トップページ > 自作PC > 2011年09月07日 > VnHMY6r0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2953 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数63000000000000000000351018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf.
TERAが快適に動く自作PCを考える その10
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】

書き込みレス一覧

TERAが快適に動く自作PCを考える その10
21 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. []:2011/09/07(水) 00:20:34.31 ID:VnHMY6r0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991953.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991960.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991967.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991974.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991984.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991991.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991993.png

やはり選ばれしオレ様はオマエラかすドモとは器が違うねwwwwwwwプゲラッチョwwwwww(^0^)wwwwwwwww
TERAが快適に動く自作PCを考える その10
22 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. []:2011/09/07(水) 00:30:33.33 ID:VnHMY6r0
ttp://uproda11.2ch-library.com/3130255EJ/11313025.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/3130265X1/11313026.jpg

CPU定格 メモリ1866MHz
SSの最上段に表示されてる時間を見れば捏造じゃないのは
いくら低脳なオマエラカスなヤツラにも理解できるだろ!?wwwwww(^0^)wwwwwww

そしてゴミフォースGTX580がこの世で一番ゴミなのも理解できる筈wwwwwww(^0^)wwwwwwww

まぁゴミフォース買っちゃうバカは死んでも直らない救い様の無いカスだっていうのは
認めるけどねwwwwwwwwwwwwプゲラッゲロチョンビディアッー〜−〜〜〜〜〜〜wwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
TERAが快適に動く自作PCを考える その10
23 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. []:2011/09/07(水) 00:36:37.61 ID:VnHMY6r0
ゴミフォース買うアホは早く死〜ね〜視〜ね〜!!wwwwwww(^0^)wwwwwww

RADEON HD6970QFX以外は全てゴミ!!wwwwwwww(^0^)wwwwwwwww

くやしかったら捏造でないSS撮ってみろよカスwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
295 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. [sage]:2011/09/07(水) 00:43:53.21 ID:VnHMY6r0
ボクちん、またまたRADEONに大勝利を齎してしまいますた〜wwwwwww(^0^)wwwwwwww

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991953.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991960.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991967.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991974.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991984.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991991.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991993.png

それに何と全部定格でこの高fpsたたき出しているんですお〜(^0^)

ttp://uproda11.2ch-library.com/3130255EJ/11313025.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/3130265X1/11313026.jpg

やっぱ最強最速GPUはHD6970QFXってことが証明されたね!!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwww
ゲロチョンGTX580!?何そのゴミは!?wwwwwwwwプッwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
300 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. [sage]:2011/09/07(水) 00:53:13.31 ID:VnHMY6r0
>>296
はぁ!?(^0^)
オマエ、病院逝って鯉やカス!!(^0^)

26 :Socket774:2011/09/03(土) 21:11:20.11 ID:ZBJwHxB+ 返信 tw
今日やっと新PC組み上がったので。さようならPen4・・・

【CPU】 i7-2600K
【Mem】 Patriot DDR3-1600 4GB*4
【M/B】 ASRock Z68Ex4
【VGA】 ZOTAC GTX580*2 SLI
【VGA Driver】 280.26
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7pro 64bit

【解像度】 1920*1080
【SCORE】 14854

絆v1.04 OCも何もしてない。OSその他入れてトリプルモニタのままやったからこんなもん?



27 :Socket774:2011/09/03(土) 22:27:15.06 ID:YdE7oWWu 返信 tw
>>26
どう見てもSLI効いてねーだろ
NVIDIAコントロールでmhf.exeにフレームのレンダリングを交互にする 2設定ちゃんとしてんのか?


28 :Socket774:2011/09/03(土) 22:55:16.69 ID:h1ENED8o 返信 tw
>>25
なんでそんなスコア低いん?(´・ω・)


29 :26:2011/09/03(土) 23:21:43.06 ID:ZBJwHxB+ 返信 tw
ごめんまだドライバ入れて何もしてなかった
>27サンクス
>28設定してなかった

というわけで28781でした

失礼しましたorz


【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
302 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. [sage]:2011/09/07(水) 00:57:14.91 ID:VnHMY6r0
16 :Socket774:2011/08/26(金) 21:31:23.13 ID:bzBUHc/L 返信 tw
【CPU】 Core i7 980X 定格
【Mem】 DDR3 4GBx3
【M/B】 ASUS P6X58D-E
【VGA】 AX6970 2G
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 Home premium 64bit
【解像度】 1920x1080
【SCORE】 15736
定格でも結構行くもんだ

