トップページ > 自作PC > 2011年10月24日 > UXD+xcbz

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/2881 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11010000000110000001220010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part23
【LGA1155】SandyBridge H2 Part61

書き込みレス一覧

【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part23
289 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 00:44:13.51 ID:UXD+xcbz
普段2chくらいしかしないオレが
GTX285→GTX470→GTX580と使ってきてるんだから
FPSとかするなら、GTX590使うのはごくごく普通だと思うんだがなぁ
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part23
292 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 01:26:17.56 ID:UXD+xcbz
>>290
ただGF110は製品として、良品になってしまったから
あまり面白みを感じないわ

GF100の時は、歩留まりも悪く購入者も少なくて満足感があったんだがなぁ
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part23
298 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 03:11:25.00 ID:UXD+xcbz
>>297
ASUSTeK
MATRIX GTX580 P/2DIS/1536MD5
ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5

MSI
N580GTX Lightning XE
N580GTX Lightning
【LGA1155】SandyBridge H2 Part61
594 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 11:46:35.49 ID:UXD+xcbz
>>593
SandyBridge世代で、CPU1個あたりの原価が6,000円くらいじゃなかったか?

【LGA1155】SandyBridge H2 Part61
600 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 12:10:35.68 ID:UXD+xcbz
>>590
>実はマレーの高耐性を選別していたから、2600kの耐性が低めだったのか・・・
それは分かってたことだろ

【LGA1155】SandyBridge H2 Part61
670 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 19:52:27.12 ID:UXD+xcbz
>>669
だな、ハイエンド=6コアだから
5万強で買えるよな
【LGA1155】SandyBridge H2 Part61
683 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 20:46:42.46 ID:UXD+xcbz
>>671
CPUはOCで性能を調整できるから、高級品買う気しないな
5万までだな
【LGA1155】SandyBridge H2 Part61
686 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 20:56:35.72 ID:UXD+xcbz
>>675
迷うということは、買う意思があるだろうから買えばいい
2700KよりもIvy待ちのが多いだろうけどね
次は、M/B買わなくていいしな

まぁ、Z77買うに値するものがでれば別だが
【LGA1155】SandyBridge H2 Part61
689 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 21:03:02.57 ID:UXD+xcbz
>>688
ttp://kakaku.com/item/K0000268383/
ハイエンド=フラッグシップじゃないだろ?
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part23
323 :Socket774[sage]:2011/10/24(月) 21:11:00.83 ID:UXD+xcbz
>>321
ぼったくりだな

GTX480が46,800円かよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。