トップページ > 自作PC > 2011年10月29日 > Y8Ofkq0d

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000051313000000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Intel(インテル)純正マザーボード Part40
DFI マザーボード Part20
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ

書き込みレス一覧

Intel(インテル)純正マザーボード Part40
328 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 11:04:59.84 ID:Y8Ofkq0d
S1200KP覚書
・サポートリスト未掲載のi5 2500Tも正常認識する。
・i5 2500T搭載時でもメモリは1333まで。上限1333までのSPDを自動認識のみ。
・少なくても非ECCメモリを刺した場合はBIOSでメモリ関連の設定項目すら一切存在しない。
・XMPは一切読めない。
・1600のSPDが書かれているモジュールを刺しても1333のSPDで自動認識する。
・SPDに1333CL8が書かれたモジュールではSPDの通り正しく1333CL8で自動認識する。
・PWM4Pinコネクタは2つともまともにPWMコントロール可。
・I/Oコントローラチップは背面実装で位置的にアレな為、大半のバックプレートは装着不能と思われる。
・オンボNICのMACアドレスから察するにPEGATRONの下請け製造品。
・初期BIOSの割りにはかなり安定している。
DFI マザーボード Part20
501 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 11:31:37.46 ID:Y8Ofkq0d
その都度事前にBIOS設定を
起動するOSに合わせて設定を変えればいいだけ

故にスリープを多様してOS Switchするのは仕様的に無理
OSを切り替える前にちゃんとシャットダウンしろって話

これはもうDFIマザー固有の問題じゃなく
メーカー製PCも含めてどこのマザボでも一緒

PC初心者板送致が妥当なレベル
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
876 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 11:38:11.97 ID:Y8Ofkq0d
悪徳便乗ボッタクリショップを根こそぎ消費者庁に密告しましょう♪

ttp://www.caa.go.jp/info/koueki/index.html
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
882 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 11:52:29.39 ID:Y8Ofkq0d
>>880
逆説的に言うとそうなったら業界全体がアレだから
既にHDDメーカーの尻が叩かれまくっている

そしてHDDメーカーが下請けのパーツメーカーの尻を叩いている
だから拍子抜けする位にHDDが直ぐに潤沢に出回る
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
886 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 11:55:33.97 ID:Y8Ofkq0d
>>883
ジサカーはメタフレーム鯖立てて
シンクライアントを導入して
全世界的クラサバ大流行って流れかw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
895 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:05:43.29 ID:Y8Ofkq0d
>>884
基本的に中国生産品は中国で生産されたパーツを最大限使う
そうしないとコストに跳ね返るから
全てのパーツを中国国内で賄える状態だから中国生産品も数多い訳

一部パーツにて生産数と調達価格の兼ね合いで
他国というか通常の調達ルートとは異なる所から仕入れて
それらのパーツを用いて組み上げる事はあるが

だから本来中国生産品はタイの大洪水とは無関係
完全に便乗
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
899 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:08:06.53 ID:Y8Ofkq0d
>>896
上流から流れたうんこのお蔭で旨い米が出来るんだよなw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
902 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:09:54.01 ID:Y8Ofkq0d
ま〜たドヤ顔の高卒のご高説かよw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
909 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:20:13.23 ID:Y8Ofkq0d
>>904
あんたは市況板からアウェイで来ている高卒ニートレなんだと思うけど
単に日本の自作市場向けHDDの供給に於ける問題で品薄になっているだけ

市場原理を持ち出す様な話じゃないのw

日本の代理店が在庫を持たずに商売しているからこーなっただけ

北米のショップでのHDD価格相場の推移と在庫状況を見て来いって
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
914 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:24:36.23 ID:Y8Ofkq0d
だいたい特定のパーツをタイに工場を置くメーカーに依存しているとか
そんなクリティカルパスを抱えて物づくりをする大企業なんて
今日日存在しないからw

