トップページ > 自作PC > 2011年10月19日 > X50qi3C5

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100100114012011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
特価品1513
ファン総合スレ Part70
1万円以内の良質電源を探しまくるPart62
WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ2台目
Seagate製HDD友の会 Part72
HDDの価格変動に右往左往するスレッド9プラッタ
HDD買い換え大作戦 Part133

書き込みレス一覧

特価品1513
74 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 11:38:54.33 ID:X50qi3C5
俺の髪の毛は鋼の様に濃いわーつれーわー
特価品1513
337 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 14:56:47.00 ID:X50qi3C5
しにてえ
特価品1513
613 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 17:25:48.62 ID:X50qi3C5
割れたパソゲーに決まってんだろ
ファン総合スレ Part70
258 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 18:54:49.04 ID:X50qi3C5
埃対策でフィルタ付けるのはいいがすぐ近くだとやっぱうるさくなるね
出来る限りいらないファンをくりぬいた物体を挟んだりしてるよ
熱だまりが出来るのは上電源ケースの5インチベイかな・・・
3段くらいある奴はまあいいんだけど2段以下だと非常に使いにくいスペースとなる
特価品1513
718 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 19:03:19.80 ID:X50qi3C5
社会保険払った事無い奴ばっかやで
1万円以内の良質電源を探しまくるPart62
32 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 19:09:56.95 ID:X50qi3C5
AURUMも仲間に入れてやろうぜ
WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ2台目
952 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 19:29:14.03 ID:X50qi3C5
コントローラによるとかなんとか
Seagate製HDD友の会 Part72
575 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 19:35:38.61 ID:X50qi3C5
>>566
電源がちょっとでも不安定になるとビープ音
結構その基準がシビア
アダプタとか電源色々試したけど起動時のみ、切る時のみ、など様々
裸+SATA-eSATA変換ケーブル+アダプタで試した時もあったから本体から音を出してる模様
Seagate製HDD友の会 Part72
577 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 21:22:47.75 ID:X50qi3C5
まあ最終的に問題ないPCに落ち着いた
内蔵だと安定しやすいけどリムーバブルケース噛ませると発動したりする
HDDの価格変動に右往左往するスレッド9プラッタ
55 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 22:34:02.27 ID:X50qi3C5
海門Chinaばかりなのに便乗値上げしてる店多いな
WDはタイばかりだからなあ
HDD買い換え大作戦 Part133
578 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 22:35:46.95 ID:X50qi3C5
今は買うな今は時期が悪い
どうせそのうち戻るからそれまでかわない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。