トップページ > 自作PC > 2011年09月04日 > BFanFuh2

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00712000000005300215552745



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【ブル】Bulldozer葬儀場【土下座】part2
Bulldozer応援隊パーティ会場
AMDからINTELに乗り換えを考えてる人の数→
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part143【AM4】
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
FX/A/E Llano65w(;^ω^)ジラシマス AMD雑談スレ710番星
Intel Core i3友の会 part4
Atomで自作 57枚目
【LGA2011】 SandyBridge-E Part5
TERAが快適に動く自作PCを考える その9

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【ブル】Bulldozer葬儀場【土下座】part2
682 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 02:11:08.79 ID:BFanFuh2
>>678
上でもあがってたような気がするが、POWER7は8コア32スレッドが1モジュール
つまり4モジュールなら32コア128スレッド
Bulldozer応援隊パーティ会場
787 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 02:12:02.20 ID:BFanFuh2
>>784
あとマイナス5日からマイナス35日までには発売されるよ
AMDからINTELに乗り換えを考えてる人の数→
68 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 02:14:46.02 ID:BFanFuh2
>>67
常識的に考えて、6950 2枚だとCPUが足りない
だからCPUは良いのを使いたい
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part143【AM4】
37 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 02:19:36.23 ID:BFanFuh2
>>35
9月とか言ってるやつは妄想

なぜなら、AMDの公式発表では7/30から8/29の間に発売される予定から不動だからである
9月とかいってるやつは妄想


しかし9月に入ってしまっている現状、

9月発売→AMD否定すんのか?死ね
8/29までに発売→9月を生きるAMD否定すんのか?死ね

となる
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
293 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 02:26:09.02 ID:BFanFuh2
>>291
たしかにTurbo COREがカギだが…
Trinityは所詮Bulldozer系だから、Zambeziに完成時期や性能を左右される
そして4コアでPhenom II X4を超えるのはなかなか容易ではないと思う
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
295 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 02:28:11.27 ID:BFanFuh2
>>294
意地でも超えるまで出荷はしないだろう
Bulldozerのように。

TDP100Wで。
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
299 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 02:58:08.69 ID:BFanFuh2
>>298
TrinityのCPU性能はLlano以上Propus以上Phenom II未満だなと思う
こんなことかくとまた>>296に指摘されちゃうビクンビクン
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part143【AM4】
39 :Socket774[]:2011/09/04(日) 03:08:10.48 ID:BFanFuh2
>>38
ほんと、脈略もなくインテルの話題出すやつは困るよなw
FX/A/E Llano65w(;^ω^)ジラシマス AMD雑談スレ710番星
639 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 04:42:17.89 ID:BFanFuh2
>>638
時期から考えると、2013年前半か中盤くらいか
FX/A/E Llano65w(;^ω^)ジラシマス AMD雑談スレ710番星
641 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 04:50:16.02 ID:BFanFuh2
ただ、PCI-E 3.0が気に入らず、4まで待つというならそのさらに数年先になるが
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part143【AM4】
51 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 13:33:40.36 ID:BFanFuh2
>>43
製品版リテールパッケージが利用可能になる、と名言されてるぞ

まあ出荷予定だったとしても、出荷されていないのでどちらにしろ約束破りだがw
【ブル】Bulldozer葬儀場【土下座】part2
700 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 13:35:30.05 ID:BFanFuh2
>>698
Tegra2は存在感はたしかに大きいんだが、Apple A5にGPUパワーでぶっちぎられてるぞ
FX/A/E Llano65w(;^ω^)ジラシマス AMD雑談スレ710番星
715 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 13:36:06.20 ID:BFanFuh2
>>711
Phenom IIの下位モデルかよw
Bulldozer応援隊パーティ会場
794 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 13:36:47.41 ID:BFanFuh2
>>793
そいつ対応のマザーはわずか2万くらいからだな
Intel Core i3友の会 part4
590 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 13:42:05.58 ID:BFanFuh2
そういや、例のアップグレードできるタイプのCPUで、
アップグレード後がCore i3 3.6GHz/4MB L3になるのがあったな
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
365 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 14:33:29.26 ID:BFanFuh2
>>360
だから、7/30から8/29までの間に発売される予定に変更はない
9/19は妄想

だってAMDから何の告知もないんだからよ
DenebとAgenaも告知なしに延期してたけどなw
Atomで自作 57枚目
251 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 14:34:38.85 ID:BFanFuh2
Windows NTかMac OS Xならおk
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
368 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 14:38:52.53 ID:BFanFuh2
>>366
Bulldozerの情報は初めてか?力抜けよ

