トップページ > 自作PC > 2011年09月06日 > IiO8Di3w

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/3022 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000031028014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 10
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 11
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】

書き込みレス一覧

【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 10
968 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 18:29:03.69 ID:IiO8Di3w
>>867
BC2 1920x1200 maximum setting 4xAA
HD6950 1GB版と2GB版の比較
http://tpucdn.com/reviews/AMD/HD_6950_1_GB/images/bfbc2_1920_1200.gif
GTX560 1GB版と2GB版の比較
http://tpucdn.com/reviews/Palit/GeForce_GTX_560_2_GB/images/bfbc2_1920_1200.gif

アッパーミドルとミドルクラスのビデオメモリ容量を1GB→2GBに増やしてもBC2では効果ほぼ無し

ビデオメモリ帯域幅、テクスチャフィルタリング性能、演算能力、レンダリング性能、etc。
これらのどこかがボトルネックになってて全体の速度を律っする(足を引っ張る)わけだけど
普通はどこなのか絞り込めないから全体を上げるわけ。(ワンランク上のカードを選ぶ)

たかが2万〜5万円をケチって560Ti 1GBの予算に+5000円足して2GB版を買うのはJJ
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 10
970 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 18:37:44.34 ID:IiO8Di3w
JKなJKも読むJJ
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 10
975 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 18:52:53.20 ID:IiO8Di3w
>>972
http://www.techpowerup.com/reviews/AMD/HD_6950_1_GB/4.html
http://www.techpowerup.com/reviews/Palit/GeForce_GTX_560_2_GB/5.html
ドライバのバージョン違いと思われ
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 10
982 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 19:55:04.85 ID:IiO8Di3w
>>979
> 1920x1200の4xAAじゃVRAM使用量が少なすぎて1GBと2GBの差が出ないだけ

そそ。そゆこと

元々の話が560Tiの1GBか2GBかの話で、BC2 maximum setting 4xAAが1920x1200で
アベレージ60fpsを割り込み始めるので、まぁこの辺がこのGPUの実用限界の設定だろうと
いうことで比較用グラフとして引っ張ってきた

より大容量のビデオメモリを必要とする、(例えば2560x1600の最高設定)で遊ぶなら
現行アッパーミドルのGPUではなく、より上位のGPUを搭載したカードを買いましょうと
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 10
990 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 21:16:53.87 ID:IiO8Di3w
>>983
BF用途ならそうなる可能性は高い

フレームレートはどうでもよくてとにかく綺麗な画を重視する用途なら2GBもあり。例えば>>984が言うように
OblivionでMOD盛り盛りとか。とにかく色んな女体を同時表示してケツ毛やアナルのシワまで舐めるように
眺め廻したいとか、Skyrimでも懲りずに同じことやるよ、とか

あとは複数枚挿しフェチなら2GBは価値あり
ただし最初から複数枚構成前提でハイエンド以外のカードを同時に何枚も買い込むのはオススメしない。
発売処理からCFやSLIが安定動作するゲームは少数派。初っ端に不具合出ても泣かない強い心が必要。
アッパーミドル品の購買層は往々にして複数枚構成に耐えられないPC環境だからCFが安定動作のために
色々な出費がかさんでも笑顔でいられる大らかさも必要

まぁでも普通は泣くから、だから最初からハイエンド品1枚ポーンと買っとけって話になるのかもね
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 10
991 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 21:18:29.33 ID:IiO8Di3w
発売処理から→発売初期から
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 11
1 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 22:29:25.14 ID:IiO8Di3w
北米版2011年10月25日発売予定
日本版2011年11月02日発売予定
PC版は64人対戦可能

公式サイト
http://www.ea.com/battlefield3
Blog
http://blogs.battlefield.ea.com/

前スレ
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314897336/
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 11
2 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 22:29:45.12 ID:IiO8Di3w
■過去スレ
【BF3】Battlefield 3が快適に動くPCを考えるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296970324/
【BF3】Battlefield 3が快適に動くPCを考えるスレ 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305211432/
【BF3】Battlefield 3が快適に動くPCを考えるスレ 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307855873/
【BF3】Battlefield 3が快適に動くPCを考えるスレ 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309174324/
【BF3】Battlefield 3が快適に動くPCを考えるスレ 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311577527/
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1312733624/
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313646723/
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考えるスレ 8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314083389/
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考えるスレ 9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314508951/
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 11
3 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 22:30:20.89 ID:IiO8Di3w
Battlefield 3 Alpha тест GPU
http://gamegpu.ru/Action-/-FPS-/-TPS/Battlefield-3-Alpha-test-GPU.html

Google翻訳
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=ru&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fgamegpu.ru%2FAction-%2F-FPS-%2F-TPS%2FBattlefield-3-Alpha-test-GPU.html
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 11
6 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 22:40:42.38 ID:IiO8Di3w
>>3のリンク先からの抜粋

HQ 1920x1080 DX11
Min57 Avg78 GTX580 AMP!
Min55 Avg76 GTX580
Min49 Avg64 HD6970
Min48 Avg66 GTX570
Min47 Avg82 HD6990
Min44 Avg64 GTX480
Min44 Avg61 HD5870 Eyefinity
Min43 Avg61 HD5870
Min43 Avg65 GTX590
Min43 Avg56 HD6950
Min40 Avg55 GTX560Ti
Min37 Avg48 HD6870
Min35 Avg49 HD5850
Min33 Avg48 GTX470
Min29 Avg38 HD6850
Min28 Avg39 HD5830
Min26 Avg38 GTX460
Min25 Avg37 GTX465
Min23 Avg32 HD5770 HAWK
Min22 Avg33 GTX460 SE
Min21 Avg30 HD5770
Min20 Avg29 GTS450 ichiLL
Min18 Avg25 HD5750
Min18 Avg26 GTS450

CPU : PhenomII X4 940BE@3.8GHz、PhenomII X6 1100BE@4.0GHz、i7-930@4.2GHz、i5-760@4.2GHz、C2Q Q9550@2.83GHz
CPUはバラバラだがほぼGPU律速状態での比較になってるものと思われる
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 11
7 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 22:41:48.85 ID:IiO8Di3w
>>3からの抜粋

LQ 640x480 with ZOTAC GTX580 AMP!(GDDR5 1536MB)
Min104 Avg152 Core i7-930@2.8GHz
Min102 Avg168 Core i5-760@2.8GHz
Min 91  Avg155 PhenomII X6 1100T BE@3.33GHz
Min 76  Avg128 PhenomII X4 955 BE@3.2GHz
Min 71  Avg119 PhenomII X4 940 BE@3.0GHz
Min 63  Avg 96 Core 2 Quad Q9550@2.83GHz
Min 26  Avg 53 AthlonII X4 620@2.83GHz
Min 23  Avg 31 PhenomII X2 550@3.1GHz
Min 21  Avg 28 Core 2 Duo E8400@3.0GHz
Min 20  Avg 26 Core i3-530@2.93GHz
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
289 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 22:54:50.62 ID:IiO8Di3w
>>6訂正
× C2Q Q9550@2.83GHz
○ C2Q Q9550@4.25GHz
【SandyBridge】オーバークロック報告 K6【1155】
290 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 22:55:28.67 ID:IiO8Di3w
誤爆スマン
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 11
9 :Socket774[sage]:2011/09/06(火) 22:55:49.12 ID:IiO8Di3w
>>6訂正
× C2Q Q9550@2.83GHz
○ C2Q Q9550@4.25GHz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。