トップページ > 自作PC > 2011年10月27日 > L+wmEVwm

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000322041323020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ81
CPUクーラー総合 vol.247
【AM3+】AMD Bulldozer 一台目
Seagate製HDD友の会 Part72
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1156】
SoundBlaster 総合 80
RADEON友の会 Part252
自作PC初心者にエスパーレスするスレ

書き込みレス一覧

【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
909 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 14:07:04.88 ID:L+wmEVwm
OCCTPT400fainal来た
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ81
576 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 14:23:29.85 ID:L+wmEVwm
OCCTPT400fainal来た
CPUクーラー総合 vol.247
815 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 14:30:45.92 ID:L+wmEVwm
>>779
今回のは冷えよりも
静穏考えての3ファンかと
【AM3+】AMD Bulldozer 一台目
155 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 15:46:01.93 ID:L+wmEVwm
>>154
もう?
8月に就任したばかりじゃないか
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
914 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 15:52:46.98 ID:L+wmEVwm
直接遣り合えば?
こんな場所でしつこく書いても
何の意味も無いぞ
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
916 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 16:18:17.07 ID:L+wmEVwm
OCCTPT400fainal
1155環境だと相変わらず12V5V系が表示さえ無い
VCOREだけ出るようになったけど
何で対応しないんだろうね
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
920 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 16:47:13.01 ID:L+wmEVwm
>>913
確かにでも転売も保障は出来ないとインテル回答だから
どちらにしてもオークションで買う時点で分かるのでは?
CPUクーラー総合 vol.247
818 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 18:02:52.67 ID:L+wmEVwm
どこぞで見た事があるね
外側だけ変えて販売かな?
Seagate製HDD友の会 Part72
795 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 18:12:15.24 ID:L+wmEVwm
消耗品だから次まで待つとかは考えられないと思いますよ
随時予備は必要です
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1156】
820 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 18:18:16.82 ID:L+wmEVwm
マザーは買い換えるよ
SoundBlaster 総合 80
13 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 18:47:06.15 ID:L+wmEVwm
>>10
すれ違いではありません
今後は自重しましょう
RADEON友の会 Part252
922 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 19:36:26.06 ID:L+wmEVwm
プロテクトの言葉の使い方がわかって無いから他人に伝わらないだけかと
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
925 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 20:33:35.77 ID:L+wmEVwm
そのクロックならLLCは必要ないのでは?
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
931 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 20:43:58.39 ID:L+wmEVwm
>>927
考え方が逆かと省電力機能はC1Eを無効
LLCは切る
これが安定すると思うます

【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1156】
828 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 20:47:03.23 ID:L+wmEVwm
サポート=その大域を使えると勘違いしてる人多数かな?
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
933 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 21:10:48.74 ID:L+wmEVwm
成る程
私的にはおかわりしか解決法は無いですね
無理にはずれ物を使うのは精神衛生上我慢できませんし
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
935 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 21:28:30.04 ID:L+wmEVwm
回避咲くとして4400まで落としてメモリクロックを上げる
もしくはベースクロックを上げて同程度のパフォーマンスを得る方法もありますが
いかがでしょう?
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
937 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 22:10:52.27 ID:L+wmEVwm
書き込み見てると初心者スレのほうがよいのでは?

【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1156】
834 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 22:13:29.15 ID:L+wmEVwm
>>832
電源ランプは抜いておくのがよいかと
回避作はありません
自作PC初心者にエスパーレスするスレ
770 :Socket774[sage]:2011/10/27(木) 22:33:59.85 ID:L+wmEVwm
>>766
BIOSはPentium4 670 3.8GHZに対応してるの?
ちゃんと調べてから来てね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。