トップページ > 自作PC > 2011年10月29日 > zNPkc1lP

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数102000000010100004521110331



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目
わざとCeleron買った漏れは猛者Part12 セレロン
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
ASUS P5Q Series Rev.18
ハードオフにありがちなこと 三店舗目
自作PC板ジャンク総合スレ 24
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 30
貧乏でもたくましく自作してる人8
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目
891 :Socket774[]:2011/10/29(土) 00:17:11.93 ID:zNPkc1lP

 グハァ  もう下がらないだろうと思って16GB分買ったら

 一気に150円さがりやがったw
わざとCeleron買った漏れは猛者Part12 セレロン
256 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 00:21:39.07 ID:zNPkc1lP
でもソレでもペン4 3.8Gくらいの性能あんだろ?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
710 :Socket774[]:2011/10/29(土) 00:25:21.84 ID:zNPkc1lP
3TBあがり過ぎ ワロタw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
717 :Socket774[]:2011/10/29(土) 00:44:23.19 ID:zNPkc1lP
PC1億円分買わないと、HDD売らない  売らない
わざとCeleron買った漏れは猛者Part12 セレロン
258 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 00:47:23.86 ID:zNPkc1lP
http://diary.haz.jp/hard/whs2011/celeronG530%20bench

ベンチマーク E8400もあり
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
724 :Socket774[]:2011/10/29(土) 00:52:05.32 ID:zNPkc1lP
東電を見てればこれぐらい想定外でしたで済ませるだろ


メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目
896 :Socket774[]:2011/10/29(土) 00:55:00.19 ID:zNPkc1lP
SPDに任せぱなっしの俺に隙はなかった
わざとCeleron買った漏れは猛者Part12 セレロン
260 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 00:56:51.05 ID:zNPkc1lP
正に羊の皮をかぶった  猫w
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
21 :Socket774[]:2011/10/29(土) 00:58:25.38 ID:zNPkc1lP
既存品の流用だろう
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
730 :Socket774[]:2011/10/29(土) 00:59:23.66 ID:zNPkc1lP
IDEのHDD  フォーマットして使うか.。。。。。。。  胸熱
ASUS P5Q Series Rev.18
733 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 01:05:38.68 ID:zNPkc1lP
仕様DEATH
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
23 :Socket774[]:2011/10/29(土) 01:15:31.51 ID:zNPkc1lP
誰から聞いたがしらないがデマです  そのままマザボからとってください
メモリの価格変動に右往左往するスレ 299枚目
916 :Socket774[]:2011/10/29(土) 09:37:52.14 ID:zNPkc1lP
サイフ持ってくれぇええ!!!  HDD拳、さんべぇだああああ!!!!!!!!!!!
ハードオフにありがちなこと 三店舗目
58 :Socket774[]:2011/10/29(土) 11:17:56.43 ID:zNPkc1lP
どんどん近所のハドオフがジェンガ状態になってきた・・・・・・・・・・・・・・・・・

値段下げろよバカ どんだけ不良在庫あんだよ・・・・・・・・・・・・・・
自作PC板ジャンク総合スレ 24
338 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 16:48:13.33 ID:zNPkc1lP
533じゃ最高クロックだったかな?
自作PC板ジャンク総合スレ 24
339 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 16:49:16.72 ID:zNPkc1lP
あ、違うわw 3.06GHzだな  すぐ忘れるw
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 30
990 :Socket774[]:2011/10/29(土) 16:52:34.77 ID:zNPkc1lP
>>988
ASROCKがUEFI採用しててびびったw  なにあのカラフル画面wwwwwwwwwww
貧乏でもたくましく自作してる人8
385 :Socket774[]:2011/10/29(土) 16:55:30.22 ID:zNPkc1lP
いいなぁー  いいなぁー
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
58 :Socket774[]:2011/10/29(土) 17:03:19.25 ID:zNPkc1lP
http://kakaku.com/item/K0000256713/pricehistory/

ワロタw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
63 :Socket774[]:2011/10/29(土) 17:13:05.47 ID:zNPkc1lP
あ、貴方はそうやっていくつものHDDを壊してきたのですか?

100から先は覚えていない
【銘菓】福島には自作する奴が少ないのか?? Part15
162 :Socket774[]:2011/10/29(土) 17:45:33.28 ID:zNPkc1lP
>>161
韓国人乙
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
81 :Socket774[]:2011/10/29(土) 17:52:18.50 ID:zNPkc1lP

 この方法を打開する唯一の方法を教えてやろう・・・・・・・・・・・・・















  いらないエロ動画を消せw
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
49 :Socket774[]:2011/10/29(土) 17:58:10.85 ID:zNPkc1lP
>>48
残念だが LGAxxxxではバキメリになるw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
94 :Socket774[]:2011/10/29(土) 18:12:44.03 ID:zNPkc1lP
急遽価格変更で20000円にさせていただきました
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
119 :Socket774[]:2011/10/29(土) 18:46:10.37 ID:zNPkc1lP
D-VHSのDはデータのD
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
54 :Socket774[]:2011/10/29(土) 19:35:57.14 ID:zNPkc1lP
白ベゼル 5インチ 販売 でググレ
ASUS P5Bシリーズ Part32
349 :Socket774[]:2011/10/29(土) 20:57:18.63 ID:zNPkc1lP
>>337
BEEP鳴るならまだ生きてる可能性高いぞ  安いセレDつけて起動させてみ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part262
56 :Socket774[]:2011/10/29(土) 21:19:34.70 ID:zNPkc1lP
あんま古いのHDDの情報で一部が見れないヤツあるよ
PCが起動しない時に質問するスレ☆21
433 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 23:41:53.38 ID:zNPkc1lP
>>431
どっちかちゅーと、GTX560Tiの負荷が高くて、電源にトドメさしたんじゃないかと
電源劣化の可能性が高いね

GTX560Tiは新品なら保障期間中だと思うから、1回メーカーに出すのも手かと
これでメーカーが問題ないって言われたら電源代えればいい  故障してたならそのまま交換だし
PCが起動しない時に質問するスレ☆21
434 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 23:51:29.97 ID:zNPkc1lP
>>432
マザーのLEDの点滅はよくわからんが、BEEP用のスピーカーはないの?(または接続してる?)
これでBEEP音がCPU異常をしめす音を出すなら純粋にCPUが死んでるものと判断できる
今LGA775で組む人っている?
907 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 23:56:26.47 ID:zNPkc1lP
>>905
安定性とデュアルチャネルの絡みじゃないかな?  SISとかデュアルチャネルサポートしてない
チップセットとかあったし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。