トップページ > 自作PC > 2011年09月14日 > VHzC53nf

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000101012123000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【初心者OK】構成と見積もりの評価スレ113
RADEON友の会 Part251
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part21
ナイスな品質の良い電源 Part58
【RADEON】HD68xx/6790 Part21【Barts】
ドスパラ糞杉ワロタ
液体冷却【水冷】クーラー -74Kh目

書き込みレス一覧

【初心者OK】構成と見積もりの評価スレ113
688 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 03:12:04.58 ID:VHzC53nf
SSDはm4のほうがいいんじゃない?
RADEON友の会 Part251
32 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 11:18:49.23 ID:VHzC53nf
中古で買うやつが悪い
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part21
456 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 13:33:58.11 ID:VHzC53nf
EVGAって海外で人気みたいだけど品質はいいの?
水冷ブロックの対応報告が多いからこれにしようとおもうんだが
RADEON友の会 Part251
43 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 15:12:11.65 ID:VHzC53nf
RADEONのチップ周りってまじ汚いよな
http://www.coolingconfigurator.com/upload/pictures/ASUS-GeForce-GTX580-PCB_32250.jpg
http://www.coolingconfigurator.com/upload/pictures/HIS-RADEON-HD6950-PCB.jpg

クーラー換装したときに当然グリスを拭くんだけどチップ周りのツブツブ?がまじでうざかった
ナイスな品質の良い電源 Part58
36 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 16:47:12.55 ID:VHzC53nf
クロシコのプラグイン630W
RADEON友の会 Part251
50 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 16:56:36.82 ID:VHzC53nf
いやどう考えても俺のではないだろ
分解してみるとわかるけど大抵ははみ出てる
【RADEON】HD68xx/6790 Part21【Barts】
751 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 17:10:39.16 ID:VHzC53nf
クロシコに期待しないほうがいい
【RADEON】HD68xx/6790 Part21【Barts】
757 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 18:35:56.46 ID:VHzC53nf
どこでかったの
ドスパラ糞杉ワロタ
589 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 18:48:33.53 ID:VHzC53nf
ドスパラBTOの電源は糞とかほざいてるやつよくいるけどさ
なにも知らずに電源をカスタマイズしないのが悪いだろ てかほとんどのBTOの初期電源は格安だろ?
なんでドスパラだけそんな酷い言い様なの?
【RADEON】HD68xx/6790 Part21【Barts】
760 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 19:13:30.33 ID:VHzC53nf
仕様なんだなそれが
液体冷却【水冷】クーラー -74Kh目
544 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 19:31:01.15 ID:VHzC53nf
こうやってはれよ
http://ppp.atbbs.jp/wcpc/thumb2/1315987407.jpg
RADEON友の会 Part251
53 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 19:40:30.70 ID:VHzC53nf
Operaで落ちた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。