トップページ > 自作PC > 2011年10月19日 > 4i5fPY2w

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000122000100253218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
オーバークロック初心者 Part3
HDD買い換え大作戦 Part133
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1156】
Seagate製HDD友の会 Part72
CPUクーラー総合 vol.247
液体冷却【水冷】クーラー -75Kh目
SoundBlaster 総合 79
【AM3+】ASUS M5Aシリーズ Rev.1
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ81
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 20mg

書き込みレス一覧

オーバークロック初心者 Part3
921 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 11:59:33.53 ID:4i5fPY2w
>>919
?
HDD買い換え大作戦 Part133
569 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 12:43:30.52 ID:4i5fPY2w
>>564
比較対象がおかしい
比べるのならWDとかシーゲートと比べないと
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1156】
651 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 12:52:30.17 ID:4i5fPY2w
>>649
待つ必要あるかい?
対応VGAが出る頃にはチップセットも変わってしまうわけで
意味無いと思うが
Seagate製HDD友の会 Part72
571 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 13:51:12.43 ID:4i5fPY2w
>>569
検索していくと
FLYPOWER/FLY07001のがよく引っかかるね(3Aタイプ)
オーバークロック初心者 Part3
925 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 13:57:29.36 ID:4i5fPY2w
最後の一行は釣りですかな
CPUクーラー総合 vol.247
450 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 17:55:26.48 ID:4i5fPY2w
>>445
差とは?
どこかに比較記事でもありますか?
液体冷却【水冷】クーラー -75Kh目
40 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 20:39:15.84 ID:4i5fPY2w
PCリザに使われてるアクリル製品は
フッティングとパッキンの保持に関しても割合短期で駄目になってしまいますね(パッキンに対すす締め付けが適正であったとしても)
まあそれは覚悟の上で使いましょう

SoundBlaster 総合 79
958 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 20:56:08.90 ID:4i5fPY2w
文章をはしょりすぎて誰にも伝わらないと思いますよ
Seagate製HDD友の会 Part72
576 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 21:11:06.78 ID:4i5fPY2w
>>575
それを理解してるなら対応はいくらでも出来るのでは?
【AM3+】ASUS M5Aシリーズ Rev.1
193 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 21:29:29.19 ID:4i5fPY2w
>>192
サポートにレポートを上げてますか?

Seagate製HDD友の会 Part72
578 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 21:39:56.85 ID:4i5fPY2w
>>577
USBの話ならアダプターを変えるだけじゃないかい?
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ81
573 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 21:44:57.83 ID:4i5fPY2w
>>571
初心者OCスレへどうぞ
オーバークロック初心者 Part3
931 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 21:48:42.87 ID:4i5fPY2w
>>927
それなら理由を書かなきゃ
初心者の彼には理解できないよ
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 20mg
346 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 22:14:02.96 ID:4i5fPY2w
CFIIIは普通のグリスでしかなかったよ
MX-4は手元に来ないのでAS05とまだ比較できないまま今日まで着てしまった
でもそろそろ新作が出るからそれに期待だけしてます
次回はレビューします
Seagate製HDD友の会 Part72
580 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 22:23:33.16 ID:4i5fPY2w
?
Seagate製HDD友の会 Part72
583 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 22:58:53.40 ID:4i5fPY2w
こちらでは7789時間の4444回と307時間111回ですね
Seagate製HDD友の会 Part72
587 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 23:43:30.12 ID:4i5fPY2w
>>586
すごい寿命ですね
スクショお願いします
Seagate製HDD友の会 Part72
591 :Socket774[sage]:2011/10/19(水) 23:58:42.55 ID:4i5fPY2w
>>589
そんなに多いとは思いませんよ
今回書いたのは最初からWIN7機のバランス設定での運用です
>>590
シーゲート出なければすれ違いになるので結構です



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。