トップページ > 自作PC > 2011年11月08日 > RJQryFuv

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2908 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000015021402261010025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
Seagate製HDD友の会 Part73
NHK受信料 パソコン価格に上乗せで徴収part6

書き込みレス一覧

HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
293 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 09:49:36.59 ID:RJQryFuv
こんな大事件のひと月前に乞食機会に出会ったり家族に秋葉行きをせがまれて
HDD売り場で駐車券ゲットを考えたりした俺は強運なのだろうなきっと

運以外のパラメータが最低だから全然買わなかったけどなorz
実店舗乞食は店員が気付いたら怖いし駐車券も他の買い物を選んだ
正しい選択をしていれば今ごろ乞食3TB外付け4台、駐車券2TB内蔵2台増しか…
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
322 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 10:16:56.73 ID:RJQryFuv
>>318
>だいたい全体で1割弱しか生産量減らない

ソース
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
324 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 10:20:32.04 ID:RJQryFuv
来年の3月にPC組むので今買って相場が元に戻ったら涙目だから悩んでる
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
334 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 10:27:57.92 ID:RJQryFuv
「注文を確定する」を押しても同じ画面に戻る方式なんだね…尼の売り切れ
貴重な体験をしたw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
360 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 10:38:15.28 ID:RJQryFuv
>>350
USBHDDは家電が絡むからなるべく在庫を切らさないよう管理する対象で
どこの馬の骨が使うのかわからん内蔵HDDは無法地帯なのでは?

価格監視して値上げする作業に無駄な人件費を使わないAmazonだし
価格監視して個数制限かけるかどうか決める人間も居ないはず
商品ジャンルで制限するかどうか決まるでしょ
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
365 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 10:42:27.26 ID:RJQryFuv
>>363
内蔵も管理してるのか…
じゃ個数制限は出品時に選択するフラグで
人為的な制限かけ忘れかねぇ…
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
419 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 12:11:10.84 ID:RJQryFuv
若干備蓄はあるものの自分が何テラ必要か自信を持って断言できん
録画モノを整理したり焼いたりすれば余裕で足りるかもしれないが
そういうヒマがあるか忙しいかだって見えない
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
438 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 12:57:40.96 ID:RJQryFuv
>>435
録画率対策なんだろうけど、
・「韓」というワードを除外する
・ジャニーズ等の出演者が出る番組を除外する

ような条件を課した上で自動録画をする事が今のレコではできない

だからレコを便利にするためにむしろ録画率とか調べないでほしい
でないと広告屋が押しつけたいゴミを録画させる仕組みばかり充実してしまう
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
460 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 13:40:23.52 ID:RJQryFuv
実際これペーパー値上げより怖いわ
トイレ駄目でも庭に穴掘ればなんとかなるが
いったいどこに穴掘れば録画モノを保管できるというんだ
区内に引っ越すだけで済んだ計画停電の方がよほどマシ
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
496 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 14:11:16.87 ID:RJQryFuv
一般人の感覚とか言われて思い出した
親に外付けHDDの本来の相場を教えておかないと、放っておいたら
初詣の帰りに量販店寄って2TB2万円とか「レグザに合うのちょーだい」って
買い足しかねん
今買うか来年の秋まで待つか選ばせないと
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
497 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 14:12:44.23 ID:RJQryFuv
>>482
サービスマンが代替機にID移してくれるらすぃ
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
503 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 14:20:03.61 ID:RJQryFuv
>>498
昔、テレビ選んだついでに余ってた1TBつないであげた時に
足りなくて買う時は【2テラ】だと言い聞かせてあるの
放っておくと2.5インチの高いの買いそうな人だから
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
512 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 14:34:45.00 ID:RJQryFuv
>>509
録画厨たるもの調べて信憑性がなければ自分で買ったり身内に選ばせたりしないよ
不意の故障時がどうにかなりさえすれば、買い換え前にレコに逃がすなり
Recboxなり対応はいくらでもできるし

HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
589 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 16:47:42.72 ID:RJQryFuv
買い物帰りに尼の牛フラフラパッケージ2TB着荷ゲット
すべて黄色いシールですた
割らずに済むといいな
Seagate製HDD友の会 Part73
107 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 16:52:02.27 ID:RJQryFuv
黄色いシールだったので来てみれば同類ばかりw

HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
619 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 17:09:57.28 ID:RJQryFuv
放送大学か…興味有る講義はチューナー余ったら録画もいいかなと思うけど
安い市販レコに回して圧縮しまくった方がコスパ良さそう
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
640 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 17:35:45.26 ID:RJQryFuv
>>627
俺自身はFFPに文句無いけど、
抱き合わせで買っても尼都合で別発送(送料等は一回分)になる事があるよ
HDD複数台買ったら分かれて来た


NHK受信料 パソコン価格に上乗せで徴収part6
55 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 18:02:10.72 ID:RJQryFuv
>>52
自治体首長を含めたり政治家の甥姪孫まで含めると1スレあっても足りないんじゃね?
Seagate製HDD友の会 Part73
111 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 18:07:45.14 ID:RJQryFuv
むしろ中年になって嫁公認でそういうコレクション持てる身分になりたい
高級車乗り回す中年よりよほど裏山

HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
660 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 18:10:18.31 ID:RJQryFuv
俺は実需で買ってまだ不足気味だけど未来の自分に転売するぜ
こういう混乱のたびに高値で掴まされたつもり貯金をしている
すぐ一台組めるくらい貯まるよ

HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
697 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 18:32:13.63 ID:RJQryFuv
>>690
Amazonで数量を四百にしたり三百にしたりして上限を確認したあと
事前に用意していた複数垢で数十ずつ大量注文を入れていく芸かな
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
704 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 18:35:08.06 ID:RJQryFuv
>>695
アニオタはそんなスレに書き込む時間すら惜しんで録画整理に明け暮れているだろう
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
724 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 18:52:08.77 ID:RJQryFuv
ほい

>10月25日
>hmd_dk 浜田電機(株)
>海外の業者が国内の代理店さんに提示してきた価格が、
>1.5TBが\8,500-、2TBが\10,000-以上だったとのことです。

でも今日2.5TB\9780で仕入れた店もどこかにあるのだろうねw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
735 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 19:05:11.78 ID:RJQryFuv
今のレコーダーは外付けHDDが使えるのが当たり前だからな
2年先行した東芝を他社が後追いしてこの秋の新製品からほとんど対応した
東芝以外のユーザーはまだ外付け相場知らない情弱多そうだから
吊り上げられた価格に食いつきそうで困るな
HDDの価格変動に右往左往するスレッド16プラッタ
802 :Socket774[sage]:2011/11/08(火) 21:19:47.42 ID:RJQryFuv
自分だけは高値買いと録画中断をせず乗りきるために物資を準備しているだけ
相場は常に騰落に逆張り&買い材料にだけ順張りを徹底できる奴が勝つ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。