トップページ > 自作PC > 2011年11月09日 > BNENObnx

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2712 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00030000100000000000326419



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【惨屁寺】AMD Bulldozer告別式会場【絶賛火葬中】
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part15【Fusion】
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
5000円以下の超低価格ビデオカード総合41
【PC ONES】PCワンズ【part 18】
メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
【AM3+】AMD Bulldozer 一台目
【AMD専用】低消費電力 自作PC【実測報告】Part2
インテルからAMDに乗り換えを考えてる人の数→

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【惨屁寺】AMD Bulldozer告別式会場【絶賛火葬中】
50 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 03:52:40.48 ID:BNENObnx
>>24
えっと鳥は互換ないのかよ
今まであむだーが、散々intelの互換にケチ付けてたのに1世代で変わるとか
【惨屁寺】AMD Bulldozer告別式会場【絶賛火葬中】
51 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 03:55:17.84 ID:BNENObnx
>>35
どうせSSDかHDDが最新でメモリも多く積んでたりで速くなってるってオチだろ
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part15【Fusion】
259 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 03:58:32.47 ID:BNENObnx
125Wのせいで互換できないんだろ
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
174 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 08:35:39.72 ID:BNENObnx
なんかドラゴンボールみたいなマザーボードだな
5000円以下の超低価格ビデオカード総合41
695 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 20:03:45.70 ID:BNENObnx
大阪ですが、5000円イカでサファHD5670 GDDR5が新品でかえるとこどこー??
送料無料の通販でもいいから頼む
5000円以下の超低価格ビデオカード総合41
696 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 20:07:53.03 ID:BNENObnx
HD5XXXは10.7がXPの鉄板ドライバ
HD6XXXは知らない。
明後日ぐらいにwin7のPCが届くんでHD2000じゃきつすぎるのでHD5670の安いの探してるよ
HD7XXXも近いし5000円以上は出したくない
【PC ONES】PCワンズ【part 18】
504 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 20:52:25.64 ID:BNENObnx
ゲームとシステムをSSDにしたいおおおお 
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
185 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 21:14:47.67 ID:BNENObnx
そんなお前でもホモセックスなら需要あるんじゃないか
メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目
468 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 21:23:53.45 ID:BNENObnx
俺のPCがH61マザーなんだ・・・
5000円以下の超低価格ビデオカード総合41
697 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 22:01:22.62 ID:BNENObnx
HD6670のが省エネで高性能なんだなー 5000円ならないかな
http://www.4gamer.net/games/128/G012837/20110418063/
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
278 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 22:25:44.70 ID:BNENObnx
DDR3-2133のメモリなんてまだまだ高いだろうし糞掴まされる可能性高いと思うで
1333だと殆ど相性出たりしないのに
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
279 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 22:32:17.62 ID:BNENObnx
>>266
んなわけないだろ むしろTSMCより技術的に遅れてそうな気がするんだが
【AM3+】AMD Bulldozer 一台目
734 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 22:34:00.36 ID:BNENObnx
そもそも2014年はintelが14nm世代を狙ってる
【AMD専用】低消費電力 自作PC【実測報告】Part2
804 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 22:35:50.88 ID:BNENObnx
あれ X6をシュリンクして製造実験でもしてればよかったんじゃないのこれじゃ
インテルからAMDに乗り換えを考えてる人の数→
732 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 22:37:55.83 ID:BNENObnx
さすがにそれはないわw
【intel】インテル グラフィックス総合スレッド2
956 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 23:32:40.59 ID:BNENObnx
>>613
CPU性能では圧勝 低消費電力で圧勝 2コアで4コアのあいて出来る
Intel Core i3友の会 part5
169 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 23:35:33.44 ID:BNENObnx
ケースを分厚いのにしよう
やはりINTELはAMD互換メーカでしかなかった
144 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 23:39:48.53 ID:BNENObnx
>>133
AMDも同じことしろよ!!

小売側「あ、そう じゃあintelだけ売るわ」
【AM3+】AMD Bulldozer 一台目
758 :Socket774[sage]:2011/11/09(水) 23:54:54.75 ID:BNENObnx
ていうかゲームのプログラムとかコア数増やされても対応できないだろ。
プログラムが複雑になるんじゃないの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。