トップページ > 自作PC > 2011年11月08日 > dQTQ85iy

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2908 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000040001910327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【どこが変態?】ASRock Part44【もはや一流】
Xeon E3シリーズ【Sandy Bridge】
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
Intel(インテル)純正マザーボード Part40
AMD FM1総合スレ(CPU・マザー)
メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目

書き込みレス一覧

【どこが変態?】ASRock Part44【もはや一流】
72 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 16:24:12.67 ID:dQTQ85iy
>>61
990FX Extreme4に限らずどれもそうだが
古いIDEの光物ドライブを延々使いまわしていたり
S-ATAでも初期の品でAHCIでまともに動かない様な品を使っていると
ハイブリッドスリープから復帰出来ない
【どこが変態?】ASRock Part44【もはや一流】
74 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 16:31:02.90 ID:dQTQ85iy
ぶっちゃけ、3.11以前は一切使わなかったわw
Xeon E3シリーズ【Sandy Bridge】
98 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 16:35:52.13 ID:dQTQ85iy
>>96
ITXでちっぽけなキューブPCなんかを組む時は
TDPってかなり重要

ATXのミドルタワーで組む時なんかはどーでもいいがw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
593 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 16:52:37.77 ID:dQTQ85iy
>>588
どんだけ大容量化が進んでも検品落ちプラッタを使った
パンパ容量のHDDは生産され続けるんだよ
Intel(インテル)純正マザーボード Part40
425 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 20:47:28.81 ID:dQTQ85iy
ノースブリッジを冷やしたい奴はALPHAのシンクとZクリップを買って載せ替えればいい
既成サイズの品ではアレならサイズを図ってカスタムオーダーすればいいし
https://www.micforg.co.jp/cgi-local/an/wsj3.cgi?webpage=c_cs.html

DFI辺りのマザボだとサウスにこれをポン付けして載せる事も出来るんだけどな
https://www.micforg.co.jp/cgi-local/an/wsj3.cgi?webpage=c_fsr40.html
【どこが変態?】ASRock Part44【もはや一流】
94 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 21:05:47.48 ID:dQTQ85iy
辛子種雑技団こと騎士団の他代理店叩きは徹底しているなw

あまり派手にやると消費者庁に睨まれて
辛子種から現物無償支給もされずに
タダ働きに終わる事になるぞw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
796 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 21:09:39.17 ID:dQTQ85iy
おるかー?
【どこが変態?】ASRock Part44【もはや一流】
99 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 21:18:39.44 ID:dQTQ85iy
>>98
辛子種雑技団こと騎士団の様なステルスマーケティングが一番問題視されているんだよw
AMD FM1総合スレ(CPU・マザー)
356 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 21:29:52.23 ID:dQTQ85iy
いわゆる秋刀魚などでの1600ネイティブと言われるブツや
キングストンのHyperX PnP Editionの様に
1600のSPDが書かれているタイプの品もあることはある

キングストンのHyperX PnP Editionに至っては
まだ正式に制定すらされていない1866のSPDが書かれたモジュールすら売ってるレベル
【どこが変態?】ASRock Part44【もはや一流】
105 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 21:34:40.05 ID:dQTQ85iy
一匹だけなら基地外もしくはドスパラ不良退職者が荒らしているだけという事もできるか
複数人ってか騎士団員程度の人数で散々やってるところを見ると
タイミング的にも騎士団活動と見なされても文句言えないレベルw

今時は裁判所もプロバイダへの開示請求をホイホイ出すから
一発で身元が割れちゃうんだぜ?w
メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目
425 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 21:37:53.18 ID:dQTQ85iy
要らないメモリはカーチャンにくれてやると
寝る前におばちゃんパーマの髪をメモリにくるくる巻きつけてから寝る様になる
捗るらしい
【どこが変態?】ASRock Part44【もはや一流】
107 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 21:41:28.45 ID:dQTQ85iy
>>106
晒し者になって笑われるのはおまえだろw

