トップページ > 自作PC > 2011年09月04日 > uPbfz+xW

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/3226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00030000000000000300221011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
低消費電力 自作PC Part68【実測報告】
【Flash】SSD Part128【SLC/MLC】
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -50-

書き込みレス一覧

低消費電力 自作PC Part68【実測報告】
123 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 03:39:30.83 ID:uPbfz+xW
>>114
>CPU使用率は常に80パーセント超え

なんかこれも変じゃないか?

オレの手元にあるPentium G850でDSC-HX9Vで取ったフルHDの
動画を再生しても、CPU負荷率は数%だったよ。
低消費電力 自作PC Part68【実測報告】
126 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 03:45:26.72 ID:uPbfz+xW
>一般的に言われる動画エンコードとは、おおざっぱにいうと
>デコードとエンコード作業を行なう。QSVはこのデコードと
>エンコードを支援して作業を高速化する機能だが、
>これではその役目を半分しか果たさないことになる。

もひとつ、Quick Sync Videoはエンコードを支援する
機能であって、デコードはClear Videoだったはず。
【Flash】SSD Part128【SLC/MLC】
837 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 03:50:40.79 ID:uPbfz+xW
>>833
それはもう買えないだろ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -50-
750 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 17:50:41.70 ID:uPbfz+xW
>>749
Mini-ITXで4台って人は少なかろうw
【Flash】SSD Part128【SLC/MLC】
856 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 17:53:38.40 ID:uPbfz+xW
>>855
もう602は買えないよw
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -50-
752 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 17:59:18.48 ID:uPbfz+xW
>>751
その全部にあのPCケースをモバイルして使うのだよ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -50-
768 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 20:14:13.33 ID:uPbfz+xW
>>767
ほとんど変わらない。2100Tも2600Kもね。
【Flash】SSD Part128【SLC/MLC】
860 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 20:14:50.62 ID:uPbfz+xW
>>857
狙うならともかく、なんとなくで選ぶSSDじゃないだろw
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -50-
781 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 21:20:43.79 ID:uPbfz+xW
>>772
「アイドルは」変わらないよ。
文章読んでる?
【Flash】SSD Part128【SLC/MLC】
867 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 21:23:25.24 ID:uPbfz+xW
>>864
Readが変わらないのは、コントローラーの上限に達してるからじゃないのかな。
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -50-
795 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 22:26:11.16 ID:uPbfz+xW
>>788
TSはともかく、AVCHDファイルの再生の消費電力もほとんど同じだったよ。
2100Tと2400S、2600で試した。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。