トップページ > 自作PC > 2011年10月29日 > fowNOWpN

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/3092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23120000020143032000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【LGA2011】 SandyBridge-E Part7
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
【99】つくもたん&らびたんスレ Part39【eX.】
【日立】 HGST 友の会 Part119 【HDD】
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ

書き込みレス一覧

【LGA2011】 SandyBridge-E Part7
604 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 00:12:57.12 ID:fowNOWpN
>>600
メモリスロットは,8 DIMMと4 DIMMの2構成が存在するが,
メモリベンダー関係者は,「Sandy Bridge-Eを8 DIMM構成で動かす場合,
片面実装のメモリモジュールのみを使うことを強く推奨する」と,
1チャンネルあたり1 DIMMの構成が標準環境であることと示唆していた。

同様にマザーボードの開発者も「メモリインタフェースが4chになったため
帯域幅は大幅に増えたものの,タイミングはよりシビアになってきており,
これが性能面での足枷になることもある。
その意味では,4 DIMM構成でも片面実装のモジュールを使ったほうが
性能は出しやすい」と述べていたりする。

Sandy Bridge-Eプラットフォームが持つ最大のウリである4chの
メモリインタフェースを活かすには,相応の工夫が必要になるようだ。
【LGA2011】 SandyBridge-E Part7
619 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 00:40:08.22 ID:fowNOWpN
Sandy H2はチップセットがエラッタ回収、

Llanoは延期連発の上に歩留まり糞で上位65W版が市場に出てこない、

Bulldozerは延期の上に延期でしかも歴史的な糞石、

そして最後の希望Sandy-Eは・・・片面実装のメモリ推奨Σ(゚Д゚;エーッ!
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
733 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 01:03:52.29 ID:fowNOWpN
つくもたんのおまけとして増殖してたHDDが金塊に見えるw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
739 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 01:09:43.06 ID:fowNOWpN
>>737
祖父は最初に値上げに踏み切って出ててく分を減らしたからな
先見の明があった

対してドスパラは・・・
【LGA2011】 SandyBridge-E Part7
629 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 01:42:26.00 ID:fowNOWpN
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201110/28a.html
開発コードネーム「Sandy Bridge-E」ことLGA2011対応プラットフォームの
国内解禁時間は11月14日17時01分となるようだ。
同時に発売となるCPUは以下の2モデル。
国内での予価も合わせて記載する。

Core i7-3960X Extreme Edition 約90,000円前後
Core i7-3930K 約48,000円前後
Core i7-3820 約24,800円前後(発売日未定
【LGA2011】 SandyBridge-E Part7
634 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 02:03:48.22 ID:fowNOWpN
>>631
やっぱ現実を突きつけられるとな
8枚はそうなんだけど4枚4chでも片面推奨かいっていう・・・

17時からだと会社は午後休で買いに行くか
【99】つくもたん&らびたんスレ Part39【eX.】
365 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 03:15:59.50 ID:fowNOWpN
買うものなかったときはHDDをおまけにしてたけど、
さすがに今後数カ月はおまけにできそうにないな
Sandy-Eの解禁前の土日に来て欲しい
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
788 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 03:44:14.95 ID:fowNOWpN
下手に急いで作って品質の悪いHDDが出回ったら嫌だな
【LGA2011】 SandyBridge-E Part7
661 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 09:02:56.99 ID:fowNOWpN
ここにあるのがCPUと同時に来そうなのかな?
R.O.Gが同時販売だと助かる

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201110/29_01.html
Sandy Bridge-E、X79 Expressマザーボードが中国で販売開始
ASUSTeK「P9X79 DELUXE」
ASUSTeK「TUF Sabertooth X79」
ASUSTeK「Rampage IV Extreme RE4」
ASUSTeK「P9X79 PRO」
MSI「X79A-GD65」
GIGABYTE「GA-X79-UD7」
EVGA「X79 Classified」
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
827 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 09:27:32.85 ID:fowNOWpN
代理店から降りてくる値段が異常なんだろう
まだ踏みとどまってるのも在庫掃けたら一挙にドスパラパーツ館価格
【LGA2011】 SandyBridge-E Part7
676 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 11:21:18.60 ID:fowNOWpN
>>673
フライングだから価格も無茶苦茶なんでしょ
P9X79 PROのほうがDELUXEよりずっと高いし
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
911 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:23:24.33 ID:fowNOWpN
タイはタイヘンだけど、
自作板は今日も平和だねー
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
917 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:28:08.17 ID:fowNOWpN
>>914
今回の件とかんばんの関連を詳しく
JSTだったら今回の洪水は余計にダメージ大きいんじゃないの?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
918 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:28:36.78 ID:fowNOWpN
JST→JIT
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
943 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:56:58.22 ID:fowNOWpN
>>942
供給力があればそうなんだろうけど、
売るもん無くなっちまうからな
買う予定はなくてもHDDが無いってだけでショップに寄る気が無くなる(´・ω・`)
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
957 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:08:15.79 ID:fowNOWpN
>>952
そのくせ、買取価格は今のところ変動なしだもんな
HDDなんて中古で下手に在庫抱えても値が下がってくから、
中古屋にとってはうれしい特需かもしれん
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
993 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:46:29.07 ID:fowNOWpN
急に基地外じみたスレになってきたな
【日立】 HGST 友の会 Part119 【HDD】
356 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:56:38.40 ID:fowNOWpN
中国云々は右往左往スレの基地外のレスを
ID:lkbNu6QFがコピペしたものなので無視したほうがいいよ
あっちでも相当叩かれてる
【99】つくもたん&らびたんスレ Part39【eX.】
381 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 15:32:07.37 ID:fowNOWpN
11/3はexの11周年
去年は10周年だったから特価+つくもたんガラポンだったけど、
果たして今年はがらぽんやるかな?

http://blog.tsukumo.co.jp/ex/2010/10/ex_10th_anniversary.html
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/2010/11/post_609.html
【99】つくもたん&らびたんスレ Part39【eX.】
383 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 15:45:44.19 ID:fowNOWpN
>>382
わかってるかもしれないけど、去年のな、これ
去年としても消費期限は切れてたんだけど
【日立】 HGST 友の会 Part119 【HDD】
363 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 15:53:23.58 ID:fowNOWpN
買収費用ってどうなってんの?
買収は1年延期にして、復旧のために買収のための予算を使うってこと無いのかね?

HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
31 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 16:04:35.81 ID:fowNOWpN
いいえ、茂です
HDDの価格変動に右往左往するスレッド11プラッタ
43 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 16:37:27.29 ID:fowNOWpN
ヤフオクなら必要なときに買えるから
別に急ぐ必要もないしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。