トップページ > 自作PC > 2011年11月07日 > aW1vUjuw

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数70000000000000000058000525



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第118世代
ARM vs. AMD 【CPU/GPU/APU/SOI】
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代

書き込みレス一覧

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第118世代
863 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 00:05:53.14 ID:aW1vUjuw
>>859

しかしi padは十分売れているし世間の認識も高い

android padは市場がスタートして1年経たないがかなりの成長が見込める
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第118世代
867 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 00:12:45.54 ID:aW1vUjuw
>>861
競争が十分に行われればamdに拘る必要はなにもない

ただ世界で唯一intelに対峙できたamdのポテンシャルと背後から支えるアブダビの財力を評価しているだけ 失うには惜し過ぎる

amdのfab撤退はこれ以上ないくらい評価しているしそれが持つパテントも評価している
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第118世代
868 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 00:15:53.73 ID:aW1vUjuw
>>865
一般消費者の評価

満足度ランキング        1位
MSI WindPad 110W 110W-017JP [メタル]     CPU:AMD Z01           


                   27位
ONKYO TW117A4                    cpu: ゴミ

                   39位

ONKYO TW217A5                    cpu:ゴミ

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第118世代
877 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 00:35:15.13 ID:aW1vUjuw
>>872

ONKYO TW217A5
最安値:\44,792 2010年11月下旬発売

クチコミ件数 109件   「満足度」評価3.33 (採点者:6人)全期間:3.33 (全採点者:6人) www


AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第118世代
878 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 00:37:28.81 ID:aW1vUjuw
>>876
一般人にとっては動画再生やネットブラウジングが一番大事だからな
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第118世代
879 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 00:39:00.25 ID:aW1vUjuw
>>874
満足度が一番大事なんだけどなw

馬鹿には解るまいw
ARM vs. AMD 【CPU/GPU/APU/SOI】
62 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 00:41:49.11 ID:aW1vUjuw
>>57
満足度ランキング        1位
MSI WindPad 110W 110W-017JP [メタル]     CPU:AMD Z01           


                   27位
ONKYO TW117A4                    cpu: ゴミ

                   39位

ONKYO TW217A5                    cpu:ゴミ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第118世代
994 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 18:21:47.76 ID:aW1vUjuw
>>905

wwww

スマホメーカーにどんな御利益があるのやらw

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第118世代
995 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 18:26:22.76 ID:aW1vUjuw
>>914
微細化もメリットばかりではないと何度言えば解るんだ

armは40nやそれ以上でも十分省電力なんだよ  bobも同様
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第118世代
997 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 18:29:57.58 ID:aW1vUjuw
>>920
bullの主戦場は確かにそこだがamdの(intelも)主戦場はそこではない
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第118世代
998 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 18:32:00.60 ID:aW1vUjuw
>>926
試作なんてどうでもいいよ馬鹿

半分広報部の仕事だw
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第118世代
1000 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 18:36:12.60 ID:aW1vUjuw
>>932
pc売れないしintelはシェア下げてるからfab投資削減したんだが、知らないのか?w

ramの暴落見て何も感じないのかな?w
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
9 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 19:08:07.52 ID:aW1vUjuw
arm隆盛の大きな原因の一つにデバイスのコアテクノロジー(cpu)をintelに独占させる事への危機感がある

世界最大のpc会社hpでさえpc部門売却を考えたし、ibm,compaqはずっと前にそうした。日本最大のpc会社necも逃げ出そうとしている。

何故か?intelやmsだけがpcで儲けて他は価格競争に疲れて疲弊するばかりだからだ

流石に各社嫌気がさして逃げ出す体勢

arm android勢力がこれほど急に拡大したのは完全非wintelであることが大きな要因

各デバイスメーカーはwintelだけが繁栄を謳歌する体制には2度と戻りたくないという強い動機と意思がある

余程デバイスメーカーが儲かるような仕組みができないとintel,ms no tank you だろうな

スマホやタブレットは競争は激しいがデバイスメーカーの頑張り次第ではpcより儲かるかもしれない

少なくともcpuメーカーがふんぞり返ることはない

あくまでも主人はcpuを選択するデバイスメーカーで決して選択されるcpuメーカーであってはならないわけだ

部品やはあくまでも部品屋  分をわきまえろって訳だ  その点部品屋を顎でこき使うappleは立派  収益の点でも並ぶものがない 嫌いだけど認めざるを得ない siriも素晴らしいkey technologyだ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
10 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 19:09:34.23 ID:aW1vUjuw
>>8
良い事ずくめwww

prescot前もそんな報道基調一色だったよw
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
11 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 19:17:57.69 ID:aW1vUjuw
デバイスメーカーにとってintelに首根っこ押さえられる体制なんて何一つメリットが無い訳だ

