トップページ > 自作PC > 2011年09月14日 > Kwq6MTZu

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000400000000104410014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代

書き込みレス一覧

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
761 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 08:03:27.02 ID:Kwq6MTZu
>>760
真の8coreなら共有部分が無いから、リソースの競合による性能の低下が無い
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
763 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 08:04:36.47 ID:Kwq6MTZu
無いというか、クラスターベースやSMTより少ない、というのが正確か
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
768 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 08:25:33.87 ID:Kwq6MTZu
そりゃあIDF(Intel Developer Forum)の会場でBullを売り込んだところで
買われるのは顰蹙だけだろう
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
774 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 08:39:45.54 ID:Kwq6MTZu
IDFでRadeonの話があるとして、Intelと関係するPCI-E3.0とかの話な気もする

てか、今年も裏IDFとかやるのかな
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
853 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 17:46:38.98 ID:Kwq6MTZu
Bullにも水冷オプションあるのかな
http://www.anandtech.com/Gallery/Album/1370#4
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
868 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 19:22:57.40 ID:Kwq6MTZu
>>864
心配しなくてもSnady-Eの水冷はオプションらしいよ?
イレギュラーどんとこいなオーバークロッカーだけが水冷を選べばいい
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
874 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 19:31:23.29 ID:Kwq6MTZu
静穏化目的ってことはi3やi5、i7でも水冷ユニット同梱版出してくれるかもしれないね
それとも価格的に難しいかな

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
886 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 19:41:05.16 ID:Kwq6MTZu
>>877
別売りなのか
セット割引などが有るなら良いけど、無いなら普通に市販品で良いような気もしないでもない
写真だとロゴ入りだから、コレクターズアイテムなら有りか

Bullも静音むけに水冷とかやるのかな
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
890 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 19:49:42.94 ID:Kwq6MTZu
てかBullも最上位品ぐらいはクーラー無しエディションとか用意してもらいたいところ


AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
896 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 20:08:21.33 ID:Kwq6MTZu
OBRovskyも負けじとOCしてるな
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52216915.html
http://1.bp.blogspot.com/-t0t6TjC45Ow/Tm-aIgwVH1I/AAAAAAAABCY/o-MdZeWel_I/s1600/perfo_oc.jpg

OCしてもコア電圧とか変わって無い気もするが・・・画像修正し忘れたとかね
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
902 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 20:16:23.76 ID:Kwq6MTZu
>>899
そうかもしれないけど、CPUの項が8130Pで、その下のSpesificationの項では8150と書いてあったり
B2と言いつつESとなっていたりでなんか滅茶苦茶だ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
908 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 20:25:20.22 ID:Kwq6MTZu
>>903
整数といっても数値演算はIMAC(integer multiply accumulate)対応待ち・・・とかね

このユニットの意味が良く判らないので、トンチンカンなことを言ってたらスマナイ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
929 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 20:55:36.49 ID:Kwq6MTZu
IMACは要するに整数積和算の為のSIMDなのか
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第103世代
941 :Socket774[sage]:2011/09/14(水) 21:12:34.95 ID:Kwq6MTZu
まあ、AMD自身がBobcat系はスマホには向かないと認めてるように、スマホ向けのチップが無い
AMDは当面は関与のしようが無い分野だよね

あっち方面で通信用チップなども持ってなく、やるならどこかと提携、或いは買収してやるしかないんじゃないの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。