トップページ > 自作PC > 2011年09月21日 > 0vf18KnV

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/3136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001450114800053032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
CPUクーラー総合 vol.246
メモリの価格変動に右往左往するスレ 296枚目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 130台目
ASRock Part42

書き込みレス一覧

【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
800 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 10:40:28.98 ID:0vf18KnV
安コンデンサでも良いのならどうぞ
LEはきっちりコストダウンが図られてるぞ
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
802 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 11:33:09.22 ID:0vf18KnV
てかその程度の奴ならそもそもZ68じゃなくても十分だろ

SRTなんてまだ全然枯れてなくて酔狂な変態さん専用アイテムだから
にわかド素人が手出しする様なもんじゃないし
普通にm4の128Gでも1つ買った方が遥かに賢い

あとは1パスエンコなんて
スマホ用に削った動画生成以外ではアレ過ぎて使い物にならない

本当にZ68が必要なのかをよく考え直した方がいい

恐らくマザボ購入予算1万4千円以内って事なんだろうから
某ショップで特価売りしているP67寺やP67鯖でも買った方が
遥かに賢いと思うし購入後の満足感も高いだろうに
CPUクーラー総合 vol.246
75 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 11:34:59.30 ID:0vf18KnV
坂田師匠、こんなとこで何していらっしゃるんすか?!
メモリの価格変動に右往左往するスレ 296枚目
648 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 11:36:10.72 ID:0vf18KnV
今はNanya最強の時代だからな
メモリの価格変動に右往左往するスレ 296枚目
651 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 11:55:19.61 ID:0vf18KnV
>>649
スプレッダと基板の良さなら
まだ赤ドミがあるだろ
Corsair直販で2133の赤ドミ買っちゃえ!

ttp://www.corsair.com/memory/intel-memory-upgrades/triple-channel-intel-memory-upgrade-kits/dominator-gt-1-5v-8gb-ddr3-memory-kit-with-dhx-pro-connector-and-airflow-2-fan-cmt8gx3m2a2133c9.html
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
804 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 12:02:49.49 ID:0vf18KnV
>>803
> 鯖ってSabertooth?
そそ

先月の九十九のCPUセット割だとP67鯖が8000円相当で買えた位
先日は尼でAsrockの駅6が10000円ちょいで売ってた位

今月もあちこちの店で在庫一掃を兼ねた実質的な円高還元値引をやってるから
それを上手に利用すればP67の上位モデルがかなり安く買える

UnityDirectでは箱蹴り職人が丹精込めて箱を蹴った
アウトレットのZ68寺すら2万切って売ってるレベル
メモリの価格変動に右往左往するスレ 296枚目
659 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 12:21:45.34 ID:0vf18KnV
>>655
もうニョキニョキだよなw
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
807 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 12:30:00.88 ID:0vf18KnV
芥川龍之介の蜘蛛の糸じゃないが
救われるにも資質と資格が必要でな

この程度の事すら自ら理解しようと
努力しない奴は救われないのさ

そーいう奴は大金叩いて殆ど値引きされていない
低グレードZ68でも買って泣きを見ればいい

低グレードのZ68なんてLike Hellだぜ?w
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
809 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 12:35:11.84 ID:0vf18KnV
だが断るw
メモリの価格変動に右往左往するスレ 296枚目
664 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 12:37:47.46 ID:0vf18KnV
>>662
円高の今ならボッタクリ輸入代行屋を介しても
3万5千円で2セット16Gが余裕で買えちゃうレベルw
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
812 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 14:02:42.71 ID:0vf18KnV
>>810
俺が低グレードのZ68に手を出す様な
おバカちゃんに見えるのかよw
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 130台目
826 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 15:05:14.24 ID:0vf18KnV
だいたい2年で使い捨てだからねぇ

ぶっちゃけ
マザボのVRM+チップセット水枕や
GPU水枕の簡易水冷なら
少しは欲しい気がするけどな
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 130台目
828 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 16:26:01.99 ID:0vf18KnV
MicroATXでGPU2枚刺しだと
基本的に2枚のGPU間に空きが無くなるから
上側ってかプライマリ側のGPUが爆熱になってアレ

この種のシチュエーションでそれなりのGPUを2枚積むなら
GPUも水冷にするのがデフォと思った方がいいんだけど
MicroATXケースはFAN穴が少なくてラジエターを積めないから
結局お話にならないんだよね