トヨタのカンバン方式は各業界でパクられてるんだぞ?
物を知らないにも程があるぞw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
916 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:27:28.04 ID:Y8Ofkq0d
>>915
だから実勢価格と在庫状況を実際に見て来いよw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
921 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:31:40.95 ID:Y8Ofkq0d
>>917
だからつい先日までタイで生産していたモデルに関してはモロにダメージ食らってる
そこは否定していない

で、ある意味日本の代理店もタイ産シナ産も全部ひっくるめて
ジャストインタイムで卸していたから
ここまで酷い惨状になっただけってお話
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
925 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:37:31.74 ID:Y8Ofkq0d
>>924
eBayはマジ安いぜw
代行屋使ってもかなり安くつく
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
932 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:44:03.34 ID:Y8Ofkq0d
>>930
だからここ一か月の相場の推移を見て語れってのw
これだから低学歴は困るw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
934 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:45:35.91 ID:Y8Ofkq0d
>>931
相手は高卒ニートレだからメタフレームすら知らないんだろw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
937 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:49:55.41 ID:Y8Ofkq0d
>>933
市場在庫が捌けたら当然値上がりに転じるだろうね
ただ在庫が皆無な日本程ピーキーじゃないってだけでさ
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
940 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:53:30.17 ID:Y8Ofkq0d
>>938
世間ではそれをボッタクリといいます
とても卑しい行為と見なされます

だから昔から商人は士農工商と蔑まれてきたんです
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
945 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 12:58:30.03 ID:Y8Ofkq0d
>>943
俺は今まで以上に底値更新のメモリを買い漁るけどなw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
950 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:03:15.52 ID:Y8Ofkq0d
>>947
ボッタクリも世界共通だからなw
ただ市場原理自体は否定しないよ

あくまで適正かつ妥当的な範囲
その上でなら正当な理由があるのなら
許容出来るってだけでさ

ただ中国産HDDがタイの大洪水で便乗値上げするのはアレだよってお話
産地偽装して中国産HDDをタイ産と偽って売っても問題だよってお話
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
953 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:05:09.14 ID:Y8Ofkq0d
>>951
ゆとり学生じゃメタフレームなんざ知らんだろw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
959 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:10:59.60 ID:Y8Ofkq0d
>>955
日本国内製造のHPは知らんけど
うんこDellはパーツの仕入れ数がハンパないからな
各パーツ屋に実質Dell専用モデルばかり作らせてるレベルだから

ただDellのストックがどんだけあったのかの問題で
特定のHDDだけ在庫がつきかけていて
近くHDDメーカーに発注する予定だったなんて事があれば
その特定のHDDだけが当面オプション選択不可なんて事になり得るかと
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
961 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:14:08.24 ID:Y8Ofkq0d
>>960
底辺高校のIT科じゃPh.Dくれないだろうがw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
965 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:17:54.22 ID:Y8Ofkq0d
>>963
今更認定かよw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
970 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:19:47.50 ID:Y8Ofkq0d
>>964
別に痛くも痒くもないんだがw

ぶっちゃけ、バカをおちょくって暇つぶししてるだけだからさw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
973 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:20:38.63 ID:Y8Ofkq0d
>>968
当然だろw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
976 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:22:25.39 ID:Y8Ofkq0d
>>969
流石に最近のうんこDellのオプション価格相場までは
把握していないわ
すまんな
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
983 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:31:37.17 ID:Y8Ofkq0d
>>979
日立でもAFT採用モデルは無暗にテレビやHDDレコーダーに繋げるのはアレ
機器側のフォーマッタがAFTに対応していないとAFT採用モデルは駄目

HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
984 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:32:54.12 ID:Y8Ofkq0d
低学歴ニートレの下から目線を浴びると心地いいぜw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
989 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:39:43.30 ID:Y8Ofkq0d
ということにしたいのですね
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
992 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:44:41.39 ID:Y8Ofkq0d
俺様のお蔭でこのスレも伸びまくったなw
HDDの価格変動に右往左往するスレッド10プラッタ
999 :Socket774[sage]:2011/10/29(土) 13:49:43.66 ID:Y8Ofkq0d
はい論破


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。