トップページ > 自作PC > 2011年09月20日 > T5YZBZar

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数27100000000000022100100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 13
低消費電力 自作PC Part68【実測報告】
【AMD】HD7xxxシリーズ Part1【RADEON】
【Kepler】GeForce GTX6xx総合 Part1【5TFLOPS】
貧乏でもたくましく自作してる人7
HDD買い換え大作戦 Part133

書き込みレス一覧

【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 13
706 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 00:23:40.82 ID:T5YZBZar
それだけ28nmを期待して旧で繋ぎにってことだろ
低消費電力 自作PC Part68【実測報告】
564 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 00:28:02.58 ID:T5YZBZar
コンポジットのみよりはいいわ
【AMD】HD7xxxシリーズ Part1【RADEON】
754 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 01:07:23.68 ID:T5YZBZar
性能向上のペースは半分にして、省電力化してほしいな
下位モデルだけでもいいから
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 13
740 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 01:15:41.42 ID:T5YZBZar
>>736
その将来が半年後だとしたら、ういた1万+αでivyが買えたり
1年後に必要になったらさらに安く買えたり次のモデルも視野に・・・
すぐに必要じゃなけりゃミドルレンジがいいぜ
【Kepler】GeForce GTX6xx総合 Part1【5TFLOPS】
18 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 01:18:20.26 ID:T5YZBZar
大げさに言ってるんだろ
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 13
748 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 01:23:17.06 ID:T5YZBZar
>>744
おい2番煎じだやめろ
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 13
753 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 01:45:36.65 ID:T5YZBZar
もうさ そろそろ快適にやりたかったら下のように適当でいいからテンプレ作ればいいんだよ
ベータきたら作り替えて

高設定 CPU2600k、グラボ580SLI or 6950CFX、メモリ8GB、SSD64GB 各それ以上
中設定 CPU2500k、グラボ560Ti or 6850、メモリ4GB 各それ以上
DirectX11対応OS必須 解像度1920x1080 正常動作する電源 radeonの場合はfps約1割減(予測)
サウンドと120Hzはお好みで、マウスキーボードは体に合うもの
ゲーム以外にやることあればそれぞれ各自考慮すること
最高スペックが欲しいならGeForceおすすめ それ以外はRadeonが効率がいい
貧乏でもたくましく自作してる人7
117 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 01:47:18.73 ID:T5YZBZar
で赤点とる呪いをかけました
HDD買い換え大作戦 Part133
213 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 01:49:12.52 ID:T5YZBZar
いや、倉庫として使うなら3TB一本買って、3TB使いきりそうな頃にもう3TBなりそれ以上なり買うってのがいいんじゃないかな
値下がりするだろうしね
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 13
765 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 02:08:06.90 ID:T5YZBZar
高設定 CPU2600k、グラボ580SLI or 6950CFX、メモリ8GB、SSD64GB 各それ以上
中設定 CPU2500k、グラボ560Ti or 6870、メモリ4GB 各それ以上
DirectX11対応OS必須 解像度1920x1080 正常動作する電源 radeonの場合はfps約1割減(予測)
サウンドと120Hzはお好みで、マウスキーボードは体に合うもの
ゲーム以外にやることあればそれぞれ各自考慮すること
最高スペックが欲しいならGeForceおすすめ


こんなところか
メモリはOSやAntiVirusなど他ソフトを考慮、汎用的に考えたら誰が何するかわからんから多めに
ビデオカードとVRAM組み合わせたら複雑過ぎになるからやめとこ
最高設定はまかせた
HDD買い換え大作戦 Part133
225 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 15:06:05.24 ID:T5YZBZar
不正にメモリアクセスするとセキュリティ上落ちる
XPはルーズなので落ちない
開発者が適当に作ってたり無知なのが原因
それを許せとユーザーが言いつづけるならなるかもな
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 13
863 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 15:12:37.26 ID:T5YZBZar
>>795
じゃあ発売日まで この構成で動きますか厨が出たら毎日すかさず返答頼むよ
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 13
875 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 16:23:03.59 ID:T5YZBZar
>>866
現状そのテンプレを何スレもつけていても質問厨が毎日湧き出てくるから言ってるわけだが
それとも俺が>>3>>4>>5読めば来なくなるってんなら何度でも読むよ
だいたい強制するわけじゃなく他人に決定してもらうことしかできない馬鹿に提示するだけなんだがそれでお前はどう困るんだ?
もしくはテンプレに質問禁止とでも書けばいいんだよ
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 13
879 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 16:45:48.02 ID:T5YZBZar
ベータを待てでも>>3>>4>>5読めでもお前が決めても質問するなでも死ねでもいいが
毎日毎日同じ事の繰り返しだろ
むしろ来て欲しいんならもう好きに質問厨とじゃれあってくれよ
【AMD】HD7xxxシリーズ Part1【RADEON】
769 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 17:10:49.87 ID:T5YZBZar
そういう人は出た当時に69xx買ってると思うが
買ってないで煽ってたのか
HDD買い換え大作戦 Part133
231 :Socket774[sage]:2011/09/20(火) 20:31:07.88 ID:T5YZBZar
フォーマットも通常だと時間かかるようになったな
まあメモリフルチェックに比べれば楽か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。