トップページ > 自作PC > 2011年09月07日 > hMN09Jo5

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/2953 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23041010000425301210100131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【LGA1155】SandyBridge H2 Part59
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その120
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 28
【Intel】SandyBridge VS Phenom II 【AMD】
【LGA2011】 SandyBridge-E Part5
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 3年目
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
【ブル】Bulldozer葬儀場【土下座】part2
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第101世代
【LGA1155】SandyBridge H2 Part60

書き込みレス一覧

【LGA1155】SandyBridge H2 Part59
993 :Socket774[]:2011/09/07(水) 00:46:22.39 ID:hMN09Jo5
CPU性能よりチップセットが最新のじゃないといろいろ不自由だな、特にIntelは
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その120
10 :Socket774[]:2011/09/07(水) 00:49:24.23 ID:hMN09Jo5
32nmのAthlonもう出たのか?
【LGA1155】SandyBridge H2 Part59
999 :Socket774[]:2011/09/07(水) 01:28:45.54 ID:hMN09Jo5
ラインナップのバランスが悪くなった
更新サイクルも少しづつ長くなってきてる

Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 28
380 :Socket774[]:2011/09/07(水) 01:36:32.53 ID:hMN09Jo5
>>376
そりゃレクサスのCMやってる台湾じゃ、一発でパロディだとわかるジョークなのさ
【Intel】SandyBridge VS Phenom II 【AMD】
323 :Socket774[]:2011/09/07(水) 01:47:15.80 ID:hMN09Jo5
phenomシュリンクしてFM1用のを出せばいいのに

【LGA2011】 SandyBridge-E Part5
750 :Socket774[]:2011/09/07(水) 03:11:04.43 ID:hMN09Jo5
まあ、sandyEのGulftownに対する優位性のかなりの部分はAVXだろうしな
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 3年目
324 :Socket774[]:2011/09/07(水) 03:13:14.61 ID:hMN09Jo5
6コアが4コアより一年近く遅れるんじゃ
次世代にシングル性能で負けるからあまりおいしくないしな

【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
308 :Socket774[]:2011/09/07(水) 03:21:13.24 ID:hMN09Jo5
>>307
何に使ってるか言ってみろよ、カス
【ブル】Bulldozer葬儀場【土下座】part2
792 :Socket774[]:2011/09/07(水) 03:24:46.57 ID:hMN09Jo5
それでも年内ならまだなんとかな
さすがに来年になるとIntelは22nmに行くから厳しい
たとえKOMODOがかなりいい具合に仕上がったとしても

【LGA2011】 SandyBridge-E Part5
753 :Socket774[]:2011/09/07(水) 04:21:11.74 ID:hMN09Jo5
Ivy6コアはさらに一年以上遅れるという噂
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第101世代
82 :Socket774[]:2011/09/07(水) 06:21:43.75 ID:hMN09Jo5
コア間転送で同一モジュールか否かってあんま関係ないような…
設計にもよるだろうけど
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第101世代
114 :Socket774[]:2011/09/07(水) 11:43:41.61 ID:hMN09Jo5
>>108
オマエが市ね
【LGA2011】 SandyBridge-E Part5
757 :Socket774[]:2011/09/07(水) 11:45:04.53 ID:hMN09Jo5
食わないようにっつても、ハイエンドは周回遅れだしなあ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part60
17 :Socket774[]:2011/09/07(水) 11:47:11.95 ID:hMN09Jo5
P67にバグ出なきゃ、たぶんP67買ってたな

【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 3年目
335 :Socket774[]:2011/09/07(水) 11:59:55.29 ID:hMN09Jo5
肉薄はさせるかも、2600のように

【ブル】Bulldozer葬儀場【土下座】part2
806 :Socket774[]:2011/09/07(水) 12:39:39.22 ID:hMN09Jo5
去年あたりは少なくともチップセットの足回りで勝ってたからなあ

【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 3年目
337 :Socket774[]:2011/09/07(水) 12:42:30.32 ID:hMN09Jo5
8は当分様子見だな
X86エミュレータ付きのarm用が出たら、試してみるのも面白そうだけど
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第101世代
126 :Socket774[]:2011/09/07(水) 13:01:44.69 ID:hMN09Jo5
hadsonキャンセルしたkomodoも、来年出ても今さらだしな
wichitaやKrishnaのatom駆逐の方が期待できる
AMDもそっちに力を入れてくるだろうし

Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 28
399 :Socket774[]:2011/09/07(水) 13:22:08.89 ID:hMN09Jo5
>>390
4コアはプロセスとアーキ両方の更新だからな
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第101世代
132 :Socket774[]:2011/09/07(水) 13:23:58.82 ID:hMN09Jo5
無理にノース統合を急ぐとsandyEみたいに熱くなる
ただでさえBullも十分熱いのに

【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
332 :Socket774[]:2011/09/07(水) 13:25:50.12 ID:hMN09Jo5
シャンデーと発音しなさいってか
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第101世代
138 :Socket774[]:2011/09/07(水) 13:40:09.43 ID:hMN09Jo5
チューニング完了するまで一年ぐらいかかりそうだし
そうなると間をおかずにシュリンクしないとどうにもならん

【ブル】Bulldozer葬儀場【土下座】part2
811 :Socket774[]:2011/09/07(水) 14:03:13.53 ID:hMN09Jo5
ゲフォビデアの作ってるTegraってかんじ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part60
24 :Socket774[]:2011/09/07(水) 14:22:46.34 ID:hMN09Jo5
2100買って、後で買い直すぐらいなら2600買っとけばいい
2600以上だと990Xでも微妙って点では、コスパは非常にいい
【LGA2011】 SandyBridge-E Part5
761 :Socket774[]:2011/09/07(水) 14:52:46.77 ID:hMN09Jo5
AVX2使うならね、使わない分にはIvy比で1割ぐらいだろ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第101世代
159 :Socket774[]:2011/09/07(水) 16:06:15.11 ID:hMN09Jo5
AMD改めMADをよろしく
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第101世代
171 :Socket774[]:2011/09/07(水) 17:12:33.14 ID:hMN09Jo5
>>140
来年の今頃には出せるといいな
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第101世代
181 :Socket774[]:2011/09/07(水) 17:35:50.97 ID:hMN09Jo5
interlagosのクロックと値段てどんなもん?
【LGA2011】 SandyBridge-E Part5
767 :Socket774[]:2011/09/07(水) 18:59:41.13 ID:hMN09Jo5
>>765
オマエが市ね
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第101世代
234 :Socket774[]:2011/09/07(水) 20:58:48.57 ID:hMN09Jo5
>>230
Hadsonキャンセルしたkomodoじゃ、意味が半減だ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第101世代
270 :Socket774[]:2011/09/07(水) 23:14:11.32 ID:hMN09Jo5
こりゃまたもろにsandyEにぶつかったもんだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。