トップページ > 自作PC > 2011年10月24日 > yCUzoPl+

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2881 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02100000000000010311320014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【ファンコン】 ファンコントローラー その35
XP環境でも安心して買えるHDDを探す Part4
特価品 1520 沈黙のえびす
イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.10
わざとPentium Gを買った俺は半端者
1万円以内の良質電源を探しまくるPart62
特価品 1521
Seagate製HDD友の会 Part72

書き込みレス一覧

【ファンコン】 ファンコントローラー その35
362 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 01:45:59.68 ID:yCUzoPl+
ファンコンのLCDの消費電力ってどんなもん?
最初無駄のない風Q系のにしようと思ったけど
パルス検出ケーブルも用意するとなると安上がりじゃなくなっちゃうんだよね
XP環境でも安心して買えるHDDを探す Part4
821 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 01:48:15.88 ID:yCUzoPl+
そういえば最近バルクより外付け買った方が安いケースがあるらしい・・・
【ファンコン】 ファンコントローラー その35
363 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 02:07:33.76 ID:yCUzoPl+
ちなみにケースはP183なので扉の中で光らせておくのがすごく無駄に感じるんだ
風鯖も考えたけど高いし5インチベイだし
特価品 1520 沈黙のえびす
870 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 15:33:00.98 ID:yCUzoPl+
セガールだっせーw
イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.10
377 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 17:05:04.29 ID:yCUzoPl+
フロントメッシュというかスカスカケースでの静音は負圧上等で前面自然吸気にしてこそ
HDDに限って言えばその程度で許容出来るくらいは冷える
わざとPentium Gを買った俺は半端者
43 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 17:28:37.85 ID:yCUzoPl+
530Tが出なかったおかげでG620Tを買った俺の尊厳が保たれている
1万円以内の良質電源を探しまくるPart62
121 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 17:39:15.65 ID:yCUzoPl+
G530
品質はまあまあだけどファンがうるさいとよく聞く
これは負荷掛けて高回転になると回転音自体がうるさくなるってこと?
そういう次元じゃなく軸音や異音などが目立ってうるさいってこと?
あまり負荷掛けないので前者なら俺にとっては問題ないんだけど・・・
特価品 1521
128 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 18:28:40.84 ID:yCUzoPl+
(???)
特価品 1521
250 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 19:41:24.14 ID:yCUzoPl+

1万円以内の良質電源を探しまくるPart62
123 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 20:21:22.87 ID:yCUzoPl+
無念・・・
AU-400かエナジアにするか・・・
Seagate製HDD友の会 Part72
710 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 20:37:34.45 ID:yCUzoPl+
今月買ったのになぜかCC32だった俺が負け組みたいじゃないですか
特価品 1521
371 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 20:52:17.08 ID:yCUzoPl+
>>369
投資の種銭にするだろ普通
1万円以内の良質電源を探しまくるPart62
127 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 21:18:14.95 ID:yCUzoPl+
ブレが目立つが許容範囲ってところ?
Seagate製HDD友の会 Part72
716 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 21:54:32.44 ID:yCUzoPl+
>>711
俺もそれー
また安くなったら買ってみよっと
いつになるかわからないけど
同レベルの低回転品の中では早い部類だし
むしろ下手な高回転モデルより早い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。