ドスパラなんざ昔からあんなもんだから
今更どーって事はないだろw

昔VLバスのS3 911を買った際に
初期不良対応で散々遣り合った事もあるぞw
【どこが変態?】ASRock Part44【もはや一流】
110 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 21:45:14.43 ID:dQTQ85iy
>>108
馬鹿かw
ドスパラ擁護じゃなくて乞食騎士団員をおちょくって遊んでるだけだよw
【どこが変態?】ASRock Part44【もはや一流】
113 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 21:51:33.92 ID:dQTQ85iy
>>111
声の大きな基地外が繰り返し吠えてるって方が真実に近いだろw
まぁ、ドスパラは昔からサポートが糞だがな
ただ、ドスパラで扱っている様な1万もしない程度の安いマザボなら
仮にカスを引いても大して痛くないだろ

俺なんか当時12万のS3 911だから本気出して揉めたけどさw
【どこが変態?】ASRock Part44【もはや一流】
116 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 22:00:31.93 ID:dQTQ85iy
乞食騎士団員はタダで物乞いする連中だから
何かと貧乏臭すぎなんだよw

発想と人選を改めて出直せってw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
824 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 22:05:07.30 ID:dQTQ85iy
>>821
ベンダーIDがNECOとかの奴だろ
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
826 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 22:08:23.56 ID:dQTQ85iy
>>825
その程度じゃ金相場でボロ儲けした俺の足元にも及ばないレベルだけどなw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
829 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 22:12:10.72 ID:dQTQ85iy
>>827
結構斜に構えてるんだけどなw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
835 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 22:15:44.43 ID:dQTQ85iy
鯖向けといっても所詮はニアライン用途の製品だから
ぶっちゃけ大したことはないし
P2Pのキャッシュ用としてガリガリ使ったりしたら
速攻で物故割れる品だけどな

その辺を弁えて大人しく使う分には悪い製品じゃないけどさ
【どこが変態?】ASRock Part44【もはや一流】
119 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 22:32:07.10 ID:dQTQ85iy
流石におまえらと違ってショップスレで暴れる程低俗でも低能でもないw
こちとら、貧しい馬鹿をおちょくって暇つぶししているだけだからw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
847 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 22:36:07.73 ID:dQTQ85iy
>>845
現役で使っている500GのHDDなんて
ルーターのおまけ機能のFATしか使えないNAS機能用で
USBガワにぶっ込んで使ってるブツ位だな

NTFS等が使えるNASなら素直に2T以上積むのが2011年の定番スタイル
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
852 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 22:40:02.70 ID:dQTQ85iy
>>849
中古500Gに手を出す様な奴は
以前から自作している様な層じゃないんだろうな

普通なら腐る程持ってるからこの期に及んでもそんなのをいちいち買わないレベルだから
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
862 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 22:52:21.85 ID:dQTQ85iy
>>859
これでも買って5インチベイにぶち込んで使えばいーじゃん
12.5mm厚のドライブも入るぞ?
奥行も浅いし何かと捗るぜ?

ttp://www.icydock.com/goods.php?id=114
【どこが変態?】ASRock Part44【もはや一流】
123 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 22:58:20.54 ID:dQTQ85iy
基地外のフリをしても辛子種乞食騎士団員なのがバレバレだぜw

単に低学歴でボキャ貧でアホを晒しているだけじゃ
工作員としては三流以下なんだぜ?w
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
869 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 23:02:13.00 ID:dQTQ85iy
>>865
ぶっちゃけその程度の容量の中古HDDに手を出す位なら
RapidshareでもDropboxでもいいから
オンラインストレージにでも保管した方が遥かにマシだろうよ

【どこが変態?】ASRock Part44【もはや一流】
125 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 23:04:07.33 ID:dQTQ85iy
それで煽ってるつもりかよw
低学歴乞食辛子種騎士団員w
頭悪すぎだろw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
875 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 23:13:08.43 ID:dQTQ85iy
>>871
今更新品でも一緒
OS起動ドライブ用などの容量不要の用途じゃないのなら
小容量のドライブなんて買うだけ無駄

ましてや型落ちでプラッタサイズが小さいドライブの類なんて
今更金出して買う様なもんじゃない
タダでも要らないレベル

データ用ドライブは単純に大は小を兼ねるの世界だよ

バックアップなんざMS謹製SyncToyでも使って
テキトーにスケジュール組んで同容量のサブシステムにLAN越しに
インクリメンタルコピーすればいいんだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。