トップページ > 自作PC > 2011年08月08日 > ERHOQvbc

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/2868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000000000114512



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
チップセット/GPU・VGAクーラー総合 Part20
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part257
TERAが快適に動く自作PCを考える その7

書き込みレス一覧

チップセット/GPU・VGAクーラー総合 Part20
500 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 01:14:35.48 ID:ERHOQvbc
というか4時間たってもまだぐらぐらすんだけどなにこいつやる気あんのかよ・・
まぁこのまま寝放置だからいいけど
チップセット/GPU・VGAクーラー総合 Part20
514 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 20:47:42.07 ID:ERHOQvbc
Accelero XTREME Plus IIについてる接着剤ってこれ導電性ある?なんか多くやりすぎて結構出て来ちゃってるんだが
チップセット/GPU・VGAクーラー総合 Part20
517 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 21:51:31.14 ID:ERHOQvbc
Accelero XTREME Plus IIって電源ピン2つあるよな?4ピンの方はグラボにさせるけど、もう片方ってどうすんの?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part257
271 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 22:01:11.14 ID:ERHOQvbc
パソコン起動する時に電源押し、ファンが回り、HDDが回る音が聞こえたら強制終了。その数秒後に再起動し、通常起動。
通常起動後は普通通りに動作するのですが、起動する時に1度強制的に電源が落ちるのは何故なのでしょうか・・
先程RADEON HD6970のリファファンをAccelero XTREME Plus IIに換装し、パソコンをつける時に、CPUクーラーに配線が干渉しマザボから警告音がなりました。すぐ電源を落とし、再び起動をかけて今は普通通り回っているのですが、何か関係があるのでしょうか。
構成は以下に

CPU:Core i7 2600K
MB:ASUS Z68-V Pro
メモリ4GB*2 CFD
CPUクーラー:ZALMAN
CNPS9900-MAXB
SSD:CFD 128GB
HDD:HITACHI 2TB*2
電源:SST-ST85F-P
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part257
272 :Socket774[]:2011/08/08(月) 22:03:52.92 ID:ERHOQvbc
OSはWin7 Ult です。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part257
274 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 22:22:47.93 ID:ERHOQvbc
>>273
マザボ見た限りだとメモリ認証は通ってる。電源かな怪しいのは・・
チップセット/GPU・VGAクーラー総合 Part20
522 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 22:48:52.91 ID:ERHOQvbc
>>520
グラボに刺すとこあったからそこにぶっ刺して、今回ってる。温度は無事下がった。
しかし、なんかパソコンの挙動がおかしくなった。
TERAが快適に動く自作PCを考える その7
419 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 23:07:24.49 ID:ERHOQvbc
あれ?fpsの表示ってどうやるんだっけか・・
TERAが快適に動く自作PCを考える その7
422 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 23:41:15.22 ID:ERHOQvbc
>>421
アレでfps表示可能か・・今普通にファンコンのために起動してた。
どこらへんに設定あるかしら。

tk別件になるけど、i7 2600Kで温度60度いくんだけど大丈夫かしら。
4.5GHzにOC、CPUクーラーはCNPS9900-MAXB (Blue-LED FANモデル)
◇ZALMAN なんだが・・。
GPUファンのコントロールはしてるんだが、CPUファンのコントロールはしてない。
何かオススメソフトある>
TERAが快適に動く自作PCを考える その7
426 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 23:48:32.87 ID:ERHOQvbc
>>425
設定完了。それしたら、どこにfps表示される?質問攻めですまn

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part257
282 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 23:53:39.03 ID:ERHOQvbc
>>276
あー、それかなぁ。でも前はASUSのロゴ出てから再起動かかってたんだが、今はモニタが反応すらせず再起動にかかるんだよね
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part257
283 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 23:54:58.61 ID:ERHOQvbc
別に起動しないわけじゃないから気持ち悪いな・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。