トップページ > 自作PC > 2011年11月02日 > 3bhPYP8F

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000101001415100418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
82
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
特価品 1532
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part754】
特価品 1533

書き込みレス一覧

【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
86 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 11:08:25.29 ID:3bhPYP8F
>>85
安定してメモリを積むにはトリプルでってやってるメーカーがあるくらいだし・・・どうだろ
【LGA2011】 SandyBridge-E Part8
96 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 13:29:07.62 ID:3bhPYP8F
>>95
プロセスルールが違う
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
15 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 16:28:00.29 ID:3bhPYP8F
店頭で外付け3台買ってきた。
量販店安すぎワロタ
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
38 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 17:18:38.08 ID:3bhPYP8F
>>25
5980円〜7980円
どこの店も1限ついてたから値段はバラバラで買ってきた。
5980円の店はともかく7980円の店はいくらでもあった。8千円で買えるのはアイオー、BUFFALO、日立の3択。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
69 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 17:49:59.66 ID:3bhPYP8F
>>52
全部2TB
3TB外付けは安いとこでも11000円くらいだった(USB3.0のやつ)
特価品 1532
653 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 17:56:59.22 ID:3bhPYP8F
あばば

誠に申し訳ありませんが、以下の注文商品の入荷に時間がかかっており、お届け予定日がまだ確定しておりません。

"日立 HGST Deskstar パッケージ版 3.5inch CoolSpin 2.0TB 32MB SATA 6.0Gbps 0S03224"
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004TD6PP8
特価品 1532
657 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 17:59:58.27 ID:3bhPYP8F
>>655
レジ行ったら売り切れてるんじゃね?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
88 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 18:30:34.29 ID:3bhPYP8F
>>85
2TBで?いくらなんでも高すぎじゃないか。
ビック、ヤマダ、ヨドバシ何店舗か行ったけど2TBの外付けで一番安いモデルで9千円超えてる店無かった。
ヤマダとかなら地方店舗でも極端な差は無いと思うから大手の量販店行ってみたら?
特価品 1532
716 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 19:00:49.98 ID:3bhPYP8F
>>712
献血カーの方に行けば800円分くらいおみやげもらえるで。
飲み物とお菓子も食い漁れば千円分くらいいくん茶う
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part754】
82 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 19:06:56.34 ID:3bhPYP8F
特価民ならRadeon9500を9800化やで
特価品 1532
758 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 19:28:45.20 ID:3bhPYP8F
>>746
http://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=685&pid=17567
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part754】
85 :82[sage]:2011/11/02(水) 19:34:47.60 ID:3bhPYP8F
すまん特価スレと勘違いした
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
125 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 19:53:45.02 ID:3bhPYP8F
>>120
外付けの中身は基本OEMの奴だからRMAはつかない場合が多い
特価品 1532
852 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 20:35:50.25 ID:3bhPYP8F
このタイプのクッキーなんてどれも似たような味やろ
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
239 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 23:18:38.83 ID:3bhPYP8F
祖父の日立も売り切れたのか。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
245 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 23:21:28.34 ID:3bhPYP8F
どうしようもないデータ読み込んでるときとか節電でとまるんじゃなかったっけ。
特価品 1533
196 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 23:24:44.47 ID:3bhPYP8F
おせちにできそうなもんがスーパーで半額になっとるのみかけたらちょくちょく買って冷凍しとる。
溜め込んだ半額食材でおせち作る予定やで
HDDの価格変動に右往左往するスレッド13プラッタ
280 :Socket774[sage]:2011/11/02(水) 23:49:26.59 ID:3bhPYP8F
DVD-Rは国産時代のMaxellが地雷だったな。
焼き上がりはめっちゃ綺麗なのにポツポツ読めなくなるディスクが出てくる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。