トップページ > 自作PC > 2011年11月02日 > 64NuS3U7

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000144102315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【新製品】3TBのHDDは不要では?【しかし】
HDD買い換え大作戦 Part133
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ

書き込みレス一覧

【新製品】3TBのHDDは不要では?【しかし】
820 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 17:59:22.83 ID:64NuS3U7
予想
BigSectorへ移行するとして、MBRのまま利用できる最大容量16TiBでHDDの大容量化は打ち切られる
HDDは古い規格となって、代わりにさらに高容量の倉庫専用記憶装置デバイスが新た創られる
【新製品】3TBのHDDは不要では?【しかし】
821 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 18:02:18.75 ID:64NuS3U7
うーん違うな・・・ HDDはHDDだから・・・んと

16TiBで3.5インチHDDの大容量化は打ち切られて、
さらに大容量化するために新たなHDD規格が創られる
HDD買い換え大作戦 Part133
889 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 18:12:28.07 ID:64NuS3U7
メーカー配布のツールだと、HDD内部だけでゼロフィル動作が行なわれて
マシンに負荷が掛からないとかメリットあるのかな?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
93 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 18:40:19.70 ID:64NuS3U7
>>12
型番を代えるということは、旧製品はお値段そのままで店頭に並び続けるってことだよ
良心的だと思え
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
94 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 18:42:00.11 ID:64NuS3U7
>>81
メーカー保証がないみたいだから、外付けから取り出したものじゃないか?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
108 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 19:11:43.48 ID:64NuS3U7
>>107
Alignズレは4KBアクセスにも大きな影響があるんですけど
HDD買い換え大作戦 Part133
892 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 19:43:01.60 ID:64NuS3U7
とんくす

>>890
TrueCryptでデバイスの暗号化しちゃえばいいんですよね<1パス
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
123 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 19:53:13.50 ID:64NuS3U7
大容量内蔵が必要な人は録画厨だとおもうけど、USB3.0だと困ることがあるの?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
126 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 19:58:53.89 ID:64NuS3U7
日立外付けTOUROも、中のHDDシリアルでRMAできるか調べたら駄目だった
あくまでケース一体の1年間メーカー保証のみ
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
150 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 20:48:08.86 ID:64NuS3U7
>>127
PLANEXの横置きが分解前提商品らしい
HDD買い換え大作戦 Part133
895 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 22:16:25.69 ID:64NuS3U7
>>893
GPT天使の取り分
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
207 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 22:45:27.21 ID:64NuS3U7
>>205
2.5Tか、そういえばそんなのあったな
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
225 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 23:03:57.98 ID:64NuS3U7
>>209
どうせまたHDDに書き移すことになるんだぜ
コストがいま同じ程度なら最初からHDDに絞ったほうが良い
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
249 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 23:25:01.12 ID:64NuS3U7
>>232
BDドライブもいつか突然壊れるものだということを考慮してごらん
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
253 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 23:26:56.38 ID:64NuS3U7
>>251
ドライブ買い直す費用の件


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。