タイムセールとか 週末セール ナイトセールで
4980円 一人二台までで売ってたよ。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
155 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 13:14:32.24 ID:8f5/lNi4
ヤマダのフリーコム7980円は、中身シーゲイトとサムソンだから
タイの洪水被害受けてないメーカーだから、
年間契約とか、追加注文で、バンバン大増産で作ってる可能性あるよ。

アイオーと牛の新型番新製品も、中身シーゲイトとサムソンになるんだろうね。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
202 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 15:28:33.81 ID:8f5/lNi4
PCパーツなんか、何も心配するな。
HDDなんか買うな。

それより、今買うのはサンデーブリッジのノートPC 3万前後
エコポイント終わって 買い手圧倒的有利のテレビ ブルレイレコーダー
冷蔵庫 エアコン オーブンレンジの上位機種 ハイクラス
洗濯機。あとメガネの人は、メガネ買っとけ。全部年内に。

それとIPADの負け組。 5980円でこのオプションフルセット買った。
加賀ハイテック、Windows CE採用タブレット端末「Meopad」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100917_394580.html
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
207 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 15:35:59.15 ID:8f5/lNi4
WD Caviar Green (6Gb/s) 
WD30EZRX (3TB,64MB)  11 20,970 +4,980[↑] 22,035 +3,287[↑] 7.0
WD25EZRX (2.5TB,64MB)  6 18,800 +4,820[↑] 19,191 +2,483[↑] 7.5
WD20EARX (2TB,64MB)  10 15,480 +2,500[↑] 16,838 +534[↑] 7.7
WesternDigital製その他3.5インチHDD (SATA) 
WesternDigital製その他3.5インチHDD 2TB  21,980 +5,000[↑]
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111112/p_hdd.html

たけーーーー!ww

WD25EZRX (2.5TB,64MB)  6 18,800 +4,820[↑]
これ9月に5980円で買ったぞ。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
210 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 15:42:25.08 ID:8f5/lNi4
つーか、もう秋葉系PCパーツ店に、大手の全HDDメーカーが、
商品卸して無いんだろ。
ただ、売り切れだと、店として都合が悪いから、
誰も買わないような高い値段を付けて、一応売ってるよってハッタリかましてるだけだろう。。

店頭に2.3個だけ置いてて
注文きたら、その都度別の店から買って、調達するんじゃないの?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
392 :Socket774[age]:2011/11/11(金) 19:55:11.25 ID:8f5/lNi4
日立グローバルストレージテクノロジーズ 0S03301 [USB2.0接続 東芝〈レグザ〉対応 外付けハードディスク Touro Desk(タウロデスク) 2TB]

特価:¥8,800 (税込) 配達料金 無料
10%還元 (880ポイント) *お一人様限定1台限り
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001378214/index.html
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
468 :Socket774[age]:2011/11/11(金) 22:54:05.96 ID:8f5/lNi4
(3) WDC WD20EARS-00MVWB0
----------------------------------------------------------------------------
Enclosure : BUFFALO External HDD USB Device (V=0411, P=01EA, sa1)
Model : WDC WD20EARS-00MVWB0
Firmware : 51.0AB51
Serial Number : WD-WCAZAA670479
Disk Size : 2000.3 GB (8.4/137.4/2000.3)

やばい、7980円で8台買ったHD-LBF2.0TU2 初めて一台開封したら
超不安定 ムチウチ症の地雷HDDだった・・・・。
下手したらWD20EARS 8個買っちゃったか?WW
http://kakaku.com/item/K0000258456/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
469 :Socket774[age]:2011/11/11(金) 22:57:33.30 ID:8f5/lNi4
一番欲しくないHDDでやんのW
WD20EARSなんかイラネーよ!!!

まあ、このHDDは、保障期間内なら、
無条件で返品 交換してるからいいけど、
テレビ録画用と、未開封キープ用にしとこっと。

HD-LBF2.0TU2は注意してください。やなHDDが入ってますW

HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
477 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 23:16:37.45 ID:8f5/lNi4
RAID前提で使うべき
WD20EARS-00MVWB0
10台くらい使ってますが3台が故障しました。
2台はRAID5を組んでいたので大事には至りませんでした。
故障する前はフォルダにアクセスできなくなるなどの前兆がありました。
こんなに故障しやすいHDDは初めてです。
常に挙動をモニタリングし、故障する前に急いでバックアップをとるか、
もしくは、RAID前提で使用することを強くお勧めします。
http://review.kakaku.com/review/K0000077883/

接続ケーブルの微細な揺れ、ケース ファン 他HDD 電源 グラボのファン菜
揺れ 振動に 物凄く過敏に反応します。
2.5インチHDDやサーバー用HDDは、常に動く事 振動が有る事を前提に強く作られてますが、
このモデルは、そういう面の配慮 対策を全くしてない地雷 ムチウチ症HDDです。
USBには、認識が遅くなる。PCではBIOS認識 遅い 終了できない。低速になるなど、
普通のHDDでは、屁でも無い事が、故障の第一ステージになります。
使用する場合は、シリコンゴム等かませて、アルミケース 和室などの使用を止めてください
また近くに、エアコン 空気洗浄機 扇風機などでも、簡単にぶっ壊れます。


HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
484 :Socket774[sage]:2011/11/11(金) 23:51:00.32 ID:8f5/lNi4
(3) ST2000DL001-9VT156
----------------------------------------------------------------------------
Enclosure : BUFFALO External HDD USB Device (V=0411, P=01EA, sa1)
Model : ST2000DL001-9VT156
Firmware : CC43
Serial Number : 6YD110J8
Disk Size : 2000.3 GB (8.4/137.4/2000.3)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 3907029168
Rotation Rate : 5900 RPM
Interface : USB (Serial ATA)
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ATA8-ACS version 4
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 0 時間
二台目はシーゲイトST2000DL001だった。あー良かった。これはデータ用で使おうと。
HD-LBF2.0TU2は、ST2000DL001とWD20EARS-00MVWB0入ってるようです。
ST2000DL001が入ってるのは、7W〜8W。WD20EARS-00MVWB0が入ってるのは5W〜6Wです。
WD20EARS-00MVWB0の場合は、十分な振動対策してください。こいつは、トンでもないHDDです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。