トップページ > 自作PC > 2011年10月13日 > eDykogkF

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2744 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11100000010002143101200018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
FX/A/E ブルクル(゚Д゚≡゚Д゚)コナイ?AMD雑談スレ718番星
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part13【Fusion】
【x264+AviSynth】実用エンコベンチ【32bit,64bit】
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part144【AM3】
ASRock Part43
FX/A/E 初物限定(・∀・)水冷!! AMD雑談スレ719番星

書き込みレス一覧

FX/A/E ブルクル(゚Д゚≡゚Д゚)コナイ?AMD雑談スレ718番星
813 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 00:53:38.44 ID:eDykogkF
プレミアがつくね
日本人はこれに弱い
ムカつくがよくわかってる
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part13【Fusion】
466 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 01:19:13.78 ID:eDykogkF
AMDの「Llano」のスレに来て「ブル」を黒歴史とかいきなり言い出すのは十中八九アレだろ
ブルに期待してないならトリニティにも期待出来ない筈だし、値段が上がるだのを
Llanoでいいやとする結論にするのは意味不明でニワカ知識で書いたのがバレバレ
FX/A/E ブルクル(゚Д゚≡゚Д゚)コナイ?AMD雑談スレ718番星
863 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 02:11:07.70 ID:eDykogkF
今更だけどITmediaだとCinebench 11.5のスコア高いな
メモリ1866なのが効いてるのか
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1110/12/l_kn_zmbz_12.jpg
FX/A/E ブルクル(゚Д゚≡゚Д゚)コナイ?AMD雑談スレ718番星
972 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 09:20:41.28 ID:eDykogkF
>>968
OCマージンがハンパないところだろ
【x264+AviSynth】実用エンコベンチ【32bit,64bit】
479 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 13:25:07.08 ID:eDykogkF
x264 HD benchmarkはv4じゃないとAMDCPUでの高速化前のバージョン使ってるらしい
ただまったく新しいアーキテクチャだからこれは関係ないかもね。ブル向けのパッチとか気になるわ

設定によっても変わるみたいで2600Kを上回る場合もある
高いfpsが出てる場合はほとんどFX-8150の結果が悪いから多分8コア全部使いきれてないんだろう
逆にfpsが低い(≒重い設定で恐らく8コアを使い切ってる)と2600K並からそれ以上だったり
>>477もPass2では2600Kとほぼ同じだし
個人的には2Passエンコはx264になってまったくやらなくなったからPass1の速度はどうでもいい

AVX対応したらブルでもSandyでも格段に速くなるだろうからそれを見越せばPhenomII x6
からは相当有利になるだろうね

問題は入手出来るかで、初回逃したらいつ入手できるかわからない状況っぽい
8150は日本は水冷セットのみしか出さず、500台ってPT2より入手困難なんじゃないかっていう・・・
エンコするなら最低でも8120が欲しいからあとは8120が初回どれだけ出るかだな
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part13【Fusion】
505 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 13:30:51.21 ID:eDykogkF
>>501
Load line Calibrationだったかな
それを100%(とにかくMAX)に設定すると安定するとかなんとか
Llanoにその項目があったかは知らんが同じK10コアだしあると思う
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part13【Fusion】
508 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 14:46:23.06 ID:eDykogkF
3650不人気だなw
OCすれば3850と大差ないのに
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part144【AM3】
786 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 15:06:41.32 ID:eDykogkF
NBクロックが上がったんだっけ?そのせいかもね>キビキビ
ああ、ブル対応のベータBIOSに更新したい衝動が・・・
正式BIOS coming soonだから待つべきなんだが
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part144【AM3】
787 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 15:08:03.46 ID:eDykogkF
って書き込んだ後見に行ったら正式BIOS出てたw
ASRock Part43
134 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 15:09:11.68 ID:eDykogkF
ベータBIOSだった890GX Ex4 R2.0と890GM Pro3 R2.0の正式BIOS更新北で
FX/A/E 初物限定(・∀・)水冷!! AMD雑談スレ719番星
79 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 15:27:08.30 ID:eDykogkF
色んなサイト見たけどx264に関しちゃ2600Kに負けてない
負けてるのはほぼ間違いなく全コア使いきれてない状況の時
クロックあたりに直すと2600Kとどっこいどっこい
アイドル低い、x264速いなら一定の需要は満たせる
まあ俺も前は5万くらいで値段に見合った性能になればと期待してたが
AMDの公式発表通りマルチに強く、それ以外で弱いから競争相手は2500Kで
マルチのみ2600K並で値段が2500Kと2600Kの間なんだろう
日本は簡易水冷が付いて高いけどな
あとは最適化でもっと速くなれば・・・
FX/A/E 初物限定(・∀・)水冷!! AMD雑談スレ719番星
94 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 16:11:13.98 ID:eDykogkF
>>83
爆食いかどうかは少なくとも俺はレビューは参考にしない
自分で確かめる

