トップページ > 自作PC > 2011年10月31日 > 9TFpwcHq

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000120542300000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.150

書き込みレス一覧

HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
726 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 08:22:32.20 ID:9TFpwcHq
>>715
28日の記事を貼るのは何が目的?回顧趣味とか?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
736 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 09:00:07.66 ID:9TFpwcHq
>>734
価格。の在庫表示リアルタイムに反映されないから、こういう「有事」には使えない子だなw
WesternDigital製HDD友の会 Vol.150
324 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 09:18:50.07 ID:9TFpwcHq
HDDなんてどうせ騒ぎがおさまれば(どれくらいかかるかは知らねーがw)だらだら右肩下がりに戻るだろ。
ムリに買わずに必要時に調達ってポジに戻るよ。
痛い目に合ってもすぐに忘れるもんさ。
壊れたときのために1台とかを予備買って置いとくとかはまた別な話な。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
771 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 11:19:26.10 ID:9TFpwcHq
>>769
現地バイヤーって何のことですかね。
たとえば秋葉原のショップで国内代理店以外からHDD買ってるとこが何軒あるだろね?
少なくともつくも・ソフ・ヨドとか「現地バイヤーさん」から買ったりしませんよ?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
778 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 11:29:21.36 ID:9TFpwcHq
>>776
その情報は 8割の分母が何なのか が重要だよね。
最盛期の生産量の8割というなら驚異の回復速度ってことだし、
現時点の生産量の8割ということなら じゃ 現時点の生産量ってどれだけ?って次の疑問が生じるだけで、意味がない。
で、現時点の生産量は最盛時の何割なの?の答えが不明
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
779 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 11:30:13.97 ID:9TFpwcHq
>>778の生産量は WDの_総_生産量ね。

HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
781 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 11:35:06.64 ID:9TFpwcHq
>>780
「8割」のソースはどこかって問題だな?
モーターの生産が間に合ってないのに もとの8割まで回復とかにわかに神事られるか?

HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
787 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 11:38:32.60 ID:9TFpwcHq
>>777 説明するのもかったるくなるなw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
797 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 12:07:20.82 ID:9TFpwcHq
>>795
これまでの報道されてきたこととは内容真逆なんだから、
正確な情報ソースを示さない限りガセ扱いでいいと思うよ。
信じたい人は別に自由だが。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
807 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 12:23:11.93 ID:9TFpwcHq
>>801
それで君が書いた内容のソースはどこなの?
それを早く示してくれませんか?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
825 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 12:49:06.39 ID:9TFpwcHq
>>814
そのサイトの別のページのカレンダーに11月10日が年次株主総会だって書いてあるな。
大変な時期だなw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
830 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 12:58:08.62 ID:9TFpwcHq
ひっこみがつかなくなったのはわかるけど、もう関係ないURLとかその内容貼ったりは結構だよ。
スレが見づらくなるだけだから。
君には君の意見がある。それは尊重するから勘弁してくれ。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
848 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 13:34:21.94 ID:9TFpwcHq
>>837
売る側=WDという意味で言ってるなら、随時回復状況を公表していかないと大手PCメーカーをライバル海門にとられることになるよ。
どのような形かは知らんが、どんどん情報は出してくるだろ。
株主も待っててはくれない。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
853 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 13:40:39.29 ID:9TFpwcHq
むしろ洪水より1社独占の方が怖いよなw
価格が3倍とか4倍とかになりそう
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
869 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 14:14:45.20 ID:9TFpwcHq
>>867
生産施設のキャパ問題以前に部品生産や物流が問題なわけで
早期に倍増とかあまりにも非現実的。
段階的に期間をかけて通常の倍までもってくって話ならわかるけど。

HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
871 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 14:19:44.64 ID:9TFpwcHq
>>868
それ以前にコミットした供給数出せないとWDはペナルティー払わないといけないだろ。
足らない分を他社に発注した分でコスト高になるかもしれんが。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
873 :Socket774[sage]:2011/10/31(月) 14:23:16.92 ID:9TFpwcHq
>>870
じゃ、もうマレーシア工場倍増の話は終了で次の話題に移ったて理解でよろしいか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。