38 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2011/09/05(月) 00:06:26.97 ID:bLlEajSg 返信 tw
絆v1.04

【CPU】 Core i7 980X@定格3.33GHz
【Mem】 DDR3-1866 2GBx3
【M/B】 ASUS RampageVExtreme
【VGA】 Radeon HD6970 @ASUS-BIOS定格890/1375MHz
【VGA Driver】 CCC11.8
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 Pro 64bit SP1

【解像度】 1920x1080
【SCORE】  15229
http://uproda11.2ch-library.com/312685CqN/11312685.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/312686P3C/11312686.jpg

43 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2011/09/05(月) 22:58:40.58 ID:bLlEajSg 返信 tw
2GPUsCFXで廻してみた(^0^)

絆v1.04

【CPU】 Core i7 980X@定格3.33GHz
【Mem】 DDR3-1866 2GBx3
【M/B】 ASUS RampageVExtreme
【VGA】 Radeon HD6970 x 4だけど2GPUsCrossFire-X(帯域x8 + x8) @ASUS-BIOS定格890/1375MHz
【VGA Driver】 CCC11.8
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 Pro 64bit SP1

【解像度】 1920x1080
【SCORE】  29428
http://uproda11.2ch-library.com/312829yzB/11312829.png
http://uproda11.2ch-library.com/312830rau/11312830.jpg

x16 + x16なら30000オーバー確実だなwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww

これで理解できないんなら>>296は知障確定!タヒねカス!!wwwwwwww(^0^)wwwwwwww
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
304 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. [sage]:2011/09/07(水) 01:08:04.23 ID:VnHMY6r0
>>303
もう良いよカス!(^0^)
どうせゴミフォースのカス野牢ドモは2560x1600ドットの高解像度環境なんていない
貧乏人の集団なんだからこれ以上オレ様もイジメるのは憚るわwwwwww(^0^)wwwwwww

LV100の勇者は一々スライム相手にしないのと一緒だろカスwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
TERAが快適に動く自作PCを考える その10
25 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. []:2011/09/07(水) 01:09:20.58 ID:VnHMY6r0
>>23
もう良いよカス!(^0^)
どうせゴミフォースのカス野牢ドモは2560x1600ドットの高解像度環境なんていない
貧乏人の集団なんだからこれ以上オレ様もイジメるのは憚るわwwwwww(^0^)wwwwwww

LV100の勇者は一々スライム相手にしないのと一緒だろカスwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww


TERAが快適に動く自作PCを考える その10
27 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. [sage]:2011/09/07(水) 01:11:39.79 ID:VnHMY6r0
>>24
もう良いよカス!(^0^)
どうせゴミフォースのカス野牢ドモは2560x1600ドットの高解像度環境なんていない
貧乏人の集団なんだからこれ以上オレ様もイジメるのは憚るわwwwwww(^0^)wwwwwww

LV100の勇者は一々スライム相手にしないのと一緒だろカスwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
それにチョンに洗脳されたくね〜からもうプレイしないわwwwwww(^0^)wwwwwwww

TERAが快適に動く自作PCを考える その10
68 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. []:2011/09/07(水) 20:26:16.24 ID:VnHMY6r0
今日はAAx8 AFx16でやってみよう(^0^)

http://uproda11.2ch-library.com/313105Jpo/11313105.jpg

ま、ゴミフォースじゃあフリーズする設定だよwwwwwwwプゲラッゲロチョンビディアwwwww(^0^)wwwwwwwwww
TERAが快適に動く自作PCを考える その10
69 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. []:2011/09/07(水) 20:42:40.53 ID:VnHMY6r0
昨日のSS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991953.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991960.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991967.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991974.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991984.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991991.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991993.png

今日のSS
ttp://uproda11.2ch-library.com/313111oTo/11313111.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/313112td2/11313112.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/313114OIQ/11313114.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/313116Xju/11313116.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/313119R3k/11313119.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/313120hmc/11313120.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/313121JUy/11313121.png