製品の付加価値を根こそぎ持っていかれるし生殺与奪権を握られて喜ぶ企業なんてないわな

最後までintelに付いて行くと思われたnecが逃げ出そうとしているのは想定外だが切羽詰ってるのだろう  pcってのはwintel以外本当に恐ろしく儲からないんだろうな(赤字が当たり前?)

そら衰退するはずだなw


AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
14 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 19:23:29.48 ID:aW1vUjuw
頭の悪い奴はなんでも有名なホームページの報道(実は宣伝)を鵜呑みにしてしまう

疑うこと、背景に何があるかなど考えることをしない  シェア1位の会社の出すモノは素晴らしいとか売れてるものは素晴らしいはずだとか

自分でものを考えるという習慣がないんだろうな
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
15 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 19:24:37.85 ID:aW1vUjuw
>>12
そんなhp見たことないね

ソースを出してくれないか

 出せるものならばw
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
19 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 19:33:46.49 ID:aW1vUjuw
>>13
でっかい波に乗ろうとしているだけだ 確実に成長は見込める、売り上げupは見込めるし上手く行けば利益も見込める

普通の商売と同じだ

しかし今回改めて分かった事はpc業界でシェア1位を取っても決して儲からないことだ  別にダンピングなんかしていない 普通に商売しただけだ


つまりpc業界は”構造的に”(wintel以外は)儲からない


なぜならwintelが付加価値のほとんどを持って行ってしまう異質な業界だからである

セットメーカーは実質wintelの奴隷ってわけだ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
20 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 19:38:21.94 ID:aW1vUjuw
>>17
amdの公式発表でもなんでもないと思うが?
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
21 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 19:40:17.03 ID:aW1vUjuw
滅び行く業界にはなむけの言葉を贈ってやれよ 淫虫どもw
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
64 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 23:21:04.65 ID:aW1vUjuw
>>31
どっちも俺のことだと思うが”俺の大好きなAMDがARMに参入すれば大勝利間違いなし!”なんて書いたことないな

競争の結果淘汰されるのならば、それもやむなしとはいつも書いてるけど

競争至上主義なもんでね
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
65 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 23:21:45.82 ID:aW1vUjuw
>>32
初物価格
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
68 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 23:36:01.90 ID:aW1vUjuw
>>35
”ARMに移行しても、開発力がない”

これほど馬鹿なレス久々に見たわw

cpuに関してamdの1/10もノウハウがないnvですらスマホで1位なのに

40年間唯一巨人intelに対峙してきたamdをあまりなめない方がいい

cpuに関して様々なノウハウと特許を持っているのにx86より遥かにsimpleなarmは取り組みやすいだろ 


グラフィックに関してはintelなんて足元にも及ばない世界一クラスの技術を持ってるし十分生き残れる可能性がある
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
70 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 23:39:48.98 ID:aW1vUjuw
>>38
知ってるわ

pc業界で独立してやっていけなかったのは変わりない

十分儲かっていればhpと一緒になることもなかった

そしてそのhpもpc部門は上手く行っていない
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第119世代
72 :Socket774[sage]:2011/11/07(月) 23:51:14.82 ID:aW1vUjuw
>>52
全くamdの狙いどおりになったな

デスクトップ重視や自作(oem)重視なら今頃死んでいた

fab撤退がそれ以上に良い影響を与えていると思う



どちらにしても全く予測能力、社会を知らない淫虫の予想と180度真逆の結果になったw

pc市場=自作市場って思ってるキチガイ淫虫なら当然経済なんか読めないわなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。