トップページ > 自作PC > 2011年10月01日 > CgjIh1Gs

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2806 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000001332300301323



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ108
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
TERAが快適に動く自作PCを考える その11
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part119
1万円以内の良質電源を探しまくるPart61
【RADEON】HD69xx Part27【Cayman/Antilles】
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ114

書き込みレス一覧

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
466 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 00:26:53.86 ID:CgjIh1Gs
ID:4NsjFbFbみたいのはコア2すら買えなかったセレロン使いでFA。
C2Dも使ってるが、Phenom2に対して優位な点など欠片もない。せいぜい同等品
実際に使ってて得意になれるヤツなんかいねーよ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
473 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 00:46:49.51 ID:CgjIh1Gs
陰厨の工作だろ。単発ID使ってこういう頭の悪い煽りまで入れてくるんだから、
ほんと陰厨の陰湿さには頭が下がる
誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ108
754 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 00:53:05.91 ID:CgjIh1Gs
>>753
省スペースっても色々ある。ビデオデッキみたいなHTPCや四角い箱型のキューブに
縦に細長いスリムタイプ等々。自分のイメージしてる省スペースってのを伝えないと
相手も選ぶのに困る。
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
478 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 00:55:41.10 ID:CgjIh1Gs
お前らintelのネタに食いつき過ぎるなよ。こんなの真に受けてたらまた団子が
intelを含む全てのCPUを過去の物にする(キリッ
とか言っちゃうぞwwwww
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
636 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 13:55:43.07 ID:CgjIh1Gs
普通2か3だろ。
TERAが快適に動く自作PCを考える その11
489 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 14:43:28.57 ID:CgjIh1Gs
3年前のハイエンドって言ったら920あたりか。
限界回してギリでカクツキ解消できるかなーってトコだろ。
さすがに余裕とか吹き過ぎだろ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
557 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 14:45:44.66 ID:CgjIh1Gs
>>556
intelハイエンドの価格がぼったくり
TERAが快適に動く自作PCを考える その11
494 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 14:58:20.12 ID:CgjIh1Gs
>>493
俺は1090T@3.7GHzだが、余裕なんて言えないわ。
たまにカクついたりするからイラっとしてやったんだろ?
な、お前の気持ちも分かるさ。涙ふけやよ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
561 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 15:03:40.01 ID:CgjIh1Gs
980と同等で現時点の980より安ければ何も問題ない。
むしろ、どこら辺が問題になるのか分からんわ。
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
563 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 15:07:46.02 ID:CgjIh1Gs
ん?未だにゲームでも980>Sandyだけど。
なんのゲームなら逆転すんの?
TERAが快適に動く自作PCを考える その11
498 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 15:52:12.60 ID:CgjIh1Gs
どっちかってーと560Tiくんに近くね?w
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
583 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 16:04:34.02 ID:CgjIh1Gs
自信満々だったSandyがBullと大して変わらなかったという現実に耐え切れなくなった陰厨カワイソス
TERAが快適に動く自作PCを考える その11
502 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 16:30:41.51 ID:CgjIh1Gs
まぁ、一般人の感覚ならそれでも良いんじゃね?
でも、ここ自作板だから。ここじゃ一度でもカクついた時点で負け
その程度で余裕だなんて寝言は許されない
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
603 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 17:11:10.07 ID:CgjIh1Gs
ここ最近スイスフランの大幅下落の煽り受けて円に金が大量に流れたからな。
ドルは日銀が監視してるから大して下がってないけど、他通貨が記録的な円高になった。
その煽りも受けて株もえらい事なってる。
まぁ、世界の経済状況とか知らないヤツからすりゃAMD下がってぷぎゃーなんだろうが
事はAMDだけで済んでない。ダメリカ自体がもうほんとギリギリまで落ちてる
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
605 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 17:30:27.60 ID:CgjIh1Gs
株価なんて投機目的でも上下するし、上がってるから良い下がってるからダメとか
単純な思考で考えれるもんじゃない。
つか、その程度の考えで株に手を出すと大損して終わるw
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
614 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 17:58:11.51 ID:CgjIh1Gs
>>608
俺=このスレじゃないんでw
俺が仕事してる最中の書き込みとかまで知らんわ
一つ一つのカキコをスレの総意とか思っちゃう頭の弱い子ですか?
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part119
194 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 20:21:44.78 ID:CgjIh1Gs
久しぶりに旭川工房行ったら品揃えがちょっと良くなってたな。
しょうもない売れ残りが買ってもいいかなーと思えるくらいの値段には下がってたし、
560TiツイフロOCが2万で売ってたりセルスタの700Wが6千円で売ってたのには
全く必要無いのにちょっとグラっと来てヤバかった。
M/Bもギガバイトのゴミをメインにしてたのがアスースメインに入れ替わってたし。
ただ、ケースや電源の半数以上がゴミなのは変わってなかったから、
もちっとそこらへんなんとかならんもんかね。
つか、責任者か仕入れ担当替わったんか?微妙な変化だけど、前より大分良くなってるわ
1万円以内の良質電源を探しまくるPart61
597 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 20:30:48.27 ID:CgjIh1Gs
わざわざ微妙なヤツを狙って買いに行くとか物好きだな
【RADEON】HD69xx Part27【Cayman/Antilles】
337 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 20:53:18.87 ID:CgjIh1Gs
>>335
CFが効かないorCFしようとすると逆に処理が落ち込むゲーム等で
片方外してシングル動作させる事が出来る。
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
655 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 22:50:31.87 ID:CgjIh1Gs
6コア使ってみたかったから積極的にAMD選んだけどw
俺が買った時はintelの同価格帯は760だったからほとんど考える必要も無かったしな。
870がもちっと安かったらそっち行ったかもしれんが、2600Kと同じくらいの値段だったからなw
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ114
495 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 23:40:52.53 ID:CgjIh1Gs
まぁ、同人くらいまでならTVでも問題なかろ。さすがに仕事でやってる人間は色には気を使うから
そーいう用途では無いだろう
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第107世代
684 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 23:47:39.88 ID:CgjIh1Gs
>>683
俺には見えるよ。11/14に陰厨の後ろ頭にくの字型の大きい棒切れが突き刺さってるのを
1万円以内の良質電源を探しまくるPart61
601 :Socket774[sage]:2011/10/01(土) 23:48:41.30 ID:CgjIh1Gs
地元の工房で700wが6K円で売ってたw
意外とまだ残ってるんだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。