トップページ > 自作PC > 2011年09月06日 > dTVrkOmX

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/3022 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011112020201013116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ29
【AMD】HD7xxxシリーズ Part1【RADEON】
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
Llanoは自作向けじゃないからこの板で語るな
【LGA2011】 SandyBridge-E Part5
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 3年目
【ブル】Bulldozer葬儀場【土下座】part2
自作しているのにCPUクーラーがリテールの奴Part6

書き込みレス一覧

ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ29
881 :Socket774[]:2011/09/06(火) 09:23:57.11 ID:dTVrkOmX
中途半端なモノ買って中途半端な時期に買い替えとか情弱の極み
【AMD】HD7xxxシリーズ Part1【RADEON】
344 :Socket774[]:2011/09/06(火) 10:46:52.02 ID:dTVrkOmX
いくらなんでも40nmの580には劣るまい
ゲフォ600シリーズの出来がどうなるかは知らんが
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
812 :Socket774[]:2011/09/06(火) 11:25:22.47 ID:dTVrkOmX
Bullの場合は、現状でAMDの基礎技術力がIntelに引き離され過ぎてる
ことがネックになってるだけだろ
Llanoは自作向けじゃないからこの板で語るな
63 :Socket774[]:2011/09/06(火) 12:30:16.66 ID:dTVrkOmX
いや、だからノート向けなんであって、敢えて自作する必要はない

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
823 :Socket774[]:2011/09/06(火) 13:02:17.16 ID:dTVrkOmX
1090T並みの性能と価格のOpteronを出せばいい

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
827 :Socket774[]:2011/09/06(火) 13:35:40.41 ID:dTVrkOmX
だから言ってるだろ
問題はBullの設計思想ではなく、AMDの基礎技術力の遅れだと

【LGA2011】 SandyBridge-E Part5
727 :Socket774[]:2011/09/06(火) 15:19:21.35 ID:dTVrkOmX
出る気配ないな
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 3年目
313 :Socket774[]:2011/09/06(火) 15:22:08.56 ID:dTVrkOmX
>>302
問題は余ったPCIeを何に使うか
性能のいいsata3コントローラとか積むのかな?
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
892 :Socket774[]:2011/09/06(火) 17:30:58.54 ID:dTVrkOmX
>>888
なんかBull以外ネタがないってのが現状
【ブル】Bulldozer葬儀場【土下座】part2
782 :Socket774[]:2011/09/06(火) 17:34:28.04 ID:dTVrkOmX
たかがCPUに憎悪を抱くな
自作しているのにCPUクーラーがリテールの奴Part6
51 :Socket774[]:2011/09/06(火) 19:13:56.86 ID:dTVrkOmX
熱伝導シートでいいのある?
【AMD】HD7xxxシリーズ Part1【RADEON】
372 :Socket774[]:2011/09/06(火) 21:38:31.09 ID:dTVrkOmX
>>362
だったら今回は後顧の憂いなく新製品を購入し
当分はそれで出来る範囲のゲームだけやるしかない

【LGA2011】 SandyBridge-E Part5
733 :Socket774[]:2011/09/06(火) 22:31:13.76 ID:dTVrkOmX
H2コスパ良過ぎて、予算余るんだよなあ
だからと言ってそれ以上カネかけてもパフォーマンスはあまり上がらない
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 3年目
315 :Socket774[]:2011/09/06(火) 22:47:02.89 ID:dTVrkOmX
Haswellで安物チップセットの方にも6コア出るかな
【LGA2011】 SandyBridge-E Part5
737 :Socket774[]:2011/09/06(火) 22:56:05.75 ID:dTVrkOmX
>>735
500$あたりのラインがこのところコスパ悪いんだよな
【LGA2011】 SandyBridge-E Part5
740 :Socket774[]:2011/09/06(火) 23:32:01.59 ID:dTVrkOmX
十万のCPU買って偉いと思い込んでるバカ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。