トップページ > 自作PC > 2011年09月04日 > 9R7BQNaT

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/3226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20200000022350032410223033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 225人目
TERAが快適に動く自作PCを考える その9
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part117
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part20
【初心者OK】構成と見積もりの評価スレ113
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 28

書き込みレス一覧

【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
143 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 00:38:51.17 ID:9R7BQNaT
>>139
てめーやるって言ったじゃん。嘘付くのか!3Kくらいケチケチすんなよw

つか、980Xで6970の報告が少ないんだよ。580に遅れを取りそうな勢いだから馬鹿みたいなFPS叩き出してきてくれよw
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
144 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 00:40:42.85 ID:9R7BQNaT
あ、30時間900円もあるわw
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
280 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 02:06:00.62 ID:9R7BQNaT
TrinityはLlanoの後継で省電力向けなんだから4コア以下のラインナップになるのは当たり前だろ。
マジでアタマ大丈夫か?
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
298 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 02:37:50.39 ID:9R7BQNaT
>>297
Llanoの対抗はi3な訳だが。ほんとにアタマ大丈夫?
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 225人目
941 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 09:26:42.75 ID:9R7BQNaT
まぁ、しかもこのご時勢じゃいたるトコでドラッカー的な考え方は既に浸透してるしな。
そこで改めてドラッカーは凄いとか言われても、当時こういう発想してたのは確かに凄いが、
今改めて見直す程の物かと思わざるを得ない
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 225人目
943 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 09:51:12.22 ID:9R7BQNaT
そいや、ちょっと前にもしドラの作者と野村克也の対談とかやってて、
ノムさん馬鹿にし過ぎだろとちょっとげんなりしたっけな
TERAが快適に動く自作PCを考える その9
832 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 10:44:22.91 ID:9R7BQNaT
>>831
一応50人とかに制限するだけでも若干効くよ。FPS的にはほんの少しなんだけど、
数値以上に引っ掛かりを感じる事が少なくなった
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
189 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 10:46:54.68 ID:9R7BQNaT
>>185
ツベにラデの動画腐るほど上がってるけど、そんなに不具合多かったん?
俺はFPSやらんから分からんわ
TERAが快適に動く自作PCを考える その9
836 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 11:03:20.36 ID:9R7BQNaT
ネトゲでWIMAXで十分とか有り得んから。快適に遊びたいなら光回線引くべし。
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part117
873 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 11:05:51.06 ID:9R7BQNaT
そいや、ニコニコでオマーン湖って連呼してるエロ女の動画あったっけw糞吹いたわ
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part20
905 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 11:10:14.76 ID:9R7BQNaT
ゴミ残ってんだろ・・・・・
TERAが快適に動く自作PCを考える その9
839 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 12:10:57.95 ID:9R7BQNaT
うんにゃ。このゲームはシングルスレッド性能命なのでハイエンドCPUをきっちり回せて、
かつメモリの速度にも影響されるのでOCメモリも使いこなせる環境とスキルがないと
グラボの性能が生きて来ないので、ゲーム中の快適さを求めるなら妥協するなが正解。
そん代わり、ハイスペック暖房機が出来上がるのでエアコン無しじゃラクに死ねます。
ついでに、SSDもあれば尚良いのでOS、蔵とも入れれる128GBも用意した方が良いって感じ。
【初心者OK】構成と見積もりの評価スレ113
324 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 12:13:34.68 ID:9R7BQNaT
P630Wは電源スレじゃ見向きもされないな。これ勧めるのは情弱過ぎるだろ
【初心者OK】構成と見積もりの評価スレ113
325 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 12:14:48.99 ID:9R7BQNaT
つか、プラグイン買うなら1万近く予算割けよと。5K程度でまともなのある訳ないだろ
TERAが快適に動く自作PCを考える その9
843 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 12:39:42.02 ID:9R7BQNaT
>>840
その意図は?
TERAが快適に動く自作PCを考える その9
846 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 12:46:24.28 ID:9R7BQNaT
>>844
メモリは4Gx2の8Gで十分。その代わりちょっと高めのOCメモリな1600とかでもいいから
TERAが快適に動く自作PCを考える その9
855 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 15:18:08.90 ID:9R7BQNaT
>>848
スレタイ見える?ここが本スレなら御説ごもっともですけれど、
自作板はベンチでハイスコア競うような場所なので激しく的外れですよ
>>852
タスクマネージャー見てどうしてそう思えたのか激しく疑問。
色んな人が色々実験してそういう意見に集約されてきたのに、
何の根拠も示さず、それはおかしいと言っても誰も同意できない
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 225人目
951 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 15:22:08.30 ID:9R7BQNaT
>>950
それが普通だよな。戦場の絆で一発で蒸発された苦い思い出ががが
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part20
939 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 15:24:54.15 ID:9R7BQNaT
つか、100℃まで行く前にアフターバーナーとかでファン回転数制御して温度管理しっかりしようゼ。
そんな何度も熱落ちさせてたら耐性落ちてもしらんぞ・・・
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 225人目
957 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 16:04:32.08 ID:9R7BQNaT
アレもダメ、これもダメ、じゃぁ何を語れって言うんだよ!
TERAが快適に動く自作PCを考える その9
863 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 16:55:50.60 ID:9R7BQNaT
つーても、なんの論拠も無しにシングル性能並みでも良いとか言われてもなぁ・・・
このゲームまともに使ってるの2コアだけだし。他はいいとこ30%行くのがも一つあるくらいだからな
TERAが快適に動く自作PCを考える その9
866 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 17:22:20.01 ID:9R7BQNaT
俺も低スペ側だから低スペお断りとか言わないけど、これで満足できてる訳じゃないしな。
まぁ、満足できてる人が覗くスレじゃないわな
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
389 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 17:26:47.28 ID:9R7BQNaT
自分が知らないんだから白紙に違いない!(キリッ

