トップページ > 自作PC > 2011年09月01日 > qXMQYHoD

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/3133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02320000000000000000432117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
FX/A/E ブル(,,´Д`)ジラシちう AMD雑談スレ709番星
低価格でもイイ!お勧めのPCケース part25
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part9【Fusion】
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part258
AMDでしか組まない奴ちょっと集合 (2)
貧乏でもたくましく自作してる人6
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part142【AM3】
5000円以下の低価格マザーボード総合スレ 6枚目
【ファンコン】 ファンコントローラー その35

書き込みレス一覧

FX/A/E ブル(,,´Д`)ジラシちう AMD雑談スレ709番星
961 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 01:14:58.64 ID:qXMQYHoD
> AM3+世代はマジでやる気ないのかもしれんな。
AM4で勝負だよ!
低価格でもイイ!お勧めのPCケース part25
520 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 01:34:07.42 ID:qXMQYHoD
薄暗く青く光るって チェレンコフ光みたいで怖いな
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part9【Fusion】
812 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 02:26:36.97 ID:qXMQYHoD
美しいものが嫌いな人がいて?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part258
669 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 02:49:17.66 ID:qXMQYHoD
>>668
ドライバの入れ直しはやった?
AMDでしか組まない奴ちょっと集合 (2)
790 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 02:54:45.94 ID:qXMQYHoD
いや、さすがにそれはないだろ。
ブル待ちとFM1で選択肢微妙だがAM3+が死亡確認じゃねえんだし、
使用用途が定まってるなら特に問題ないよ。
むしろインテルの方が迷うでしょ
AMDでしか組まない奴ちょっと集合 (2)
791 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 03:00:51.63 ID:qXMQYHoD
FM1 → ゲームしないなら充分。
AM3+ → 8コア対応なので載せ替えで充分延命化可能。グラボ次第で高性能

1156 → CPU選択肢減る
1155 → ゲームとエンコ、短命確実

グラボのこだわり次第で決まりそうな気がする。
FX/A/E ブル(,,´Д`)ジラシちう AMD雑談スレ709番星
973 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 03:12:13.57 ID:qXMQYHoD
俺はFM-77 バイトして買ったぞ!俺の勝ちだな。

今思えば高校生のガキがよく貯めれたもんだと思う。
朝から晩までマイコンのことしか考えてなかったなぁ
貧乏でもたくましく自作してる人6
468 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 20:07:11.10 ID:qXMQYHoD
カツオのたたき買ってきた。
半分を切って叩きで 残りをマリネして食す ( ゚Д゚)ウマー
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part9【Fusion】
888 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 20:30:21.79 ID:qXMQYHoD
内蔵のD5550って HD5750の7割か8割程のパフォーマンスだから、
HD5750以上のVGA機能が欲しい場合はFM1ソケ マザーじゃなくて
AM3+マザーで好きなグレードのグラボ積めばいいと思うんだ。
(更にエンコで1分1秒争うひとならi7とか)
CPU負荷の掛かる3Dオンラインゲームしないひとなら
FM1ソケのLlanoで充分PCライフ満喫できるけど、
現時点では dual graphicとかの機能はあくまでオマケと考えた方がいいよ。
元々のcross fireにしても同等グラボ2枚積みで1.5倍程度の機能向上、
内蔵のD5550とだとdual graphicでも大して能力アップにならない。
そんな微力up狙うよりも相性不具合とかの危険性の方が高い。
ファームが熟成してるAM3系の方が安定環境には向いてると思う。

『1年後ぐらいに性能アップしたAPUに載せ替えようか…』
こんな感じに気長に構えたひと向けなんでないかい?<Llano
AMDでしか組まない奴ちょっと集合 (2)
804 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 20:42:31.05 ID:qXMQYHoD
>>803
llanoは今は12kぐらいだが、
APUの値段がこなれだしたらいずれ8k台には行く、
そうなれば 9kでAPU交換するとCPU機能とGPU機能を同時に刷新出来る、
新しくVGA統合型PC買う人も CPU載せ替えで楽しむひとも
色々と幸せに出来そうな感じだよ<llano
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part142【AM3】
843 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 20:48:49.66 ID:qXMQYHoD
毎回思うがPhenomスレのひとってマゾと言うか忍耐力あるね、
キチガイと共存共栄とか有り得んわ
athlonスレ住人としては。
5000円以下の低価格マザーボード総合スレ 6枚目
239 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 21:04:49.44 ID:qXMQYHoD
1155もすぐポイ捨てだな。
チップセットのぐだぐだ具合とGPU統合型の感じからすると
【ファンコン】 ファンコントローラー その35
155 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 21:15:30.82 ID:qXMQYHoD
>>152
SENTRY2買おうぜ
貧乏でもたくましく自作してる人6
470 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 21:21:32.73 ID:qXMQYHoD
即身仏にでもなる気か??

14日メシ抜きとかネタだろどうせ
低価格でもイイ!お勧めのPCケース part25
532 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 22:04:28.67 ID:qXMQYHoD
余計なサイドインテークとかない窒息ストロー型なら
排気ファンだけで全面部からHDDに空気が当てれるが、
スカスカメッシュ型なら吸排気両方やらないとエアフロー安定しないし、
ストレージの部分が盲点になる危険性がある。

排熱考えたら背面排気の陰圧にしてやるのが基本だが、
埃対策考えたら全面吸気ファン追加するとダストフィルタで対応しやすい。

ケースのタイプやVGA・ストレージの有無とかケースバイケースだと思う
【ファンコン】 ファンコントローラー その35
157 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 22:18:32.94 ID:qXMQYHoD
>>156
Sentry LXの後継がSentry 2、故にまだ輸入販売ないみたいね。

http://www.amo.co.jp/parts/sentry2/index.html
ここが商品紹介してるからメール問い合わせしてみるか、
米Amazonで買うとかかなぁ…

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part142【AM3】
862 :Socket774[sage]:2011/09/01(木) 23:38:05.74 ID:qXMQYHoD
>>857
参考までに 3800+から955に移ってからの使い勝手や
満足感とかの能書きキボン



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。