やっぱRADEONは素晴らしいなぁ〜wwwwwwww(^0^)wwwwwwww

オマエラも今すぐゴミフォースを窓から投げ捨ててHD6970を4枚買ってこいカスwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
TERAが快適に動く自作PCを考える その10
70 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. []:2011/09/07(水) 20:52:55.73 ID:VnHMY6r0
>>65
ゲロチョンビディアなら有り得る(^0^)

最適化という描画省きはゴミフォースの伝統だからなwwwwwwwwwプッwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
352 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. [sage]:2011/09/07(水) 21:05:30.90 ID:VnHMY6r0
>>305
ゲロチョンビディオアゴミフォースの高解像度のヘボさは昔からの伝統だよwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
一昔前のX1950XTX CF(2GPUs) vs GF7950GX2の比較

http://www.hardocp.com/article/2006/08/23/ati_radeon_x1950_xtx_crossfire_evaluation/5

信じられるか!?(^0^)
2560x1600ドットでRADEONの2GPUsとほぼ互角のゴミフォースの4GPUswwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww

【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
353 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. [sage]:2011/09/07(水) 21:09:18.94 ID:VnHMY6r0
あ、大事な事書き忘れたwwwww(^0^)ゝwwwwゴミーンwwwww

一昔前のX1950XTX CF(2GPUs) vs GF7950GX2QuadSLi(4GPUs)
の比較

http://www.hardocp.com/article/2006/08/23/ati_radeon_x1950_xtx_crossfire_evaluation/5

WQXGAでは最低fpsがX1950XTX CFに劣るゴミカース7950GX2QuadSLi wwwプッwwww(^0^)wwwwwwww
TERAが快適に動く自作PCを考える その10
75 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. [sage]:2011/09/07(水) 21:27:50.03 ID:VnHMY6r0
>>71
ボクちんは色々と忙しい身なんでそのエリカだかって町に1時間で行ける動画
でもニコニコかつべにうpしたら行ってやっても良いぞカスwwwwwww(^0^)wwwwww

>>72-73
失礼なヤツだな〜(^0^)
町からはとっくに出てるぞカスwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww

http://uproda11.2ch-library.com/313125FBm/11313125.png

ボクちんの華麗な剣裁きを見せてやりたかったけど残念ながら無料時間オワタ
からまたなー(^0^)ノシ

チョンゲに金払うなんてネイティブ日本人のボクちんにはプライドが許さないんでさらばじゃーwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
ま、またプレイするときはヤフーで捨てアド作れば良いだけだもんなwwwwwwww(^0^)wwwwwwww

オマエラの攻略動画に期待してるはwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
356 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. [sage]:2011/09/07(水) 21:42:58.11 ID:VnHMY6r0
>>354
7990次第・・・かな!?(^0^)
内部CF以外の何か特殊なフィーチャーがあれば7990の発売が7970の○ヶ月後
とかでも待つ意味あるし・・・(^0^)

でもHD4870X2QFX HD5970QFX HD6970QFXとやってきて気付いたけど
CFのベースをシングルGPUカードにするとCFXやQFXでfps落ち込むアプリん時は
CCC一発でシングル動作させれるのは凄いラクなんだよな(^0^)

ん〜悩む・・・(^0^)

HD7970が6pin+8pinで出たらHD7970 x4

HD7970が6pin+6pinで出たらHD7990 x 2

と取り敢えず考え中・・・・(^0^)
TERAが快適に動く自作PCを考える その10
77 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. [sage]:2011/09/07(水) 21:48:41.65 ID:VnHMY6r0
>>74
いやいや、SSでも画質の向上具合は(RADEONならw(^0^))良く分かるぞカスwwwwww(^0^)wwwwwww
2560x1600ドットに8xAA 16xAFかけてもfpsの落ち込みは少ないHD6970QFXだから
やっぱゴミカースGTX580は窓から投げ捨てるレベルなのは間違い無い!!d(^0^)
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
361 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. [sage]:2011/09/07(水) 22:09:09.91 ID:VnHMY6r0
>>359
AMDよりも有効に使ってるぞオレ様は(^0^)

なんつってもIntelCPUと組み合わせてるんだからwwwwwwwww(^0^)wwwwwwww

まぁAMDはオレ様に最新&最上位GPUを渡した方が良いことあるのは確実!wwwwwww(^0^)wwwwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。