トップページ > 自作PC > 2011年10月13日 > So7A88Bm

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2744 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000334500000002636034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 11人目
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第111世代
【富士山】静岡県自作事情102【新静岡セノバ】
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第112世代
Bulldozer応援隊パーティ会場 2次会
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
【nano】VIA総合 Part15【VX】

書き込みレス一覧

あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 11人目
217 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 00:29:33.03 ID:So7A88Bm
bullはとてもじゃないがPenDの後継にはなれんな
http://techreport.com/r.x/amd-fx/cine-power-task-energy.gif
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
728 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 01:33:03.31 ID:So7A88Bm
Sandy世代とIvy世代は互換性があるんだし
Sandy世代の廉価帯を少し安く売って
AMDのCPU対抗にするんでないの?
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
758 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 08:25:56.61 ID:So7A88Bm
32nm版インテルラゴスが早々に出そうだな
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
760 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 08:30:53.02 ID:So7A88Bm
ってインテルラゴスは既に32nmか
まあ22nmでコア増量は間違いないな
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
763 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 08:47:52.73 ID:So7A88Bm
1M 4スレッドとかこれ以上コアを
フル回転させると爆熱になるだろ
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
768 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 09:37:19.82 ID:So7A88Bm
更に下位のFX8100とかはどうなるんだ?
2CoreのCore i3相手に勝ったと言うのなら情けなさ過ぎるぞ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第111世代
999 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 09:45:23.67 ID:So7A88Bm
コスパ最悪のFX8150なんてイランからFX-8100早く安く売れよ
どうせ下位でも電圧モリモリにすりゃ4GHz越え可能なんだろ?
【富士山】静岡県自作事情102【新静岡セノバ】
60 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 09:52:41.05 ID:So7A88Bm
DQNが運転していれば問題ない
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第112世代
5 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 10:13:33.25 ID:So7A88Bm
ここは葬儀スレじゃないって言ってるだろ
Bulldozer応援隊パーティ会場 2次会
140 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 10:19:08.72 ID:So7A88Bm
Intelは4C/8T
AMDは 4M/8T
でいいじゃん
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第112世代
12 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 10:40:31.49 ID:So7A88Bm
>>8
大半を占めるシングルスレッドアプリだと
SYSmark 2007の結果を見りゃ分かるが
悲惨な結果に終わるのが目に見えてる
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2011/zambezi/005.html
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第112世代
19 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 10:52:10.85 ID:So7A88Bm
3250か3260が市場に出回らないかねぇ
シングルスレッドではチョイ落ちるかもしれんが
AthlonX2 5050eの置き換えにしたいわ

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第112世代
30 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 11:03:17.24 ID:So7A88Bm
>>22
8コアをi3 2コア対抗にぶつけられたらIntelが泣いちゃうだろ?
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第112世代
32 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 11:11:52.33 ID:So7A88Bm
というか今8コアを大幅値下げしちまったら
Intelも対抗策としてIvyの下位に4Coreを下ろしてくるだろ
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
782 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 11:21:19.22 ID:So7A88Bm
下位のFX41xxは32nmなのに初代Phenom辺りと大差ないからなぁ…
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
186 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 11:29:30.54 ID:So7A88Bm
Phenomは最初は高くてすぐ値下げしたはず

つか一番下位のFX4100なんて値段が安いだけで
性能は初代Phenom以下確定だからなぁ
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
788 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 11:34:30.89 ID:So7A88Bm
Netburstが8コア寄って集ってもSandy4コアには勝てない
まさにBullの性能はそんな感じ
【nano】VIA総合 Part15【VX】
743 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 19:38:56.58 ID:So7A88Bm
敢えてGFの32nmで、は高コストだから無理か
Bulldozer応援隊パーティ会場 2次会
160 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 19:52:09.19 ID:So7A88Bm
すげえじゃんFX-4100!
競合のIntel社製品のCore2Quad Q6600と比べりゃTDPは105W→95Wと10Wも省電力!
自社のPhenomX4 9950BEと比べりゃ125W→95Wと30W近く省電力じゃないか!

流石32nm製造のFXブランドを冠するCPUの事だけはあるな!

【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
873 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 20:20:05.67 ID:So7A88Bm
>>851
FX4100(TDP95W) VS Q6700(TDP95W)
Intelの3世代前のCPUとガチで戦ってボロ負けしそうな予感
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
877 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 20:32:00.87 ID:So7A88Bm
FXなんて名前を入れちまったせいかNVIDIAも
3dfxのVooDooの呪いにやられたしな
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
880 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 20:33:37.05 ID:So7A88Bm
林檎に爆熱扱いされてIntelに逃げられたPowerPCがどうかしたか?
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
883 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 20:43:16.95 ID:So7A88Bm
>>881
そうなったらAMDはx86を諦めてNVIDIAみたくARMとGPUで生きるしかないんだろうか…
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
885 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 20:45:51.65 ID:So7A88Bm
10年後のAMDはVIAと争ってるのかねぇ
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
197 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 20:55:58.89 ID:So7A88Bm
型番だけはHD7xxxなんじゃない?
HD5670(VLIW5)のコアを統合したLlanoがHD6xxxだったようにね
まあHD7xxxでも上位以外はVLIW4なんだから
設計自体はあまり変わらないと思う
Bulldozer応援隊パーティ会場 2次会
165 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 21:25:09.19 ID:So7A88Bm
SMTまで効率は悪くないけどただでさえK10比で低いコア性能が
モジュール共有部分のボトルネックで更に効率が悪くなって
クロック辺りZacate/Nano/Atom/Pentium4並の性能になってる感じかねぇ
http://www.hardware.fr/articles/842-9/efficacite-cmt.html
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
907 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 21:45:47.95 ID:So7A88Bm
>>900
i5 2300辺りと比較されなかっただけマシでは?
ゲーム系ベンチが多いと下位のi5との比較でないと厳しいと思う
Bulldozer応援隊パーティ会場 2次会
169 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 21:58:01.71 ID:So7A88Bm
PentiumDスレにDualCPUのDempsey DualCoreXeon 5080 3.73GHzな人が出没してたから
FX-4100(3.6GHz)が発売したらら比較してもらえばいいと思う

【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
916 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 22:11:39.95 ID:So7A88Bm
間違っても耐性が落ちてるOC後のBullを中古市場に回すなよ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第112世代
351 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 22:14:09.61 ID:So7A88Bm
AMDが潰れたら間違いなくIntelとNVIDIAのチップの卸値が二倍になるな

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第112世代
368 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 22:24:55.57 ID:So7A88Bm
そういえばRADEONも新アーキ新プロセス直行だったな

NVIDIAは用心してFermiシュリンクでワンクッション置いていると言うのに…
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
923 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 22:31:04.27 ID:So7A88Bm
そういえばPhenomも最初はPhenom FXと呼ばれてな…
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070811/etc_aniki3ghz.html
http://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070813124824detail.html
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第112世代
380 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 22:39:39.26 ID:So7A88Bm
無理せずTDP140Wにすりゃ出来損ないに電圧盛って大量出荷できただろうに…
【水子】Bulldozer土葬場【供養】part3
930 :Socket774[sage]:2011/10/13(木) 22:46:49.63 ID:So7A88Bm
ここまでクソだとi3クラスの価格で3M品投売りとかしてもおかしくないし
Intelだって4Core品を安価で投入するとか少しは手を打つだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。