で、1Slot占有な低発熱低性能低価格GPUを2枚刺ししても
性能面で全然な上
電源もそれなりに大容量な物が必要になるなど
費用対効果の面でも無意味

笑いを取るネタとして酔狂で行うなら誰も止めないが
まともな思考で行うべきではないな
CPUクーラー総合 vol.246
88 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 16:28:56.94 ID:0vf18KnV
銅だけにどうしたかw
CPUクーラー総合 vol.246
90 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 16:32:26.82 ID:0vf18KnV
えっ?
CPUクーラー総合 vol.246
94 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 16:54:00.15 ID:0vf18KnV
うちは忍者ワイヤーで隣の家から吊ってるから無問題
メモリの価格変動に右往左往するスレ 296枚目
691 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 17:09:34.40 ID:0vf18KnV
そもそも今時の各社の最新チップは
DDR3Lを見越した1.35V動作をデフォとして作られているから
定格1.5Vとして売られている時点で喝入れ仕様だったりする

1600動作も1333動作もへったくれもねぇ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 296枚目
693 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 17:15:35.03 ID:0vf18KnV
>>692
赤ドミの最強2400品か
各社のNanyaチップ搭載モジュールの二択だな

究極の逸品となると
赤ドミをVer8.16指名買いするが一番だなw

ttp://www.corsair.com/memory/intel-memory-upgrades/dual-channel-intel-memory-upgrade-kits/dominator-gt-8gb-ddr3-memory-kit-with-dhx-pro-connector-and-airflow-2-fan-cmgtx7.html
メモリの価格変動に右往左往するスレ 296枚目
696 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 17:24:56.69 ID:0vf18KnV
>>695
先を睨んだストック用なら最低でも1866CL9かと

俺はこの数か月で買ったメモリでは
1600以上では回せないDDR3なP45ママンの
16G増強用にVengeanceの1600CL8を2セット買った以外は
1866以上しか買ってないレベル

で、タイミングを自分で詰めて設定して
1866CL9なメモリを1600CL8や1333CL6に詰めて使えばいいだけ
この程度なら今時の石なら1.5Vのままで通る
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
818 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 17:26:19.49 ID:0vf18KnV
おまえさんはこの前のおバカちゃんかw
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
820 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 17:30:58.26 ID:0vf18KnV
発狂してsage忘れかw
これだから精神障害者は困るw
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
822 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 17:34:17.19 ID:0vf18KnV
早く鬱病直せよw
がんばれ〜
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
824 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 17:45:36.80 ID:0vf18KnV
おまえは相変わらず煽りが下手でボキャ貧だなw
頭弱以外に煽り文句知らないのかw

低学歴だと罵られたのがそんなに悔しい?

CPUクーラー総合 vol.246
100 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 17:52:18.68 ID:0vf18KnV
ガス冷のT様に住んでる奴は
夏涼しくて住みやすそうだな
ASRock Part42
215 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 21:18:50.07 ID:0vf18KnV
いつの間にかに990FXにExtream3が出てたんだな
それも基板を新たに起こしてまでw

CMOS電池の位置までまともになって変態臭さが皆無だがw

強いて変態さを挙げるとすれば
変態的なS-ATAコネクタの配置や向きと
VVRM部分のパワーインダクタとコンデンサの変態交互配置あたりか

ttp://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=990FX%20Extreme3

あとついでに970 Extream3も
ttp://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=970%20Extreme3

どうせなら990FX Extream3の基板流用の890FX寺4.5も出せよとw
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
834 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 21:28:18.50 ID:0vf18KnV
>>833
心の目で読めって
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
836 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 21:51:46.79 ID:0vf18KnV
そーかもしんないw
ASRock Part42
218 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 21:52:54.20 ID:0vf18KnV
真顔で言われると何もいえねぇw
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 13枚目【LGA1155】
838 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 21:57:03.64 ID:0vf18KnV
>>837
残念♪
メモリの価格変動に右往左往するスレ 296枚目
719 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 22:00:51.88 ID:0vf18KnV
ALT+PrintScreenを知らないんだろ
それかJPGに何かトラップ埋め込みたかったかとか
ASRock Part42
220 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 22:19:03.36 ID:0vf18KnV
AsRockの十八番なVIAのIEEE1394コントローラ憑きIDEチップも
相性きつめみたいだからね

チップセット内蔵IDE以外は動いたら儲けもんってレベルだな
ASRock Part42
223 :Socket774[sage]:2011/09/21(水) 22:35:29.72 ID:0vf18KnV
>>221
制御方式の違いよりもフェーズ数の違いや
オンボードデバイスの数
搭載するメモリの枚数や搭載するメモリの型番や
メモリタイミング設定等にモロに左右されるから
ワットチェッカーで実測しないと何も言えないレベル

オンボデバイスはDisableにしても電力を消費する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。