トップページ > 自作PC > 2011年10月31日 > TQqb6YKz

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100100000210014100000415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 24
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 4年目
メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目
RADEON友の会 Part253
【惨屁寺】AMD Bulldozer告別式会場【爆死】
超高性能第2世代Bulldozerの前にインテル滅亡か?
FX/A/E 頼ムゾ8150`・ω)人柱 AMD雑談スレ725番星

書き込みレス一覧

【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 24
364 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 02:25:04.90 ID:TQqb6YKz
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=161009
これで快適に動く?
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 4年目
852 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 05:04:30.64 ID:TQqb6YKz
その世代はi3もGPU部分が45nmじゃなかったか
メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目
44 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 11:54:59.09 ID:TQqb6YKz
介入するより円を刷りまくった方が効果あるんじゃないの?
メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目
45 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 11:55:27.69 ID:TQqb6YKz
まずいな メモリ花王w
メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目
47 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 12:22:47.91 ID:TQqb6YKz
どうする 今すぐ買う?それとも待つ?
メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目
54 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 15:02:06.13 ID:TQqb6YKz
水没したことにしても従業員の問題とか出て生産した方がメリットあるんじゃない
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 24
544 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 16:40:09.25 ID:TQqb6YKz
AMD売り上げあがったーとか決算発表してたけど
NVIDIAのが利益は常に上なんだよなw
RADEON友の会 Part253
135 :Socket774[]:2011/10/31(月) 16:49:10.09 ID:TQqb6YKz
BF3は、むしろ描画はNVのが綺麗でラデが手抜き描画になってるのに信者脳っすな

RADEON友の会 Part253
136 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 16:52:13.21 ID:TQqb6YKz
NVIDIA,「バトルフィールド3」のグラフィックス技術を解説。キモはグローバルイルミネーション

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20111030002/

 ところで,BF3的に重要な事柄を挙げておくと,EnlightenはGPUやCPUの性能に応じてスケールするようになっているそうだ。
GPUやCPUの性能が高いほど多くの光線を計算してリアルな映像を描き,逆に性能がそれなりなら光源を減らしてそこそこの
映像を描いてくれるようになっているという。
 つまり,ゲーム側に用意されたグラフィックス設定メニューとは別のところで,GPUやCPUの性能により,描かれる映像の質
が変わる可能性があるというわけだ。

 なお,EnlightenはCUDAに最適化されているばかりでなく,事前計算――Enlightenではあらかじめライトマップを計算したデ
ータを使ってリアルタイム時の計算を減らしているようだ――のフェーズでは,NVIDIAのリアルタイムレイトレーシング技術で
ある「OptiX」も使用されているとのことである。


わざと重要な部分をコピペしてないんだな。CUDAに最適化されてるんだよ
RADEON友の会 Part253
137 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 16:54:50.13 ID:TQqb6YKz
546 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:45:34.52 ID:oe2uyCOw [15/15]
BF3のグラフィックポイント
*BF3に搭載されているミドルウェアEnlightenはCUDAに最適化
*NVIDIAのリアルタイムレイトレーシング技術である「OptiX」が使用されている。
*nVidiaが開発したFXAA(Fast Approximate Anti-Aliasing)というAAが使われている

ゲームのオプション設定とは別にCPUやGPUの機能に応じて描画クオリティを自動的に変更している。
CPUレイトレーサー 1core当たり1Mray/sec
CUDA OptiXレイトレースエンジン 20Mray/sec
GPU上の計算なのでCPUからのデータ転送が不要でオーバーヘッド短縮
メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目
59 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 17:32:05.18 ID:TQqb6YKz
すごく 高いです
【惨屁寺】AMD Bulldozer告別式会場【爆死】
519 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 23:21:07.73 ID:TQqb6YKz
AMD有利だったベンチがintelに追い越された物もいっぱいあるんとちがうか?
前に言ってただろ ラデオンはブルに最適化してるって
その時点でAMD有利じゃん
64bitの規格もAMDなんだろ?DX11だってAMDとMS共同だろ。NVIDIAに対してアンフェアじゃん
何をもってintel有利のベンチというのか
【惨屁寺】AMD Bulldozer告別式会場【爆死】
520 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 23:23:17.17 ID:TQqb6YKz
AMD社協力のDriなんたら3ってゲームでFXシリーズが惨敗してる現実はどうよ?
これもintelに最適化してるって言うのか?
超高性能第2世代Bulldozerの前にインテル滅亡か?
37 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 23:26:58.59 ID:TQqb6YKz
信者もエラッタ
FX/A/E 頼ムゾ8150`・ω)人柱 AMD雑談スレ725番星
503 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 23:36:45.66 ID:TQqb6YKz
>>411
温度がおかしいだけだろ 室温より低いし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。