こうですね。分かりますw
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
391 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 17:29:30.38 ID:9R7BQNaT
>>388
その記事。旧i3とかSandyが無かった事にされてるなw
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 225人目
969 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 17:31:27.82 ID:9R7BQNaT
ええい、非国民め!日本の伝統芸能だろうが!
TERAが快適に動く自作PCを考える その9
872 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 18:58:57.72 ID:9R7BQNaT
まぁ、69xxは売れ過ぎて品薄だから5xxの方が良いと思うんなら買ったらいい。
何もここで必死に宣伝する必要も無い。必要な方を買えばいいだけ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
431 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 20:16:14.33 ID:9R7BQNaT
その通りだからAMDも選ばないでこのスレも開かなければいいのに、
なんで書き込みまでしちゃったんだろうね。お馬鹿さんだね
【初心者OK】構成と見積もりの評価スレ113
344 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 20:30:15.82 ID:9R7BQNaT
>>342
通販での定番はそのワンズかツクモだ。
むしろ、ドスパラや工房は避けるべき店舗。有名なら良いというのは当て嵌まらない
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
210 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 21:09:39.86 ID:9R7BQNaT
いつの間にか6950のツイフロとか復活してたからな。
つーても、増産のニュースから入荷まで大して日が経ってないから
増産分はまだまだ先だろう
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
212 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 21:30:04.48 ID:9R7BQNaT
まぁ、ツクモなんか69xx出た時なんか5870を100個とか抱えてて投売りしまくってたしなw
【RADEON】HD69xx Part26【Cayman/Antilles】
218 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 22:11:59.83 ID:9R7BQNaT
>>216
19800とかだったかな。リファ6950が3万したからかなりもだえまくって
悩んだ挙句6950を3万で買って二月後涙目になった
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第100世代
485 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 22:27:47.12 ID:9R7BQNaT
>>477
http://www.ark-pc.co.jp/item/GOC38GB2133C11DC+DDR3-2133+8GB%284GBx2%CB%E7%C1%C8%29SET+CL11-11-11/code/11720674/
普通に安いのあるけど。変に高さあるから俺は買わないけどw
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 28
309 :Socket774[sage]:2011/09/04(日) 22:39:37.90 ID:9R7BQNaT
>>307
4亀がintel関係の製品でそんな不手際する訳ないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。