トップページ > 自作PC > 2011年11月08日 > T9VKXsZS

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2908 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002108000021621200025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
【日立】 HGST 友の会 Part120 【HDD】

書き込みレス一覧

HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
262 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 07:51:16.20 ID:T9VKXsZS
>>255
地図と見比べるとわかるけど、上流のほうが安定して
浸水した工業団地の排水が始まってる一方
水が移動した南、下流の方で危機が迫ってるだけだよ
まあ、自然といえば自然
【日立】 HGST 友の会 Part120 【HDD】
119 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 07:53:26.11 ID:T9VKXsZS
>>116
モーター以外はさほど被災してないっぽい
HGSTは磁気ヘッドは9割内製とかだしさ
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
265 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 08:00:22.95 ID:T9VKXsZS
80円値上げとか
今度はアイオーのフラフリと競わせる気か・・・
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
306 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 10:08:47.95 ID:T9VKXsZS
>>303
世の中には、えっくすぴーをつかってるものもまだまだ多くてのう・・・
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
310 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 10:10:45.90 ID:T9VKXsZS
つうか、ヨドの8800はポイント還元10%だから
容量単価でみると、尼の2.5Tとそう変わらない気が
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
315 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 10:14:35.93 ID:T9VKXsZS
>>313
ヤマダのそれポイント有りだっけ?
ないなら大体同じだけど、あるならそりゃ安いね
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
327 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 10:23:28.38 ID:T9VKXsZS
単に小休止なのか、どん底が過ぎたのか迷うけど
まだ、12月までは二番底の地獄がある気もしないでもない
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
332 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 10:27:05.28 ID:T9VKXsZS
制限ないからといってお前ら買いすぎw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
341 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 10:30:30.90 ID:T9VKXsZS
>>338
制限なし500個くらいならすぐはけるんじゃね
薄利で回す転売屋以外に業者も買ってそうな気がするw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
348 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 10:33:09.69 ID:T9VKXsZS
限2くらいでいいとおもう
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
355 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 10:36:10.42 ID:T9VKXsZS
尼は値上げる気満々の牛さんルート以外にも仕入れ持ってそうだけどな
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
564 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 15:48:31.71 ID:T9VKXsZS
ヨドの日立は昨日の晩30分くらいで2Tだけ消えて
さっき、また復活して消えてじゃないの?
全部1限のはずだけど
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
565 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 15:49:36.89 ID:T9VKXsZS
>>563
0S3224ディスコン説の真偽がまたわからなくなったw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
586 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 16:38:41.22 ID:T9VKXsZS
エアコン入れても・・・28度設定だと50度超えるんじゃねw
ゆるファン窒息ケースでも室温+20度くらいは普通に行くからな・・・
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
608 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 17:02:50.67 ID:T9VKXsZS
4,5ヶ月あったら元の「水準」までは来るだろ
もっと前倒しできるかどうかの問題
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
618 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 17:09:56.25 ID:T9VKXsZS
回復以降、牛とかの高付加価値路線を尼あたりが価格クラッシャーする
展開など希望したい
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
623 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 17:12:25.36 ID:T9VKXsZS
エロ鯖を整理しただけで6T空く人が怖い
【日立】 HGST 友の会 Part120 【HDD】
129 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 17:18:25.91 ID:T9VKXsZS
nidecのモーター工場は一部浸水のところはもう運転再開してるけどね

HDD工場で冠水したのはWDだけだけど、そこまでかからないのでは

思い切り冠水したニコンのレンズ工場は排水完了から運転再開まで
1,2ヶ月の予定っぽいニュースをみたかな
全力運転まではさらにもう少しかかるらしいけど
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
652 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 17:55:44.91 ID:T9VKXsZS
>>650
それが購入金額なら
自分で使うほうがよさげだけどなw
【日立】 HGST 友の会 Part120 【HDD】
134 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 17:57:06.07 ID:T9VKXsZS
>>131
レンズ工場にもクリーンルームはあるのではってことで
参考に出したんだが
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
678 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 18:23:52.50 ID:T9VKXsZS
>>671
モーター工場は10月末に再開してる工場はあるよ
ただ、タイで一番大きなロジャーナの工場は団地の排水が始まったところ
nidecの動きはかなり早いが、それでも一ヶ月はかかるんじゃないかって気はする
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
694 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 18:30:00.18 ID:T9VKXsZS
>>686
ロジャーナはニュースに出てる範囲で1月再開予定の工場はあるから
違うと思う
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
740 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 19:16:36.23 ID:T9VKXsZS
>>716
そのnidecが来四半期にモーターの大量生産を予定してるので
まあ戻るんじゃないって予測もあるわけ
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
773 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 20:21:49.27 ID:T9VKXsZS
>>766
とりあえず、nidecがタイでのモーター生産を6割から4割に下げて他で拡大するって話で
もともと他の地域でも生産してるんだから、やっぱりあるんじゃないの?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
785 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 20:43:22.35 ID:T9VKXsZS
>>781
二ヶ所あるけどスービックの方は小さめ
フィリピンにあるフィリピンって書かれてる工場の立地がどこかわからないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。