トップページ > 自作PC > 2011年10月29日 > xdssbBto

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/3092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000003011000001402102219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
TERAが快適に動く自作PCを考える その12
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ115
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part145【AM3】
(; ・`д・´) OCメモリ友の会 19枚目
【R3・P183】扉付PCケース3台目【H2・Silencio他】
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part120
1万円以内の良質電源を探しまくるPart62
【AMD】K10stat Part9【Phenom&Athlon】
5000円以内の良質電源を探す Part30

書き込みレス一覧

TERAが快適に動く自作PCを考える その12
436 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 00:12:02.38 ID:xdssbBto
intelしかというより、Sandy上位とガルフタウンだけだから。i3でも良いって訳じゃない。
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ115
556 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 00:53:15.42 ID:xdssbBto
1090TでTERAやってるが、正直X6で高解像度3DMMOはキツイ。
ゲームでの快適性なんか糞喰らえってな思い入れでもなけりゃ、素直に2500Kとかにした方が幸せ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part145【AM3】
597 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 07:10:43.35 ID:xdssbBto
Bullは端からデスクトップ向けに開発されてないでしょ。元々鯖向けに開発されてたのを回しただけだし。
最初からハードに合わせたソフトを開発できる環境を見据えてるから、今みたいにソフト側で対応していない物だと
スコアが出難いって問題を抱えてる。
AMDもそれを分かってて出してるんだから、Windows側で多少は対処してくれるアテでもあるんじゃないの?
無かったら完全にお通夜な気もするけど、結構回るみたいだからジサカー的には遊べる部分も無い事も無いか
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ115
568 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 07:23:19.08 ID:xdssbBto
>>559
やってもいないくせにテキトーな事を言うなw
TERAは1090Tを4GHzまでOCしても重い場面じゃカクる。
NBをOCしても少ししか改善しないし長時間のプレイは熱的にキツイ
高解像度じゃSandy上位ですら4.5GHzまでOCしないと快適にならんというほど
CPUにキツイゲームだよ。
まぁ、TERAをやらないんであれば別に問題はないんだがな
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ115
571 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 07:44:13.33 ID:xdssbBto
無理に勧めてないし、嘘を嘘と言っただけ。
(; ・`д・´) OCメモリ友の会 19枚目
805 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 09:22:15.51 ID:xdssbBto
990でOCしてるヤツが2万だって言ったら2万のメモリ買ってくんのかと
1600でいいなら2Kからあんだし、用途と予算考えて自分で決めろと
【R3・P183】扉付PCケース3台目【H2・Silencio他】
225 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 10:20:58.48 ID:xdssbBto
そんなに付けるもんあるか?
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part120
613 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 16:04:57.02 ID:xdssbBto
>>605
コスト削減もあるがメインは円高の影響。日本で作るだけならまだなんとかなっても
こう円が高騰し続けると輸出なんて無理。赤字になり続けるだけ。
輸出企業は国内に残れない状況が続いてる。
1万円以内の良質電源を探しまくるPart62
237 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 17:02:08.76 ID:xdssbBto
え?エラー吐くメモリ使うの?
1万円以内の良質電源を探しまくるPart62
239 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 17:16:44.75 ID:xdssbBto
だよな。一応、エラー吐くメモリでも使え無い事もないけど、
エラーの箇所にアクセスしたとたんにBSODで落ちるだろ。
つか、動画見てる程度で何度も落ちるからおかしいなと思って
Memtest回したらエラー吐きまくられたって事あるし
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part120
617 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 17:22:26.82 ID:xdssbBto
つーても、国内製造業が空洞化したのは海外に製造拠点を移したせいじゃないぞ。
国内に残った企業がほぼ全滅したから空洞化したの。
つまり、円高対策を全くして来なかった無策の政治家や日銀のせい。
海外に逃げ延びて生き残った企業はむしろ被害者。
1万円以内の良質電源を探しまくるPart62
242 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 17:59:10.99 ID:xdssbBto
まぁ、普通は無いんじゃね?俺のエラー吐いたメモリも
OCしくってマザー焼いた時に使ってたメモリだから道連れにされたっぽいしな
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part120
631 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 19:17:28.48 ID:xdssbBto
他通貨に比べて流通量をそれほど増やしてない。という意味だな
だから、デフレにもなる。
ダメリカなんかもう増やせる限度いっぱいまで来てるのに、まだ緩和策が必要だと言われてる
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part120
634 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 19:40:55.86 ID:xdssbBto
なんか訳分からん理屈で勝手に納得してるみたいだけど、
単純にドルの増える量が円の増える量を軽く凌駕してるから
円の相対価値が高まって円高になってる。
それだけが理由ではないが、大元はそれ。だから、まともな人は円を刷れって言ってんの。
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part120
639 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 20:37:56.47 ID:xdssbBto
>>638
極論書いてる馬鹿に構わなくて良いよ。日本がどんな馬鹿やらかそうがユロやドルの方が
真っ先に便所紙に落ちるのは、相場かじった事あるヤツならサルでも分かる。
地震が起ころうが津波が来ようが円高だからな。東日本大震災で記録的な円高になって、
しかもそれが定着するとは誰も思わなかった
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ115
589 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 22:32:20.02 ID:xdssbBto
マザーと電源が無駄に掛け過ぎだわな。ハイエンドでOCでもするのかって
【AMD】K10stat Part9【Phenom&Athlon】
141 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 22:36:02.35 ID:xdssbBto
差はあるが、誤差みたいなもんだ。年間で数円から数十円電気代が安くなるかどうかだろ
5000円以内の良質電源を探す Part30
380 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 23:52:29.06 ID:xdssbBto
最高なら自分で使えよ
【AMD】K10stat Part9【Phenom&Athlon】
150 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 23:58:41.43 ID:xdssbBto
仮にアイドルで10W差が付いたとして、それでなんか問題あるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。