トップページ > 自作PC > 2011年11月10日 > 5BJA0xUW

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/2823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000010121050212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ

書き込みレス一覧

HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
721 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 15:43:13.41 ID:5BJA0xUW
WDとHGSTと海門が今後の生産予定を数字で出してくれんかな
再開したとかだけでは供給の目処を知ることができない
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
794 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 17:26:20.20 ID:5BJA0xUW
大容量HDDはSSDで補えない
2TBをSSDで賄おうとしたら20万円くらいはすっ飛んでく
2.5インチはもともと割高で1TBで12000円くらいはする

あとHDDが増産されても企業向けの需要が優先されてバルク市場は後回し
企業向けのおこぼれで成り立ってるのがバルク市場だし

HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
841 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 18:43:06.86 ID:5BJA0xUW
日本の場合、年末商戦の次に春の商戦があるからな
年が開けてもメーカーのHDD需要が高いから、バルク市場にあまり出てこない可能性も
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
846 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 18:58:01.48 ID:5BJA0xUW
今の地震、震度2くらいかな
震源どこだろ?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
850 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 19:12:21.97 ID:5BJA0xUW
>>848
ST31500341ASだったりして
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
885 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 21:09:25.66 ID:5BJA0xUW
震災ではルネサス エレクトロニクスの工場が被災して日本中の自動車メーカーのラインが止まったしね
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
895 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 21:27:21.90 ID:5BJA0xUW
>>886
日本の場合、春の商戦があるから年が開けた後、もう一度需要ピークが来る
もし供給が洪水以前の水準に戻ったとしても、今四半期分の供給不足を補うのに吸収されて、バルク市場には数が出てこない可能性もある

あと工場を移すのは簡単にはいかない
現地の調査と土地取得だけでも結構かかるし、工場の新設にも時間がかかる
一番早いのは他の国にある既存の工場の拡張だけど、これでも新設を伴うならそれなりにかかる
新設を伴わない生産増強にしても、労働者の確保と仕事の知識の教育が必要になるし
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
903 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 21:36:36.34 ID:5BJA0xUW
WDは被災して製造ラインがガタガタ
海門も以前にラインを減らしているし
増産にも限度がね

無理矢理増産した挙句に品質低下やらかされるのも怖い
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
906 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 21:40:06.70 ID:5BJA0xUW
>>902
年末商戦でBTOを出したいから、HDDを売りたくないという可能性もなきにしもあらず
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
908 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 21:43:29.79 ID:5BJA0xUW
個人的には春くらいまでの容量は確保したから後は値動きを見ているだけでいい
最悪、バックアップを削れば容量を倍にすることも可能だし
まあ、バックアップを取っていないときに限ってトラブル起きたりするから、バックアップを削るのはなるべくやりたくないが
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
952 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 23:07:14.33 ID:5BJA0xUW
>>919
>>良質な労働者が得やすい場所を選んでいる

中国は最近、労働争議がよく起こる
中国工場の生産能力が重要になった今が要求を通すチャンスなんだよね
HDDの価格変動に右往左往するスレッド18プラッタ
978 :Socket774[sage]:2011/11/10(木) 23:55:42.40 ID:5BJA0xUW
>>963
他の国に工場を新設するには莫大な費用がかかる
ついでに、工場を建設する場所にインフラが整備されていなければ話にならない
人件費の安さとインフラの整備を両立させられる場所は多くない

東南アジアも今後は人件費の上昇が起きるだろうし
北朝鮮なら人件費は安そうだが、政情不安定すぎるな

>>973
>>と言うわけで、在庫のHDDまでおもいっきり便乗値上げしてくれた店は何処かな?
>>これから先、二度と買わないようにするから

PCパーツを扱っている店の殆ど全部
値上げしなかったのは家電量販店とか



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。