トップページ > 自作PC > 2011年08月19日 > okjMOovs

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000101100000032300002114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part140【AM4】
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第97世代

書き込みレス一覧

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part140【AM4】
570 :Socket774[]:2011/08/19(金) 05:36:05.18 ID:okjMOovs
×エンコならインテル
〇エンコなら2600K

2500以下ならインテル選ぶ理由ないよ。
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第97世代
16 :Socket774[sage]:2011/08/19(金) 07:20:00.52 ID:okjMOovs
キャッシュが増えれば性能が上がる。
メモリチャンネルが増えれば性能が上がる。

こんな考えは、インテルに毒されてます。

そもそもマルチコアの流れ自体、演算ユニットの不足を
シングルスレッドでカバーしきれなくて複数に割り当てる行為なんだから、
この時点で処理速度の上がるソフトが増えるってのは
メモリ帯域に対して計算量が追い付いてないんだよ。
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第97世代
24 :Socket774[sage]:2011/08/19(金) 08:08:27.55 ID:okjMOovs
団子が出てくると、何故か消えてなくなるキーワード>>スレ違い

案外一緒に
「キャッシュガー」
「レイテンシーガー」
「256bitガー」

とスレ違いなインテル話をしてたりして(それが目的?)
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part140【AM4】
595 :Socket774[sage]:2011/08/19(金) 15:19:57.34 ID:okjMOovs
きしめん時代までのニコニコベンチって
4コア以上使わないぞ。

なんでマルチコアCPU使ってて単コアベンチを試したがるんだろう。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part140【AM4】
598 :Socket774[sage]:2011/08/19(金) 15:25:58.07 ID:okjMOovs
>>596
普通にCPU稼働率みりゃ分かるんだが。
ニコニコベンチにも6コアフル稼働と4コアで分散に分かれるし
動画次第で2コア物理コアのみかHTT使うか分かれる。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part140【AM4】
604 :Socket774[sage]:2011/08/19(金) 15:38:39.97 ID:okjMOovs
>>600
2600なんて
一番パフォーマンスがほしいエンコ分野で
一番X6にパフォーマンスで並ばれちゃうじゃん。
いつもボトルネックがエンコで入れ換えてた俺にとっては
5年前のソフトが早くなるCPUは興味無いよ。

キャッシュと帯域倍にしてπ焼き速度が倍よりは
コア数倍にしてエンコ速度倍の方がありがたい。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part140【AM4】
622 :Socket774[sage]:2011/08/19(金) 16:30:05.65 ID:okjMOovs
>>621
それがねーπベンチのような性能差は出ないのよ。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part140【AM4】
626 :Socket774[sage]:2011/08/19(金) 16:59:13.04 ID:okjMOovs
自分が知る、今のところX6と2600Kで たいした性能差 があるアプリ
・きしめんベンチ(2コアまで)
・新型ニコニコベンチレベル12(ただし4.5GにOC)
・πベンチ

性能差が2割程度(OC)で追い付くレベルのアプリ
・x264
・Chnebench11.5

どうみても後者の方が大事です本当に(ry

インテルさんはこんな所でPhenomやbullのネガキャンする前に
まずコアが2倍に増えても消費電力が3割以上増えないよう
コア設計を改良する方が先ではないでしょうか。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part140【AM4】
631 :Socket774[sage]:2011/08/19(金) 17:06:55.83 ID:okjMOovs
こういう発言>>627を見るにつけ、
最近のニコニコベンチのコメやタグの書き込みが
どこから来てるか分かりますね。

最近の極端に低いCPU使用率報告や他の人と違いすぎる余裕報告も、
こういうところから来てるのでしょうか。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part140【AM4】
636 :Socket774[sage]:2011/08/19(金) 17:14:57.56 ID:okjMOovs
その前にいつ2600がCinebench10越えとかいったの?
OCなしでそこまで行くなら買い換え対象なんだけど。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part140【AM4】
639 :Socket774[sage]:2011/08/19(金) 17:24:36.64 ID:okjMOovs
いや、x264とCinebenchで2600定格相手なら
NBとHT2.4Gとコア3.8Gで追い付くでしょ。

普段はアホらしいからコア3.7Gで留めてエンコに使ってるけど
それでも2500や旧960は軽く越えられるし。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part140【AM4】
661 :Socket774[sage]:2011/08/19(金) 22:00:52.82 ID:okjMOovs
いくらでも買う機会はあっただろw
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part140【AM4】
674 :Socket774[sage]:2011/08/19(金) 22:55:47.43 ID:okjMOovs
インテル次世代スレという
彼等にふさわしいスレにいるんだしわざわざ呼び込むこともないでしょう。
今更π性能基準にPhenom欲しがる人なんか居ないでしょうし。
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第97世代
91 :Socket774[sage]:2011/08/19(金) 23:06:52.20 ID:okjMOovs
CINEの2600K微妙に高いと思ったら
プチOCしてんのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。