トップページ > 自作PC > 2011年11月05日 > nfdZXzL3

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3067 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000002122000020133523



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
HDDの価格変動に右往左往するスレッド14プラッタ
静音PC総合 ver.79
HDDの価格変動に右往左往するスレッド15プラッタ
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目

書き込みレス一覧

HDDの価格変動に右往左往するスレッド14プラッタ
751 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 01:50:46.74 ID:nfdZXzL3
>>747
まだ早い
ヤマダとかの家電販売店の外付けHDDの在庫も無くなってからが本番
まだ一応あるみたいだし
まだ洪水が収まるどころか浸水どんどん拡大中なんだから全く焦る必要は無い
HDDの価格変動に右往左往するスレッド14プラッタ
758 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 02:02:08.23 ID:nfdZXzL3
それにしても毎日のように現れるもう値上がりしないよ連呼厨って何なの?w
連呼厨の言うこととは裏腹に毎日のように凄い勢いで値上がりし続けてるのに
いくらなんでも先を見通す能力なさすぎるだろw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド14プラッタ
906 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 10:12:45.00 ID:nfdZXzL3
タイやアメリカのAMAZONのでも値上がりしてるのに値上げの先陣とか関係ないだろ
1つのショップだけで世界の相場操縦できたら凄いw
馬鹿には理解できない現実
HDDの価格変動に右往左往するスレッド14プラッタ
918 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 10:28:59.01 ID:nfdZXzL3
>>911
外付けHDDもこれから出荷の奴は値上げするみたいだし、
店舗に洪水前に出荷された外付けHDDが残ってる間が最後のチャンスだな
洪水前に出荷された外付けHDDが買えるのもこの週末がラストチャンスか?

静音PC総合 ver.79
699 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 11:09:21.41 ID:nfdZXzL3
ヌシがどったらこったらとか言ってるマジキチがきもすぎる
毎日常駐とかしてないとヌシが何なのかすらわからんしw
ヌシがどったらこったらとか言ってる奴がこのスレのヌシなのか?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド15プラッタ
11 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 12:44:34.92 ID:nfdZXzL3
ついでにこれもテンプレに入れようぜ
カカクコムの売れ筋ランキング上位、各社2Tの価格水位グラフ

WD2T
http://kakaku.com/item/K0000256713/pricehistory/
日立2T
http://kakaku.com/item/K0000239107/pricehistory/
seagete2T
http://kakaku.com/item/K0000183490/pricehistory/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド15プラッタ
19 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 12:54:03.69 ID:nfdZXzL3
>>16
南下する早さ1日2kmってことは水が引くときも…

HDDの価格変動に右往左往するスレッド15プラッタ
30 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 13:05:21.37 ID:nfdZXzL3
>>20
今だとこのスレにも外付けHDDの安い奴が張ってあるけど
外付けHDDの在庫も値上げされたらいよいよ値上げ&物資不足の大騒動本番だなwwwwwwww
HDDの価格変動に右往左往するスレッド15プラッタ
43 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 13:22:14.91 ID:nfdZXzL3
>>37
東北地震で津波に襲われた住民の移住先に工場建てるとよさそうだね
津波も洪水も来る心配ないし
HDDの価格変動に右往左往するスレッド15プラッタ
308 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 18:34:07.42 ID:nfdZXzL3
>>302
ネットで情報仕入れてる層が使うネットショップやPCパーツ店が真っ先に値上がりしたけど
ターゲット層が違う郊外の量販店外付けHDDはまだ安値で買えたのがこの土日で終わりみたいだから
ボッタクリ価格販売が開始されるのはまだこれからだぜ
あせんなってw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド15プラッタ
321 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 18:46:59.59 ID:nfdZXzL3
>>311
転売するつもりは無かったけど、
未使用のHDDが1台あるから転売しちゃおっかな?w
ヤフオクでなら買ったときの値段よりも高く売れそうだし
でも今使ってるHDD残り600Gしか残ってないからどうしようwwwwwwwwww