9/19に発売されるのかどうかは知らないが、AMDは
製品版リテールパッケージを7/30-8/29までに利用可能にする、と公式に発言している

そして、それから公式な変更は無い
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
386 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 17:08:06.88 ID:BFanFuh2
>>382は言われずともそうしている・・・さすがだ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
400 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 17:40:37.55 ID:BFanFuh2
FX-4000シリーズは最初からそんな計画ありませんでした状態
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
409 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 18:09:52.95 ID:BFanFuh2
>>405
何度も言わせるなよ
90日以内にリテールボックス発売開始だ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
425 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 19:31:25.92 ID:BFanFuh2
>>421
それだとOpteronが売れてないって事になるけどいいのか?
【ブル】Bulldozer葬儀場【土下座】part2
712 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 19:35:05.90 ID:BFanFuh2
>>706
705の人生並の出来だと認めちゃうのか・・・
【LGA2011】 SandyBridge-E Part5
704 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 19:37:03.24 ID:BFanFuh2
単発がわいてきたな
TERAが快適に動く自作PCを考える その9
881 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 19:38:25.91 ID:BFanFuh2
>>880
それは画質の話じゃないだろ
初心者ぽいな、お前
【ブル】Bulldozer葬儀場【土下座】part2
714 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 19:39:12.98 ID:BFanFuh2
>>713
AMDの公式発言!しかし意外にもAMDこれをスルー
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
436 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 20:30:17.19 ID:BFanFuh2
>>434
Windows信者かわいそすw
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
440 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 20:41:24.23 ID:BFanFuh2
にほんwのぎじゅつwでアメリカ政府を何とかしろ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
443 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 20:48:18.98 ID:BFanFuh2
>>441
これから?PC技術において日本が他アジアを上回ったことなんて一度もない
つまり、未来永劫日本が抜かれることはない

でも大丈夫、なんとかなる
だってにほんwのぎじゅつwはすごいんだもん!
FX/A/E Llano65w(;^ω^)ジラシマス AMD雑談スレ710番星
746 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 20:51:34.10 ID:BFanFuh2
>>745
あと数日で631XとA6-3500 2.1GHzが出るというのに
3800?しらねw
【ブル】Bulldozer葬儀場【土下座】part2
719 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 20:57:15.56 ID:BFanFuh2
>>718
勝ち負けにこだわるのは淫厨だとAMDファンが言ってたぞ
FX/A/E Llano65w(;^ω^)ジラシマス AMD雑談スレ710番星
758 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 21:41:06.50 ID:BFanFuh2
>>756
俺もアニメオタクと野球オタクだけはだめだわ
テレビに張り付いてまで野球みるやつとかキモすぎる

あとケータイオタクもだめだなぁ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
462 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 21:47:52.54 ID:BFanFuh2
>>456
倒産はしないさ
x86はPC以外に使い道がないので、そこだけは必死こいて何とか生きようとするからな
ワッパでx86より優れるPPCからアップルが乗り換えたのも、唯一の生きる道PC市場では戦えるからだ

だからインテルがAMD用の餌をお情けでのこしといてくれるとおもう
FX/A/E Llano65w(;^ω^)ジラシマス AMD雑談スレ710番星
765 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 21:49:15.47 ID:BFanFuh2
>>761
ああ、サッカーオタクも野球オタク・アニメオタクと同じくらいキモいな
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
471 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 21:55:39.95 ID:BFanFuh2
>>469
妄想だと思う理由を
FX/A/E Llano65w(;^ω^)ジラシマス AMD雑談スレ710番星
772 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 21:56:50.38 ID:BFanFuh2
>>769
正直、バイクオタクとくるまwオタクにだけは馬鹿にされたくないな
同格のキモさだもんな
FX/A/E Llano65w(;^ω^)ジラシマス AMD雑談スレ710番星
776 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 22:01:16.71 ID:BFanFuh2
>>774
うむ、いつもPC触ってるのは
いつもケータイをにぎりしめてる女子高生ケータイオタクなどのキモさに通じる
すごいキモさのメールうちの早さ、電源の持ち歩きなど、

ケータイオタクきもすぎるw
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -50-
791 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 22:03:11.47 ID:BFanFuh2
>>789
Athlon II 1GHzと同程度のE-350にDiretcX11ゲームなどむり
GeForce FX 5200でDirectX9ゲームやろうと思うか?
Radeon 3000(HDなし)でDirectX10やろうと思うか
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
504 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 23:13:28.44 ID:BFanFuh2
>>502
Komodoが1年以内にでる、か・・・?
Bullちゃんキャンセルなら、Phenom II X6 1110Tでがんばるのか
【intel】インテル グラフィックス総合スレッド
844 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 23:15:14.20 ID:BFanFuh2
150W電源で3850やi5 2400は起動したくないが
2100Tや2120Tは積極的にできる
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
510 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 23:18:44.36 ID:BFanFuh2
1200Tキターー 


と思ってよくみたらAthlon XP 1200+でした
【ブル】Bulldozer葬儀場【土下座】part2
726 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 23:29:47.99 ID:BFanFuh2
>>725
ちょっと前に、どっかのスレで糞アップルとか言ってたAMDファンが、
クソアムドと言われても同等だから、とか言われてブチ切れてたっけなw
自作パソコンでUbuntu使ってる人4
738 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 23:30:24.95 ID:BFanFuh2
そもそも自作板はWindows信者が多い
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
515 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 23:33:41.29 ID:BFanFuh2
何スレか前で
B0渡したら、それに続くB1/B2/製品版のサンプルは不要
B0が動くマザーでB1が動かなかったらB1は破棄

とか言ってたやつ思い出したw
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
519 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 23:42:49.78 ID:BFanFuh2
>>517
いいや、違うな
利根川はしっかり金を用意した
行動に対する報酬を用意した

AMDは金に対する売り物を用意できるのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。