>>84
言ってる意味が分からない
FX/A/E 初物限定(・∀・)水冷!! AMD雑談スレ719番星
103 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 16:33:27.48 ID:eDykogkF
ID:bd6gg/fi

こいつが何言ってるのか全然わからん
多分自分の信じる世界があるんだろうが
FX/A/E 初物限定(・∀・)水冷!! AMD雑談スレ719番星
112 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 16:54:56.19 ID:eDykogkF
>>104
とりあえず今のところはその言葉そのまんまお返しします

出回ってるx264のベンチで重い設定なら2600Kと同等ってのは単なる事実
そのベンチがどういうものか実際に確かめて、ある程度俺の環境での指標に使えると俺は判断したまで
消費電力に関しては出回ってるレビューを信じない理由がある
俺が言いたいのはそれだけ
FX/A/E 初物限定(・∀・)水冷!! AMD雑談スレ719番星
115 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 17:15:19.80 ID:eDykogkF
>消費電力に関しては出回ってるレビューを信じない理由がある

これはちょっと違うので訂正
根本から信じられないレビューもあるし、参考にならないレビューが多々ある
あと爆食いだろうがその分速くなってれば総合では変わらないってのがわからんのか
そこら辺が数値だけを見るのではなく自分で判断するってこと
俺は深夜にしかエンコしないしな


あと俺はアイドル時の消費電力とエンコ速度にしか興味ないから
そういう意味で俺の発言にもバイアスが掛かってるだろうね
そこら辺でどっか気に食わなかったのかもしれないが
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part13【Fusion】
521 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 19:55:18.49 ID:eDykogkF
同じTDP内でシングル性能の低下をカバーするだけ
クロック上げられればいいんだがな>トリニティ
トリだとLlanoからコア数増えるわけじゃないし無理して
ブルコア乗せる必要もなかったんじゃないかと思う
【x264+AviSynth】実用エンコベンチ【32bit,64bit】
489 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 20:41:31.49 ID:eDykogkF
お前らx264 HD benchmark v4ってのやらないか?
落とせばわかることだが、ここでやってるのと基本は同じで簡単
(Avisynth入れて、ソースのmpegファイルが入ってて、バッチ出力)
但しx264が32bitしか入ってなかった
1065T定格の2900MHzでCPU使用率、Pass1は目測7〜8割、
Pass2はほぼ100%使ってた
結果は大体
http://www.legitreviews.com/article/1741/7/
ここの1100Tのスコアの29/33倍と順当な結果に
>>477とはスコアが違うから>>477のはバージョンが違うんだろうね
おまいらが色んなCPUでやってくれて、使用率も書いてくれたら
上記リンクの各CPUスコアがどれだけあてになるかもわかる
ダウンロードはここから
http://www.techarp.com/showarticle.aspx?artno=520

【CPU】PhenomII x6 1065T 2900MHz
【MEM】DDR3-1600 4GBx4
【M/B】890gm pro3 r2.0
【HDD/SSD】HDD
【OS】Windows 7 Pro 64bit SP1

Results for x264.exe r1913
==========================

Pass 1
------
encoded 1442 frames, 109.14 fps, 3913.31 kb/s
encoded 1442 frames, 109.41 fps, 3913.31 kb/s
encoded 1442 frames, 108.68 fps, 3913.31 kb/s
encoded 1442 frames, 110.93 fps, 3913.31 kb/s

Pass 2
------
encoded 1442 frames, 27.81 fps, 3959.64 kb/s
encoded 1442 frames, 27.78 fps, 3959.77 kb/s
encoded 1442 frames, 27.91 fps, 3959.87 kb/s
encoded 1442 frames, 27.84 fps, 3960.14 kb/s

3335MHzにOCした結果(擬似1100T定格)もすぐ貼る
【x264+AviSynth】実用エンコベンチ【32bit,64bit】
490 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 20:52:14.03 ID:eDykogkF
3335MHz(230x14.5)
メモリクロックは1533相当に下がった
リンク先の1100Tより若干スコアが悪い
使用率はPass1はやっぱ使いきれてない
Pass2は平均したら95%くらいかもだが大体90%はほぼ常に超えてる感じで
ほぼ使い切ってると言っていいレベルかと

Results for x264.exe r1913
==========================

Pass 1
------
encoded 1442 frames, 126.80 fps, 3913.31 kb/s
encoded 1442 frames, 125.41 fps, 3913.31 kb/s
encoded 1442 frames, 125.96 fps, 3913.31 kb/s
encoded 1442 frames, 125.35 fps, 3913.31 kb/s

Pass 2
------
encoded 1442 frames, 32.13 fps, 3958.75 kb/s
encoded 1442 frames, 32.46 fps, 3960.17 kb/s
encoded 1442 frames, 32.34 fps, 3959.19 kb/s
encoded 1442 frames, 32.37 fps, 3957.55 kb/s


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。