トップページ > 自作PC > 2011年11月10日 > ES58B1E5

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000004120016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
FX/A/E 水冷∩(^o^)∩完売御礼 AMD雑談スレ727番星
猫とPCケース 9台目
高いマザーボードって要らないよなw
アムド使うぐらいなら、セレロンで十分
わざとCeleron買った漏れは猛者Part12 セレロン
にゃふっと自作事情を語るスレPart6
【シングル】Celeron400番台Part4【Conroe-L】
【アムド】 ブルドーザー(苦笑) 【黒歴史】
(・ω・)(・ω・)
HDDは今後も値上げする一方だと言い張る転売厨を

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

FX/A/E 水冷∩(^o^)∩完売御礼 AMD雑談スレ727番星
796 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 20:49:31.50 ID:ES58B1E5
>>791
明治時代頃からコンニャクがあった記憶
当時、シリコンなんてまだ無かったからな

猫とPCケース 9台目
487 :Socket774[]:2011/11/10(木) 20:50:18.07 ID:ES58B1E5
何故そこに居る

FX/A/E 水冷∩(^o^)∩完売御礼 AMD雑談スレ727番星
799 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 20:52:36.63 ID:ES58B1E5
>>798
ttp://ch2.ath.cx/

高いマザーボードって要らないよなw
705 :Socket774[]:2011/11/10(木) 20:54:47.27 ID:ES58B1E5
円高還元

アムド使うぐらいなら、セレロンで十分
68 :Socket774[]:2011/11/10(木) 21:04:57.74 ID:ES58B1E5
俺はゲームやっている時間よりも、2ch覗いてる時間が
最近長いので、正直サブのXP3200+でも十分かも試練

わざとCeleron買った漏れは猛者Part12 セレロン
356 :Socket774[]:2011/11/10(木) 21:06:55.35 ID:ES58B1E5
>>355
それだと720p辛いだろ

にゃふっと自作事情を語るスレPart6
15 :Socket774[]:2011/11/10(木) 21:11:50.83 ID:ES58B1E5
夢猫氏、パソコンは何台くらい所有してるんだ?

【シングル】Celeron400番台Part4【Conroe-L】
72 :Socket774[]:2011/11/10(木) 21:14:00.01 ID:ES58B1E5
次期のCeleronはもうシングルは無いかも試練な

【アムド】 ブルドーザー(苦笑) 【黒歴史】
26 :Socket774[]:2011/11/10(木) 21:19:58.04 ID:ES58B1E5
PentiumU400MHzなら押入れの中にあるぞ

(・ω・)(・ω・)
634 :Socket774[]:2011/11/10(木) 21:21:56.39 ID:ES58B1E5
リ・ω・リ

HDDは今後も値上げする一方だと言い張る転売厨を
11 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 21:32:00.18 ID:ES58B1E5
じゃんぱら中古にも飛び火してるな
500Gが2480円だったのに

それでもBulldozerを買った漏れは豪傑
368 :Socket774[]:2011/11/10(木) 21:33:32.64 ID:ES58B1E5
豪傑屋敷の家族が増えてきたな

にゃふっと自作事情を語るスレPart6
44 :Socket774[]:2011/11/10(木) 21:35:30.07 ID:ES58B1E5
こっちが本流だったか

ふぉっくす紺子スレ 9匹目
548 :Socket774[]:2011/11/10(木) 21:43:26.89 ID:ES58B1E5
ふぅ

Dual-Socketな自作PC情報スレ
2 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 21:44:36.37 ID:ES58B1E5
なんでもアリなら
PentiumV-S づあるもか

昔のパーツを懐かしむスレ
130 :Socket774[]:2011/11/10(木) 21:47:12.50 ID:ES58B1E5
>>128
おれも好きだったな

あのドンシャリっぽいかと思うと
アコースティックも自然な音色の具合な音奏でる
俺好みなサウンドだった



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。