トップページ > 自作PC > 2011年08月15日 > WjK3Grmk

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010000000242514



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【RADEON】 HD68xx/6790 Part20 【Barts】
メモリの価格変動に右往左往するスレ 288枚目
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 12枚目【LGA1155】

書き込みレス一覧

【RADEON】 HD68xx/6790 Part20 【Barts】
939 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 12:37:53.51 ID:WjK3Grmk
挙手した奴の腕をぶった切るAAがあればいいな
メモリの価格変動に右往左往するスレ 288枚目
664 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 20:49:26.66 ID:WjK3Grmk
ARKで買ったADATAの1600OC4G*2(AX3U1600GC4G9-2G)
片方不良っぽいんだけど・・・
memtestしようにもそもそもBIOSまでも行かない

店に持っていったら問題ないって言われた
もう一回店に行くんなら電車代でもう一セット買えたがなorz
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 12枚目【LGA1155】
21 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 20:55:57.99 ID:WjK3Grmk
MemOK!ってどんなときに作動するの?
買ってきたメモリ2枚の片方を挿したらこいつが点灯してBIOSすらつかないんだけど
店に持って行ったら普通についたって言われた(時間がなくてMemtest回さなかった)

他のマザーだとMemtest回さないとわからないようなことまで認識して弾いてるの?
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 12枚目【LGA1155】
23 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 21:13:44.14 ID:WjK3Grmk
異常があるメモリ
電源をつける
MemOKのLEDが点灯(BIOSまでも行かない)
勝手に再起動→おわり

MemOKを押す
LEDがゆっくり点滅
しばらくして再起動
LEDの点滅が早くなる→おわり(ここまで画面無反応)


普通のメモリ
電源をつける
OS起動

MemOKを押す
LEDが点t・・・消えて通常起動
メモリの価格変動に右往左往するスレ 288枚目
678 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 21:19:26.09 ID:WjK3Grmk
>>671
マジかよ・・・
いくら永久保証だからってこれはないだろ

>>675
覚えておくわ・・・


せっかくIYHしたというのに・・・
メモリの価格変動に右往左往するスレ 288枚目
690 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 21:47:07.62 ID:WjK3Grmk
>>685
そう
問題無しって言われたときまじかよって思ったけど
そのあと色々聞いたり話したりしてたら
なんだか知らんが金は取られなかった

これどうすりゃいいんだろ
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 12枚目【LGA1155】
25 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 21:51:47.94 ID:WjK3Grmk
APDがなんなのかわからんが

電圧って言うとメモリの?
普通のだったら自動になるんだろうが・・・

このメモリ挿すとBIOS点かないんだ
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 12枚目【LGA1155】
29 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 22:36:22.92 ID:WjK3Grmk
つまり自動にするだけってこと?

これが問題なんだけど
AX3U1600GC4G9-2G
こいつは設定いじらず通常起動すると1333で動くはず。

普段から1.65にするのもどうかと思って結局1333で動かしてたんだが
おととい買い足したうちの片方がMemOKで問題発生。
どのスロットに挿しても駄目だから>>27の言うとおりだと思って店に持っていったら異常無しと。

なんでこっちでBIOS起動すらできないのが店では問題無しになるのかと思って。
店が何で検証したのか聞いてないけどこっちはMemOKが動作して止めてるのかなーと思ったんだが
こいつはただ単に設定を無視して自動設定するだけのものなのか。


いまどきのメモリでも相性ってあるのか・・・
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 12枚目【LGA1155】
31 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 22:50:37.01 ID:WjK3Grmk
>>30
スロットは4本全部試したし
そもそも他の3本のメモリなら問題ないんだよね・・・

XMPぶち込んでやっても無理だと思う。
一応前までの奴は1600の1.60Vでの確認はしたけど。
そもそも設定時には別のを挿して起動しなくちゃだけど挿し替えて効くのかな

CMOSクリアも試した
いっそファミコンみたいに舐めてやろうかとまで思った
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 12枚目【LGA1155】
36 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 23:01:40.12 ID:WjK3Grmk
とりあえずXMPの固定やってみるけど
2枚とか4枚同時にさした場合って全部同じ設定になるよね?

>>33
新しいの買うか・・・

>>34
うん
これが不良でなかったらむしろ何なのかと


説明書に載ってるぐらいなものだから相性なんてことは無いと思いたい
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 12枚目【LGA1155】
39 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 23:06:09.45 ID:WjK3Grmk
>>35
うん
とりあえず今日はもう店もシードも閉まってるからその辺は明日聞いてみる
XMPも今日はもう眠いからミスりそうだしやめておくか・・・

>>37
1600OC買って盛大に問題発生してる自分が言うのもなんだけど
正直1333と1600の速度の違いなんて体感ありゃしないから
特別な理由がなければ1600にすることはないと思う
自分も普段1333で使ってるし
メモリの価格変動に右往左往するスレ 288枚目
720 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 23:08:20.55 ID:WjK3Grmk
>>715
ちなみにそんな場合どのように対処しましょうか


もういちどIYHするかな・・・
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 12枚目【LGA1155】
43 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 23:32:21.40 ID:WjK3Grmk
>>42
うん・・・なんで1600買ってるのかは自分でも不思議。

>マザーとメモリ一緒に持ち込んで見てもらわな意味ないし
まじか
マザボ持って行くのはちときついな

メモリの相性問題なんて最近のは起きないものだと思ってた
態度については・・・こんなんですまんな
メモリの価格変動に右往左往するスレ 288枚目
735 :Socket774[sage]:2011/08/15(月) 23:48:43.13 ID:WjK3Grmk
>>730
やっぱりね!
そんな気がしてたよ!


・・・orz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。