トップページ > 自作PC > 2011年09月14日 > N2V6rft+

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03100000000150100100600018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Bulldozer応援隊パーティ会場
ファンレスビデオカード 35枚目
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 3年目
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part3
SandyBridgeなんていらない。Core 2で十分
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part143【AM4】
FX/A/E ブル出荷(^∀^)なう AMD雑談スレ712番星
【nano】VIA総合 Part15【VX】
【FORTRESS】SilverStoneのPCケース17【RAVEN】
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part11【Fusion】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

Bulldozer応援隊パーティ会場
912 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 01:18:05.37 ID:N2V6rft+
エンコはよくするから助かるが
bullが1100Tと同じ値段なら買うぞ。
ファンレスビデオカード 35枚目
404 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 01:19:50.07 ID:N2V6rft+
確かにな。
最近じゃGPUのが熱いのに、攻めてヒートシンクを上向きにしたいもんだw
俺はtrinity出たらCPUと合体でいく。
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 3年目
457 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 01:54:15.91 ID:N2V6rft+
タダチに起動できるとは言っていない
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part3
978 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 02:05:03.74 ID:N2V6rft+
往復一時間ぐらいまでだなw
自転車が強いのは
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 3年目
462 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 11:51:06.90 ID:N2V6rft+
ぶっちゃけGPUは頑張らんでよいのに。
Sandyを買う多くの自作人は別途VGA用意してると思う。
SandyBridgeなんていらない。Core 2で十分
675 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 12:02:42.56 ID:N2V6rft+
じゃあまかE8500で頑張るわ。
普段はFSB333利用で速度欲しいなってときは400にすれば大体困らない。
ファンレスビデオカード 35枚目
409 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 12:49:05.37 ID:N2V6rft+
パワカラって昔はイマイチな製品として有名だったのに
成長したなぁ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part143【AM4】
508 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 12:52:42.71 ID:N2V6rft+
>>502
デブとかハゲのワードもHitするぞ
FX/A/E ブル出荷(^∀^)なう AMD雑談スレ712番星
421 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 12:53:21.18 ID:N2V6rft+
クロックなんてなんの役に立つのやら。
【nano】VIA総合 Part15【VX】
508 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 12:54:01.92 ID:N2V6rft+
そうだな、VIAは大よそPen3より遅い。
【FORTRESS】SilverStoneのPCケース17【RAVEN】
545 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 14:51:27.36 ID:N2V6rft+
SST-FT03ユーザーいますか?
CPUクーラーのOROCHI付くと嬉しいのですけど
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part3
995 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 17:38:16.71 ID:N2V6rft+
いまさらだがAM3+買うぞー!オー!
Llanoもう待ってらんない
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part11【Fusion】
224 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 20:07:42.51 ID:N2V6rft+
65Wの3800待ってるんだけどまだかまだか!
Phenom IIにも65Wあればよかったんだけどなぁ。
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 12
486 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 20:40:34.43 ID:N2V6rft+
6850のワットパフォーマンスは最強
Bulldozer応援隊パーティ会場
939 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 20:48:11.63 ID:N2V6rft+
だよなー。
65W以下がいいよ…。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part143【AM4】
528 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 20:52:02.55 ID:N2V6rft+
>>526
90Wぐらいじゃなかったけか?
せめて情報ぐらいは合わせてからにしてくれよ
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part11【Fusion】
230 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 20:55:08.23 ID:N2V6rft+
確かにね。
冷やしにくいGPUが広い場所でCPUと共有できるってのは温度管理的にもうれしい。
OROCHI乗せるつもりだから、65W以上はちょっと不安なんだ。

NBも中に入ってるというワクワク感から限界まで待って
耐え切れなくなったら>>224のPhenom IIいくぜ…。
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part11【Fusion】
231 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 20:55:38.80 ID:N2V6rft+
自分にレスしてもうた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。