【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
53 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 20:45:16.54 ID:nfdZXzL3
シリコンなんてそこらへんの公園から土拾ってこれば原料費なんてただじゃんw
つまりCPUは原価0円
ボッタクリ
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
62 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 21:21:41.78 ID:nfdZXzL3
>>60
>>55を読め
原材料費は公園から土拾ってこればただだけど技術料が高い
原材料費0円で技術料だけで価格設定してるからいきなり半額とか好きな値段に設定できる

【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
65 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 21:42:48.49 ID:nfdZXzL3
>>64
個人で作れるならそこらへんに落ちてる土からでも作れる原材料費0のものに2万も3万も技術料ボッタくれるわけない
少しは社会の仕組みを勉強してみたら?
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
68 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 21:54:54.36 ID:nfdZXzL3
>>66
企業とかの前にもう少し社会の仕組み勉強しろよお前
さすがに頭悪すぎるw
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
72 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 22:04:50.14 ID:nfdZXzL3
>>69
じゃあ電卓とかはCPUにカバーやボタンまでつけても100円で売れるのにインテルは何でボッタクれるのか理解できないならお前も同類だからいいじゃないそいつとw

>>70
ぼったくりの仕組みがわからない奴はひっこんどけよ情弱w
HDDの価格変動に右往左往するスレッド15プラッタ
438 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 22:06:27.36 ID:nfdZXzL3
水は海外の工場が壊れてないからいくらでも輸入できたけど
今回は工場が壊れてHDDが輸入できないからね
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 5年目
77 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 22:18:43.64 ID:nfdZXzL3
というかなんで>>40のコピペに釣られて一生懸命レスしてる馬鹿が多すぎだよなw
中学生とかが多いのここ?
静音PC総合 ver.79
708 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 23:35:05.87 ID:nfdZXzL3
静穏pcなんてpc組み終わったらそれで終わりじゃん
毎日常駐してヌシがどうこうってキモすぎるんだよ
静穏pc組むのなんて1日で終わっちゃうのに半年ROMれとかキチガイすぎる

静音PC総合 ver.79
711 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 23:43:18.32 ID:nfdZXzL3
>>709
冷蔵庫やトイレの換気扇も自作で高回転のファンから大型ゆるゆるファンをつけて静穏化すればいいと思うよ

静音PC総合 ver.79
714 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 23:48:36.36 ID:nfdZXzL3
これからはもしかして静穏住宅もトレンドになるのかな
換気扇はもちろん静穏に配慮して大型で低回転型のファンをしよう
壁は遮音を高めるために遮音性の高い材料で分厚くして、完全防音室も作って
敷地も広くして窓を開けたときも周りの騒音がなるべく入ってこないように
敷地の塀も静穏性を高めるための防音壁を兼ねた塀

静音PC総合 ver.79
716 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 23:57:29.02 ID:nfdZXzL3
よくピアノ演奏可能の部屋とかあるけど、全室ピアノを演奏しても音が完全に漏れないくらいの静穏性は欲しいよね
それで財力がいるけど、敷地を広くして、窓を開けたときでも、家の敷地に面してる道路を車が通っても敷地を取り囲む防音壁とあわせて聞こえないようにしたい
庭の配置とかも遮音や静穏性を考えた配置で
家の中の床も階段とかもカーペットとかを敷いたりして歩いたりしても足音が聞こえないようにして
棚とかも出来るだけ開け閉めするときに音が出にくい設計で
静音PC総合 ver.79
717 :Socket774[sage]:2011/11/05(土) 23:59:37.39 ID:nfdZXzL3
>>715
普段はこんなスレ見ないよ
PCいじりしたのが6月頃だから自作板来るのもそれ以来かな
HDDが値上げのニュース見て先週あたりから久しぶりに自作板見てるけど
久しぶりに静穏スレ見たらキモイいっぱい沸いててキモさが半端ないことになってた



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。