トップページ > 自作PC > 2011年08月08日 > 4x8uwqyv

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00441000000032530000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
特価品1409 Betelgeuse
特価品1410

書き込みレス一覧

特価品1409 Betelgeuse
563 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 02:33:07.65 ID:4x8uwqyv
>>526
ヒント:不労所得
特価品1409 Betelgeuse
568 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 02:39:25.04 ID:4x8uwqyv
それって20年位前の話じゃないか?
奥沢の太平洋とかじゃあるまいな
特価品1409 Betelgeuse
572 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 02:43:29.31 ID:4x8uwqyv
自殺したのは誰だっけか?
特価品1409 Betelgeuse
576 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 02:51:23.25 ID:4x8uwqyv
>>571
いや当時はレゲーじゃなくて現役のが10円〜あったんだよ
最新ゲームが30〜50円ってゲーセンが奥沢に多数あった
カトリ・10円玉天国・太平洋ってな感じ
神田でもアフターバーナーの2軸タイプが50円のところがあった
(当時発売して間もなかったメストに広告出してたゲーセン)
インベーダーバブル崩壊し、ファミコン発売後は価格競争が酷かったある意味子供にとっては良い時代
特価品1409 Betelgeuse
583 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 03:03:19.29 ID:4x8uwqyv
ジャスト20年前ならコマ前のとこも吉祥寺も50円あった時代だぜ
その頃100円しか無かったとなると大都市圏じゃなさそうだなあ
特価品1409 Betelgeuse
592 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 03:16:42.27 ID:4x8uwqyv
>>585
大都市圏では100円と50円が混在してた
ちなみに駄菓子屋や個人経営のところはほぼ確実に50円だった時代
フランチャイズや直営くらいしか100円は無かったな
特価品1409 Betelgeuse
598 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 03:28:55.43 ID:4x8uwqyv
>>593
足立は有名な50円ゲーセンあった気がするんだが
松戸も同様にあった気がするぞ
特価品1409 Betelgeuse
603 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 03:45:43.01 ID:4x8uwqyv
MAMEも悪く無いけど、ロストワールドとかできんしな
麻雀やガンシューティングもやるの面倒だし
ローリングスイッチ前に作ったけど、ゲーセンのやりやすさは再現できんかった
特価品1409 Betelgeuse
608 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 04:00:54.66 ID:4x8uwqyv
ガントレットとゲイングランドとD&D(カプコン版)は何故か中毒になる
特価品1409 Betelgeuse
852 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 12:34:47.00 ID:4x8uwqyv
>>849
その感情には同意する
特価品1409 Betelgeuse
878 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 12:50:54.84 ID:4x8uwqyv
米が完全自由化されたら国産米なんてブランド以外全滅する
んで、今回の先物化は米の完全自由化に拍車かけるだけ
農家って馬鹿ばかりだから先のこと読めないんだよな
国に守られてたから米農家続けられたってところが大半なのにアホすぎだ
特価品1409 Betelgeuse
890 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 12:57:09.65 ID:4x8uwqyv
千葉や北海道産のあきたこまちやとちおとめレベルの米が1/5くらいだしな
特価品1409 Betelgeuse
902 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 13:01:21.10 ID:4x8uwqyv
>>897
■ミリタリーウォッチ豪華4本セットって転売失敗したらどうすんだ
特価品1409 Betelgeuse
907 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 13:04:32.16 ID:4x8uwqyv
>>905
財閥解体に庄屋も織り込まれちまったからな
そして意味不明の減反政策で企業が米作に入りづらいシステムのまま
特価品1409 Betelgeuse
994 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 14:04:55.16 ID:4x8uwqyv
>>989
元々は草刈り機のエンジン載せた自転車だったからな
今で言う電動(アシストじゃない)自転車みたいなのが前身なんで
変なルールが残ってる
50cc未満のガソリンエンジンは全部小型バイクにすりゃいいのにな
特価品1410
26 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 14:22:47.76 ID:4x8uwqyv
>>24
AV板いけ
特価品1410
46 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 14:37:29.20 ID:4x8uwqyv
>>37
リージョンの問題を聞きたいならBDに関しては北米と同じ
DVDはイギリスと同じ、ただしPALだから多少早送りになる
PCで再生するならリージョンとか関係無い
特価品1410
74 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 14:53:26.50 ID:4x8uwqyv
>>70
似たようなことをTBSが、その前は朝日が、その前は毎日がやってた
特価品1410
81 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 14:55:51.64 ID:4x8uwqyv
液体洗剤より粉石けんの方が落ちる気がする
多分気分的なもんなんだろうがなw
特価品1410
93 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 15:01:42.63 ID:4x8uwqyv
>>89
へえ、本当に良く落ちるんだ
液体洗剤ってスピード洗浄すると全く汚れが落ちてないことがあるんで
個人的にあまり好きじゃ無いんだよな
30分くらい浸けとくと普通なんだけどさ
特価品1410
118 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 15:26:55.82 ID:4x8uwqyv
火炎扇風機でないとしても、こんなおもちゃみたいなのに500円以上出す気はしない
ランタンみたいに100円だったら買ってた
特価品1410
123 :Socket774[sage]:2011/08/08(月) 15:29:33.20 ID:4x8uwqyv
PC冷却用だったらもっと安いのあるんじゃないか?
それにLEDとラジオいらんしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。